新聞にこのようなサイトが紹介されていました。平塚市が今月1日から導入したそうです。
こころの体温計
みなさんもこっそりやってみてはいかがでしょう?
私もやりました。結果は秘密です。
今日はチャイコフスキーの誕生日だったのですね。チャイコフスキーというとあまりピアノという感じはしないのですが、すぐれたメロディーメーカーで大好きな作曲家です。交響曲5番と悲愴でダイナミックな気分になるのもいいかもしれませんね。
そういえば先日紹介した「西洋音楽史」では、古典派の大きな意義としてそれだけでも単独に歌え美しいと思えるメロディーがつくられたということが述べられていました。典型的なのがモーツァルト。バロック音楽も構築物としては美しいのだけど、メロディーを単独に歌うという視点に立つと古典派以降の音楽ほどにはしっくりとこないかもしれません。
現実?ぎすぎすしても仕方ないので。。。録音したら今度はせっかちな音楽になってました(汗)
こころの体温計
みなさんもこっそりやってみてはいかがでしょう?
私もやりました。結果は秘密です。
今日はチャイコフスキーの誕生日だったのですね。チャイコフスキーというとあまりピアノという感じはしないのですが、すぐれたメロディーメーカーで大好きな作曲家です。交響曲5番と悲愴でダイナミックな気分になるのもいいかもしれませんね。
そういえば先日紹介した「西洋音楽史」では、古典派の大きな意義としてそれだけでも単独に歌え美しいと思えるメロディーがつくられたということが述べられていました。典型的なのがモーツァルト。バロック音楽も構築物としては美しいのだけど、メロディーを単独に歌うという視点に立つと古典派以降の音楽ほどにはしっくりとこないかもしれません。
現実?ぎすぎすしても仕方ないので。。。録音したら今度はせっかちな音楽になってました(汗)