goo blog サービス終了のお知らせ 

のりん言の葉

心に残った出来事。書き留めておきたいこと。伝えたいこと。等々…

オーヴァー!!!

2010年05月02日 22時59分25秒 | すごく私事?
本日、実習最後の日でした♪

家に帰って、ドアを開けて…
自分の部屋へ向かってると…



ドアに心温まる張り紙が
ルームメイトが、私の実習最終日というのを覚えてくれてて…

ほんと、うれしいです。
ありがとう、レイラ
Much LOVEです!!!

ちなみに、張り紙に書いてあるのは…

「のりこ。最後に大切になるのは、目的地ではなくって、それまでの旅路なんだよ。よくがんばったね!看護プログラム卒業おめでとう!!ソニア(飼ってる猫)と共に、貴方を誇りに思ってます。」

そう。大切なのは旅路なんだよね。
中学生の時に、色んな事に悶々と悩んでいて…
その時に、「人生に無駄なものは何一つない」って強く思った。
どんな失敗も挫折も、大切なプロセス。
どこのどんなピースが欠けても、
私の「今」というパズルは完成しない。
その時その時に出会った人やものに感謝しながら、
ひとつひとつのピースを確かな形にしながら、はめていく。
人生のパズルを完成させていく。

笑顔がとても素敵で、素直で朗らかで可憐なレイラ。
私もレイラを誇りに思っています。
大切な事を教えてくれてありがとう。

朝のテーマソング、笑

2010年04月27日 19時58分44秒 | すごく私事?
実習、残すこと後3日分!36時間。
シフトが朝7時からなので、5時起きの今日この頃。
新聞配達をしてて2時起きだったころに比べたら甘いもんだけど
休日、朝ゆっくりごろごろと寝られる事の有難さを
改めてしみじみ感じてます…。

やっぱり実習…
色々な事があり、
落ち込んだり、泣いたり、こけたり…

背筋を伸ばして、
深呼吸をして、
気合を何回も入れ直して…。

こんな、私の最近の朝のテーマソング。笑
歌詞の好きな所を拝借…


私というありったけ 使い切る それが夢
ちっぽけな手のひらが全てでも

・・・

強い人はいないから
悲しみはいつもある
傷ついた心を 透きとおった水にして
乾いてる誰かののどをぬらそう

・・・

迷いさえ焦りさえ痛みさえ 生きているから
諦めも ときめきも 戸惑いも 命だから



私が住んでるここでも、
なんと、4日ほど前、雪が降りました…
ここ最近は20度くらいのあったかい天候だけど。
日本は如何ですか?
お身体に気を付けてくださいね^^

おたんこなーす。

2010年04月19日 13時17分03秒 | すごく私事?
先週から、132時間の実習が始まりました。
12時間シフトを週に4回というのを
今週、来週と続けて…。
念願の産婦人科での実習なので嬉しさ反面、
やはり人生山あり谷あり…。

でも、
あとひと踏ん張り~!

色気のない緑虫おたんこナースの姿ですが、ご勘弁を。

そんなこったで
あと約一カ月後に、無事に卒業予定であります。^^

実は・・・

2010年04月09日 16時43分27秒 | すごく私事?
実は、
今…

日本にいます!!!







っと・・・

一足遅めのエィプリールフールは置いといて…w

校内で見つけたんです、
桜モドキ?梅モドキ?を。
なんて木なんだろう。。。
桜にしては、白っぽいし、梅にしては小柄?
近くをうろうろしてみたけど、名札なかったし…
この、ピンクの方、すご~~く甘い匂いがするの。

でも、日本と違って、並木になってないのが…
ちょっと物足りないんです。。
贅沢はこかない性質ですが。。。 
わざわざ桜並木見物に帰国したり、ワシントンDC行ったりはできませんが。。。
でも…
あの、桜並木道、桜吹雪、贅沢ですよねぇぇ><
うッ…羨ましいです!!!!
っと、
もう4年近くもその感動を味わえてない私に、
写真を送ってくださる方々…ありがとうございます。><
自宅花見してます。笑

っと、まぁ。。
私事はさて置き、
皆さんは春を如何お過ごしでしょうか??
お花見?新年会?諸々あるのでしょうね^^
春の陽気に沢山のエネルギーを頂戴して
一緒に前向いて歩いていきましょ♪


近くに咲いていた黄色の花がなる木もどうぞ^^

暦の上では1月が新年の始まりだけど、
「春」を物事の区切りや始まりとする日本人の感性って
なんだか、素敵だな…
だって、沢山の植物や生き物のエネルギーが湧き出てくる季節
「始まり」というイメージにピッタリじゃないですか?

こういう事って、日本を出る事で
より沁みて感じるんです。。。

皆さん、素敵な春をお過ごしくださいね

きゃわゆぃ・・・

2010年03月22日 16時47分27秒 | すごく私事?
つい最近、
カラオケという名前の起源が
「カラ」=空 「オケ」=オーケストラ
ということを知った、のりこです。
あ、しかもね、これアメリカ人から教わっちゃったw

ちょっと御無沙汰しちゃいましたw
みなさんお元気ですか?
日本は荒々しい天気があったようですが、如何お過ごしでしょう?

私はというと
ここ最近、ほとんど毎日快晴の天気に見舞われおり
太陽の光をたらふく浴びては、
光合成方式で悩みやモヤモヤを解消してます。笑
佐賀のがばいばあちゃんが言ってたように、
やはり考え事はお日様のもとでするのがいいですよね。

っと、話がすこしそれましたが、
今回の題名の「きゃわゆぃ」を紹介せねばww

お友達のおうちで
最近飼い始めたチワワ交じりの子犬のKonnaです。



愛くるしいでしょ><

もう、シャッター切る指が止まんなくって…。

うちのお腹の上を探検中、笑。

眠たそうだったので、
私も横になろう…っとソファーへ移動。


落ち着く位置が見つかったみたい…
しばらくこの位置で ぐーすか眠ってました。

そして、私も一緒に…

Konna オン のりこ オン テデーベア のトリオ

お友達のおもてなしにも、Konnaにも癒してもらいました。
ありがとう

テスト後の私。

2010年02月19日 14時32分25秒 | すごく私事?
ふぇぇぇ~


一息ついてと。

循環器のクリティカルケアのテストが済み…
脳味噌も心も脱力気味です…笑
テスト後はいつも、脱力~。。。
へろへろしてます。。。

最近、またヨガを始めてみました。
形とか指摘してほしいから、
ホントはクラスとりたいんだけど、
そんな金銭的余裕もないので、
地味にマイルームでやってます、笑


お勧めのDVDがもしかしてジャパニーズアマゾンにもあるかな?
っと探してみたら、
あったので、リンクしてみますね。
気になったら、自習ヨガやってみてください、笑

御存じの方もいるかと思いますが、
YOGAには、色々と種類があるみたいで、
ヴァージニアでお会いした方からの紹介で
のりこにはこれが合ってるといわれたのが、
このKundalini Yoga。
kundalini yoga クンダリーニヨガ とは?
そして私が使ってるDVDが、これ
Kundalini Yoga by Maya 先生
色気のない動きが多いんだけど、笑
ほんと、気持ちいいんです。

そして、他にもお勧めなのがこのGAIAMシリーズのYOGA。
Power Yoga
色んなシリーズがあるので、
その用途に合わせて選べられるトコも良いの。

興味がある方は是非チェックしてみてください^^

よ~し、ヨガしよ~が…さぶっ

極楽…極楽…

2010年02月10日 14時43分29秒 | すごく私事?
御存じの通り、(?)
私、温泉大好きです。

冬に一ヶ月ほど日本に帰国してた時、

実は、4回も温泉へ行ったんですよ、そこの奥さん。
尾道に良い温泉があるんですよ、そこの奥さん。
その名も「つかりゃんせ」
知ってる方いるかな?

あの尾道に天然温泉?って
良く聞かれるんですがね、
この温泉、凄いんですよ。
ラドンが豊富らしいです。
だからか、常連さんのお肌を拝見させてもらったところ、
もう、「え。。?!何歳ですか??」って聞きたくなるほど、
お肌つるんつるん。

こう、お湯に一人で浸かってると、
私、ついお隣さんとお話してしまう精分で…

でね、そのお隣さん(自称70代)によると
「あたしゃね、わざわざ福山から30分以上もかけて毎週ここに
 通っとるんじゃがね。福山にも色々湯があって、色んなとこに
 いってみたんじゃが、やっぱ、あんた、ここのもんよね。
 あんた、若いけぇ分からんかもしれんがね、違うんよね。
 一週間たっても肌がすべすべなるんは、ここの湯だけよね。」
と、太鼓判頂きました。


尾道もなかなかやるでしょ?!笑
広島観光の際は是非、お立ち寄りくださいな。


あ、でもね。
ちょっと男性の方に申し訳ないのは…
(うちの父からの男湯の情報を比べて分かった事)
男湯にはサウナが一種類しかないらしいです。しかも普通の。
でも!でも!
女性は必見!!!
サウナが2種類あります。
塩サウナと漢方サウナ。
これ、まじ、最高じゃけん!!!(あ、男性の方、ごめんなさいw)


ってことで、


尾道良いとこ
一度はお・い・で




MOONSTONE

2010年02月01日 07時24分58秒 | すごく私事?
皆さんのお誕生日はいつですか?
私は6月。

6月の誕生石であるムーンストーン、
実はここ最近惹かれていて、
ずっと欲しかったのです。

自分に宝石を買うのもちょっとなぁ…
と思いながら買えず仕舞だった私に、
なんと、お友達がプレゼントしてくれたのです



もう嬉しくて、嬉しくて
感謝感激雨嵐
ありがとう
で胸いっぱい。


色んな石に特質があります。
ムーンストーンは、その名の通り「月の石」。
月は女性の象徴。
女性をサポートしてくれるパワーがたっぷりだそうです。
あと、別の名を「愛を伝える石」。
感情を穏やにしてくれ、恋愛成就にもいいとのこと、w



今までもってる石は、虎眼石だけだったけど…
色的にも濃く・渋く、
男勝りな私にはピッタリな石だけど…
ムーンストーンの御力をお借りして、
少しは、女性らしく柔らかくなりたいものです、

ちなみに誕生石一覧表。


01月誕生石 ガーネット
02月誕生石 アメジスト
03月誕生石 アクアマリン
04月誕生石 水晶・クォーツ
05月誕生石 ジェダイト
06月誕生石 ムーンストーン
07月誕生石 カーネリアン
08月誕生石 ペリドット
09月誕生石 ラピスラズリ
10月誕生石 トルマリン
11月誕生石 シトリン
12月誕生石 ターコイズ



特質、お手入れ等に興味のある方は
天然石パワーストーン意味辞典
とても素敵なウェブサイトでした。

念願の・・・

2010年01月28日 00時53分36秒 | すごく私事?


まりも ゲット。

日本滞在中に、
お姉ちゃんと尾道の商店街をぷらぷら散歩してて
発見!

一年以上前から
ずーーっと欲しかったの。。
でも、どうやってアメリカへもってく?
トランクの暗闇の中で死なないかな?
と悩んで…
いつも、手出せず仕舞だった…

が、

缶詰に入ってしまえばこっちのもん。
製造者の魂胆を信じて
アメリカ持ち込み無事成功。
睦み合いながら、同棲中です。。。
その名も「あんこ&きなこ」。

実は、買った時、
お店のお姉さんに
「まりもが白くなってたら返品してくださいね」
て言われたんです。。。

やっぱ、缶づめに入れられたからにはリスクはつきものなのね。。。

アメリカに着くまで開けらんないしな……
でも、アメリカに着いてから開けて、白まりもだったらどぅしよぅ…
と悩みながら出国


お陰様で、無事でした。
あんこときなこは鮮やかな緑でした。

どこまで大きくなってくれるか
楽しみですw


あ、
缶に入ってる姿を見たことある人いるかな?
写真撮り忘れたので、
参考に。。
缶づめまりも見てみる