
非常食の「乾パン」を食べる日々。
夕食後しばらくして、小腹がすいたので、あちこち探すと・・・パントリーの奥に「乾パン」の缶詰を発見!子供のころ食べたことがあるけれど、どんな味か忘れてしまった。1996年と書いてあり...

空き家修繕備忘録。汚れをかくす。
空き家修繕備忘録。汚れをかくす。キッチンの隅っこの「カビ汚れ」が、どうしても取れないの...

「自家採取」した「のらぼう菜」
久しぶりにひと雨降ったら、突然「のらぼう菜」が大きくなりました。一昨年「自家採取」した種から育った、私の「のらぼう菜」。11月12日から芽出しを頑張ってきたけど・・・なかなか育たな...

空き家修繕備忘録。床と台所。
空き家修繕備忘録。●「クッションフロア」の小さなハガレを「ゴムボンド」で直す。はがれ始めているすき間に、「ゴムボンド」を入れて・・・上からチョッと押して、はみ出た「ゴムボンド」を・...

「塩もずく」頂きました。
お正月に、沖縄の「塩もずく」を頂きました。これも「保存食」ですよね。 ( ˶'ᵕ'˶)ノ ♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ...

お正月が終わって、窓洗い。
一軒の家には、いくつの窓があるのでしょうか?楽しいお正月も終わって、また窓を洗う日々です。でも、今日は暖かい日なので・・・勝手口の、油でコテコテ「ルーバー窓」に、挑戦しました。「酸...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事