goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

手作りと庭仕事の日々

「タマネギ」に「米酢」が Good!

「タマネギ」の苗を 初めて育てています。

ミリ単位の 細かい作業で、 目標は エンピツの太さですが・・・
まだ、1ミリか 2ミリの太さで・・・ヒョロヒョロしています。


太く育てるためには まず、「根はり」を良くしなければいけなくて
化学肥料は 使いたくないので、「米酢」を選びました。
シューン!と 素早く 根に届くそうです。


希釈の倍率や頻度が 覚えられないので、 マスキングテープに書いて貼る。


ついでに トマトの「カルシュウム不足」「尻腐れ病」を予防するために、
卵の殻を酢に混ぜることも 書いて貼る。

もう グルグル巻きです。  (@_@)? むずかしい。


しばらくしたら 気のせいか シャキッと したみたい。


そして、15cmを超えた分は ハサミで切る。 
これを繰り返すと 強くて太い苗に なるそうです。

苗作りは、気が遠くなるような 努力が必要なんだなーと
身をもって 知りました。

今まで、ホームセンターで 何気なく見ていた くたーっとした苗の束が
誰かの 努力の結晶なんだと思うと 今度は まじめに観察しようと思いました。  _φ (・_・ )











最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る