goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

手作りと庭仕事の日々

「灼熱地獄」枯葉と草の おだんご。

このところ ずっと「熱中症警戒アラート」が 続いています。

朝、 2階のベランダの カーテンを開けると・・・ 
 「キウイ」の枯葉が ドカッと 一面に 降り積もっています。
   1階の 庭の地面にも いっぱいです。

散水をしても、 この「灼熱地獄」は 「キウイ」には 辛いんだなー 
 生きててくれよ。💧

そして・・・ アジサイ 「アナベル」。
 とても 暑さに 強い 品種で・・・
   白 薄緑 薄茶 ドライフラワー とほぼ一年中 鑑賞できるのですが
     今年は、 すでに カサカサ ボロボロ です。

枯葉と、 鑑賞時期を 過ぎた花と、 伸びすぎた草を 切って・・・ 
 畑の畝を おおう材料に しています。


他の、 アジサイの 剪定枝も、 切ったら すぐに 
 地面を おおう 材料に・・・
  「在来青ナス」の 苗を育てて 地植えしたら、 
   まわりをぎゅっと 包みます。   


「レイズドベッド」の通路には 段ボールを敷いて(原料は木材なので)
 地面からの 水分蒸散を 防ぎます。

今日は、 集めた「キウイの枯葉」と・・・
 崖方向に 向かって 伸びている「ヒメツルソバ」を 刈り取って・・・ 
  
段ボールの通路に 集めて・・・
 上から 水をかけて、 しっとり 湿らせてから・・・
  軍手で まとめて お団子状にして・・・
  

まだ 小さい苗の まわりに、 ぎゅうぎゅう 詰めました。


このしっとり感が、 いつまで続くか 分からないけれど・・・


まだ、 地植えの 定位置が 決まっていない ポット苗さん達は、
 「キュウリ」の 足もとに 移動して・・・
  日光不足に なっても 仕方がない!


とにかく みんな 生きててね。  (´•̥  ̯ •̥`) 💦

 雨が降るまで 助け合って がんばろー  \( ' o ' )و /









最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る