暇さえあれば行ってみる(゜∇^d)グッ!

岡山県南西部より。
いつも嫁さんに睨まれながら釣りに行っちゃいます・・・(゜~゜;)

満月大潮

2007年09月24日 | BASS
9月24日 芦田川での釣果です♪

前回はとんだ珍事件を目撃し
釣りにならんかったんで
やり直しと言う意味で芦田川へ!

しかし、今日は満月が絡む大潮
川なのでそんなに影響は無いかな?

まずは旧ドンへ!

ベイトのチェックをしたら
なんか、異常に多い!
見えバスも多数!!
今日は案外簡単かな?
って思ってベイトを見ながらキャスト開始!

しかし、ふと気付きました
明らかにバスが超ニュートラルモード!

しかもベイトが逃げる気配も無く
寄り添って泳いでる・・・

なので全然バイトなし・・・

やはり淡水でも満月大潮は関係あるんかなぁ~?


法音寺橋へ移動するも
ここもヤハリ同じ・・・

ラグビーへ寄るも生命感ゼロ・・・

ヤバイ・・・
今日はボーズかも・・・

水呑はスルー(笑)して
一気に移動!
対岸のヤナギへ!

久々にヤナギへ行きましたが
草ボーボーで中々釣れるような所がない

仕方なく一番下流の水門へチェックイン♪

水門内にはベイトが沢山・・・

ヤハリここも同じか・・・
と思いキャスト開始!

2投目くらいでバイト☆
しかしスッポ抜け・・・

この後バイトがないので
一つ上流の水門へ!

一番奥のゴミ溜りへ強引に
Fイカをねじ込んで
シェイク・・・

いきなりバイト☆

やっと本日1本目☆35UP♪



今日はこれ以上釣れる気がしないので
ストップフィッシング♪

・・・釣れて良かった・・・

要注意!平日の水呑!!!

2007年09月21日 | BASS
9月21日 芦田川での釣果です♪

9月も後半に入り朝晩はカナリ涼しくなりました

が、日中はまだまだ残暑が厳しい・・・

でも季節は確実に秋に向かっているので
バスの活性もあがってきたかな?

久々に平日に休暇が取れたので
広範囲にチェックしていく事に!

まずは旧ドンから

見た目ベイトが少し減ったかな?って感じ

それが影響しているのか中々バイトなし・・・
30分粘ってようやく1本目☆
大きくは無かったけど
ベイト食べてるポッチャリさん30UP♪




今日は各ポイントを探りたかったので
下流のブッシュ撃ちへ!

ここでも30UPをGETし
ラグビー橋脚跡へ移動

水はそんなに悪くないけど
やっぱりシブい・・・

リトルマックスで探っているとバイト☆


バスでは無くハスでした(笑)




この後は一向にバイトがないので
法音寺橋へ移動

ウィードに隠れてるヤツをサイトでGET☆




まだバスは下がりきってないみたい・・・


でもヤッパリ気になるので
水呑エリアをラン&ガンする事に!

しかし、ここで珍事件が・・・

スピニングにセンコー
ベイトにリップライザーをセット!

上流から下流に向かいセンコーの乱れ撃ち!

このとき丁度水呑エリアの中間に
おじいさんが居るのに気付きました

その時は何も気にせずキャスト続行!
草むらにおじいさんが座ってたので
丁度昼じゃし、今日も暑いから散歩の途中で
休憩でもしてるんだと思ってました。

ラン&ガンするもバイトが無いので一服

おじいさんの方に目をやると
向こうも僕の存在には気付いてて
たまにこちらを見ていました。
この時おじいさんとの距離約30m
ふと気付きました

おじいさんの足が異常に長い事に!

おじいさんは道路の方を向いてるのに
川の方に足が長く出ている。

ん?おばあさんが横に座っとんかな?
くらいにしか気にしてませんでした

あまり気にせずラン&ガン開始!

しかし、おじいさんの方に近寄るにつれ
横目に入るおじいさんの熱い視線につられ
ふと目をやると・・・
長く出ている足は太ももまで露出!
結構頑張ってるおばあさんだな~って思ってたら
おじいさんの動きが何か変・・・
このときの距離約10m・・・

2度見した僕の目に飛び込んだのは・・・

まぎれも無く真昼間に草むらでヤッテルおじいさん!!!

えーーーー!
マジっすか???

それ以上近づく事も出来ず
おじいさんも、こっちを向きながら
一向に止める気配無し!


二度見したけど半信半疑で
とりあえず少し間隔を置き見ていると

事が終わったのか、2人とも仲良く河川敷で
汗拭きながら堂々とパンツはいてるし(爆笑)

これには流石に参りました
笑いを堪えるのがやっと!

リズムも崩れ釣りになるはずも無く
早々と芦田川を去ることに!

そりゃー最近水呑で釣ってるアングラーは
少ないけど、真昼間の青空の下でヤルか?

皆さんも草むらには気を付けましょう(笑)


以上、ストップフィッシング♪

雨の後

2007年09月19日 | BASS
9月17日 芦田川での釣果です♪

前日の雨の影響を探るべく出陣!
行く前に嫁さんに
『今日は何処に連れて行ってくれるん?今日の予定は?』
と、子供を抱いて聞いてきたけど
即答で『釣り(笑)』

まずは法音寺橋周辺へ!
水もソコソコ流れてて良い感じ♪
じゃけど、水門を開閉するから
ど茶にごり・・・

何をやっても食いませんでした・・・

一応下流のラグビーもチェック!

しかしヤッパリノーバイト・・・

ならばと旧ドンへ!

法音寺へ入る前に
旧ドンには先行者が居たのを確認してたので
もしかしたら釣れないかなぁ~・・・

旧ドン着!
流れもあるし
下流に比べたら水も生きてる

が、おとといと同じ攻め方では
バイトが無い・・・

相当叩かれたんかな・・・

ふと足元のショアラインを見ると
40UPが上流に向かって泳いでる!

沖にキャストしたばかりだったので
リグを即回収!!!

食わんよなぁ~と思いつつ
目の前でポーズ・・・

すると、迷いもせずにパクッ!

おぉぉぉ~食った~

40UP☆



今日はボーズも覚悟していただけに
結構嬉しい~♪

このあと、30UPを2本追加して
JRまでサイトしていく事に・・・

が、30くらいのが居るには居るけど
バイトには至らず・・・

と言うよりバスがバイトしてくる前に
大量のハスがチェイスしてくる(笑)
しかも、ものスゴク遠くから、ものスゴイ勢いで(爆笑)

結局旧ドンまで帰って
下流のブッシュ撃ちへ!

リグはセンコー!

奥までねじ込んで
ダートアクションで
30UP☆



傷も無くキレイな個体でした

今日もヤッパリ足が痛くなったので
ストップフィッシング♪

もう少し水が落ち着いてから
またチェックしよう!

雨の前

2007年09月18日 | BASS
9月15日 芦田川での釣果です♪

連休後半の天気は雨の予報だったので
降る前と降った後の比較をすることに

昼前着!
朝晩ダイブ涼しくなってるから
バスも秋のポイントに移動してるかチェックするために
まずはラグビー橋脚跡へ!

リグは去年この時期に
爆釣したリトルマックス!
広範囲にチェックしているとバイト☆
30UP☆
なんか久々にハードで獲った気がする・・・



しかし、この後はノーバイト・・・


続いて法音寺橋付近をチェック!

雨が降ってないから
水がまた悪くなってる・・・
と言う事はバスが戻って来てるかも・・・
風も良い感じに吹いてるし♪

センコーで広範囲にチェック♪

やっぱり帰って来てました
30UP☆
最近この背景のバス多い(笑)



リグをヘビーダンウンショットに変えて
沖のストラクチャーを攻める!

35UP☆



このあと、もう一本30UPを獲って
旧ドンへ移動!

今日はこの旧ドンの魚の活性が一番良かった♪

サイズは30~35くらい
居れば絶対食ってくる感じで
ほとんどが着水と同時にバイト☆
30分程で10本以上は獲ったと思う♪






このあとFイカで
下流のブッシュ撃ち!

30UP☆




夕マズメまでここら辺で頑張ろうと
思ったけど、まだ足が完全回復してなく
痛みが増してきたので
ストップフィッシング♪

雨降った後も行けますように・・・

大会報告&まとめてアップ☆

2007年09月10日 | 釣り大会
9月9日 芦田川での
大会第2戦の報告&8月11日からの釣果アップです。

朝は涼しいし、体力あるうちに

上流でラン&ガンしようと思ったけど

前日チョットしたフットサルの大会に出場し

残り時間3分位でなんと足を怪我しました

その晩は少し痛みがありチョット腫れてる位だったけど

大会当日朝起きたら、歩く事もままならぬ激痛&腫れでした


欠場しようかと思ったけど、動かなければ痛くないので出場(笑)

まぁ~何とかなるっしょ!

嫁にも、今日は3本位しか釣れんわ~と言い残し

出発!(これが有言実行になろうとは・・・)



会場に到着し、まずチャリに乗れるかどうか試すことに・・・


力いっぱい踏まなければ痛みなし!

じゃけど、上流組には追いつけそうもないので

法音寺橋上流へチェックイン♪


30分くらいバイトなし・・・

ヤッパリここはもう終わってる・・・

居るのは居るんじゃろうけど・・・


一応集中力を切らさず

キャストしていると

スワンプヘビーダウンショットで

かすかなバイト☆


慌てずフッキング☆

本日1本目☆


ヤッパリ居るけどこのサイズか・・・

一瞬気を抜いて投げた捨てキャストに

またもやバイト☆

しかし気を抜いた所だったのでフッキングミス・・・


あ~やってもぉたぁ~


このあとバイトがないので

ラグビー橋脚跡へ移動♪


途中一回検量

約200g





ラグビーに到着!

がら空き状態


もう叩かれた後なんじゃろうなぁ~

しかもここは今年沈黙してるからなぁ~


ベイトの群れが泳いでるけど、

チェイスせんとこを見ると

やっぱり活性低いんじゃろうなぁ~


30分位撃ってもバイトがないので

法音寺橋へ戻る事に・・・


しかし入りたかった場所には

既にアングラーが居たので

少し上流のシャローで

ベイトの居場所&動きを見てたら

50mくらい離れた場所で

チェイス発見☆

バスの大きさは分からんかったけど

痛む足を引きずりながら近づき

ジャバロン90をキャスト・・・


着水と同時にヒット☆

グイグイ良く引く♪

見えたのは間違いなく

キロフィッシュ☆


バレるなよ~と思いながら

ランディング場所を探し

キャッチ成功!

45UP捕獲☆





時間もまだあるし

橋脚付近は空きそうにないので

検量して上流の様子を見に行くことに


今日のキッカーフィッシュ

約1200g





チャリを止めても

歩けないので

チャリで堤防を走りながら

サイトする事に・・・


居るのは居るけど

ハイプレッシャーのせいで

見向きもしてくれん(笑)


残り時間も1時間位なので

ラグビーへ再移動!


やっぱりがら空き(笑)


すると、ベイトフィッシュにチェイスが!

しかも、規模から見ると多くの魚が

スイッチオンしてるみたい!


チェイスが近づいてくる・・・



見ると多数のハスに追われてました(笑)

ベイトは浮いていたので

センコーのダートアクションで

広範囲にチェック!


そして本日3本目をキャッチ♪

30UP約400g


このあと300g位のも

掛けたけど、ジャンプ一発バラシ・・・


帰着時間も迫ってきたので

ゴミを拾いながら帰着♪


岡チャプと重なったため

38人と人数は少なめ


うちウエインは26人とのことなので

とりあえず参加点以上GETかな?


そして結果は・・・


以外にローウエイトながら

3本1800gで8位☆


2本バラさなかったらもう少し

上にいけたのになぁ・・・


まぁこれが今の実力だし

初参戦で2回連続シングルだから

良しとしよう♪


第3戦は良い秋バスに会えれば良いなぁ~