goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたけおブログ

家族、食べ物、たまに音楽、たまに更新。

お気に入りの

2006年04月15日 | 
 最近よくチェックしている 『かよさんの日記 ~ちゃお!~』 というブログに、スタッキング出来る蓋つきのステンレス容器を見つけた!という記事がありました。



  キッチンで使うアイテム・・・。



  デザインが気に入らなかったり、  意外と壊れやすかったり、  時には予算オーバーだったり。

 もちろん機能性に関しては、絶対に譲れないところ。

 そんなこんな言ってると、なかなか完璧なアイテムに巡り会えないんですよね。




  我が家の場合、この砂糖と塩のいれもの。

 『透明で残量が見えて、密閉出来る蓋がついてて・・・。』




 そして一番のポイントだったのが・・・。




 『調理中に簡単に片手で開けられること』 でした。

 これらの条件を満たすものがなくて、我が家のシェフが長いこと探していたのですが。

 なんと、シェフの誕生日前日という これ以上ないタイミングで 僕の会社の近くにあるお店で偶然発見したのです!

  パーフェクトプレゼントでしたね。

 でも友達に話すと、

 『そんなプレゼントでいいの?』 とびっくりされます。

 確かに最近、実用的なプレゼントが多くなってるかも・・・。



  いいんです! 僕らがよければ。







 余談ですが 「砂糖と塩のいれもの」と書こうと思ったら・・・、










 「佐藤俊夫のいれもの」 と変換されました。



  どんないれものなのか、すごく気になります。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にらじょうゆ

2006年04月14日 | 


 これも奥園壽子さんのレシピ。

 にらのみじん切り ・ しょうがの絞り汁 ・ 白すりごま ・ しょう油 ・ ごま油を混ぜるだけ。

 冷や奴にも良し、あつあつのごはんにかけても良し、納豆に入れるも捨てがたし。

  なんかいつもと芸風が違う・・・。


  とにかく簡単で、何にでもあう、「にらじょうゆ」

 是非おためしあれ!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が散った、その後に

2006年04月13日 | その他


  ベランダの杏が沢山の実をつけていました。

 この杏の鉢は、7年前に長男が生まれた時に、市がくれた記念樹です。

 最初の2年ほどは実をつけてたのですが、最近は収穫数ゼロが続いていました。

 

 ところが今朝、水をあげている時に・・・。


  

          ここにも!                        あそこにも!


  

 まだまだ未熟ですが、こんなに沢山の実が出来てるではあ~りませんか!

 いまだかつてない 豊作ですよ。



 と、まだ安心は出来ない・・・。


 我が家には、話の通じない 奴が1匹。

 好奇心のかたまりのような あいつが

 

  しばらくの間、ベランダで遊ばせないようにしよう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パパの台所奮闘記」第4弾

2006年04月12日 | パパの台所奮闘記
  我が家の見習い調理師 (?) のびたけおがお届けする 「パパの台所奮闘記」


 シェフから、 “ほうれん草を使って” と指令が出ました。

 第4弾は 『買い物に行かずに ありモノで作ろう!』





 というわけで一品目は 「ほうれん草のリゾット」

 生米ではなく、炊いてあったゴハンで作ったので 「リゾットもどき」 か?




 メインは 「鶏肉のトマト煮」  トマトソース派!

 野菜室に残っていたセロリをスライスして入れました。

 「ありモノで」 というミッションを着実に遂行。




 イタリアンで揃えようかと思ったけど、ひとつはずして 「舞茸と豆腐の味噌汁」

 舞茸の歯ごたえが  サイコー!


  

  

 こちらは 「デビルドエッグ」   『お父さんの逸品★』 からアイデアを拝借。

 黄身をはずしてマヨネーズとまぜたら、また白身に戻して青のりをかける。

  帰宅した長男がお手伝いしてくれました。

 なかなか筋がいいんですよ。  親ばかです


  

 というわけで 『ありモノで作ろう!』 作戦は大成功

 「パパの台所奮闘記」 でした。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ様がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!

2006年04月11日 | 


  うわぁ~! カニ様ぁ~!!


 





 今日は休みだったので、久々に「パパの台所奮闘記」か? と思っていたら、

 義祖母から カニの差し入れが届きました。

 子供達も大興奮です。




 シェフ特製の 「りんごヨーグルト」


  りんごにレーズンとシナモンパウダーをかけて、電子レンジでチン

 仕上げはヨーグルト。


  超簡単!デザート。




 でも実はこれ、カニ様フィーバーで浮かれ気味だった夕食後に、子供達から、

 「ねえ、今日のデザートは?」と言われて、  となったシェフの急場しのぎメニュー。


  ① そのまま食べるにはイマイチだったりんごを加熱。
  ② 熱くてすぐには食べられない・・・。
  ③ じゃあ、ヨーグルトかけちゃおう!
 

  あまりヨーグルトは好きじゃない筈の子供達が、ペロリと食べちゃいました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする