nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

白銀堂で五平餅、朴葉寿司に宮古そば麺の定食屋って凄くないか(笑)・・・五平(糸満)


10月最初の三連休は那覇大綱挽まつりが開催された週末になります。この三連休の食べ歩きは充実していました(笑)
その1発目が初日のランチタイムに訪問した『五平』さんになります。
糸満ロータリーに向かう白銀病院を越えて最初の路地を入ったところにあるランチタイムだけオープンしている定食屋さんです。
こちらは、店名の通り『五平餅』を扱うという沖縄では稀有な定食屋さんです。
元々、一昨年くらいに南風原南インターから南風原北インターに向かう下道にパーラーとしてオープンしたお店になります。結構、交通量が多い抜け道なので、InstagramなどのSNSでアップされていました。だって『五平餅』なんてチョー珍しいですもんね(笑)
そのパーラーが立退きになり、元々、パーラーでは『五平餅』を作っておらず、製造先であった白銀堂近くの現在地をお店にしたそうです。

五平餅だけでも珍しいのに、こちらのメインランチメニューである『五平餅ランチ』は、
 五平餅3本(もしくはご飯)
 鮎の塩焼き
 豚汁
 小鉢
という構成で880円なのですよ(笑)





凄い構成だと思いませんか。鮎の塩焼きって!ここは沖縄の糸満なんですよ!
冗談みたいでしょ(笑)
鮎の塩焼きは、静岡から仕入れているそうですよ。



更に、飛騨地方で有名な
 朴葉寿司2個パック 600円
もテイクアウト販売してるんです。
朴葉寿司も頂いたので写真を貼っておきますね。

更に更に、面白かったのが、沖縄そば。
 沖縄そば 500円
 ソーキそば 600円
を注文して食べたんですが、まず、出汁が、
 昆布
なんですよ。昆布出汁の沖縄そばって超珍しい(笑)
更に、麺が宮古そば麺なんですよ。それも細麺で柔らかく、腰がないんです。それが、ある意味、昆布出汁にマッチしてるんですよね。
場所的に西崎製麺で良いんじゃないか?って思いましたけど、沖縄本島の糸満市にある定食屋としては超異質(笑)
nobutaは、こういうお店大好きなんですよ❗❗❗
面白すぎたので、他のメニューも食べたくなりました。
 『鶏ちゃん焼き』
ってなんでしょうか?気になります。
ソース焼きそば300円、豚しゃぶ冷やし中華600円、牛すじ丼500円など、沖縄の定食屋とは思えない料理があります。

これは年内に再訪すべきですね(笑)
ご馳走様でした❗❗❗

糸満市糸満2042-16

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

nobuta-nobu3
なんと岐阜に鳥ちゃん焼きというのがあるのですね(笑)
ますます再訪してみたくなりましたよ❗
るり
おはようございます(^^)

五平餅、すごく美味しそう!食べたいっ

鳥ちゃん焼、岐阜のローカルフードですかね、上州味噌で焼く、、

なんにせよ興味深いです

さて、今日はいい天気。
気持ちのいい一日にお互いなりますように!
(今朝ニュースで運勢最下位の星座の私です、、笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「糸満食べ歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事