しばらく更新が滞っていたのですが再開します。
5月中旬に上市町というところにある大岩山の日石寺に行ってきました。日石寺は不動明王に帰依する祈願所として北陸一の霊場とされており、 凝灰岩の巨岩に本尊不動明王像をはじめとした仏像が彫りこまれています。
それもですが晴天続きであるものの暑い日が続いており、涼しそうなところに向かいたいという思いもありました。そしてその念願はかなえられました。
境内の森です、涼しさが全体から感じられます。
本殿には石を彫ってつくられた国指定史跡の不動明王がどっしりと構えていました。非常に珍しいものだったので写真に収めたかったのですがそんなことをしたら罰が当たりそうで収めませんでした。しかし威厳と優しさが同居している魅力が感じられる不動明王でした。脳内のカメラに何度も収めておきました。
三重塔があったので向かいました。江戸時代後半に作られたとのことです。
そして境内を一周すると六本の滝が見えました。六大(地、水、火、風、空、識)を型どった6つの蛇口から流れる滝です。これらの滝に打たれることにより心を清めることができます。滝の落ちる音がますます周辺を涼しい雰囲気にしていました。
しかしもっと下のほうにいくとその倍の数の滝が落ちているところがありました。12支にちなんだ十二支滝です。滝の本数に比例してさらに豪快な流れとなっていました。
そしてちょっと外側をのぞいてみたら、心癒されそうな旅館と喫茶店がありました。今回は入らなかったのですがまた行く機会がありましたら入ってみたいです。
五月にしては暑い日々が続いたのでよき納涼、気分転換になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます