古淵教室の前に麻溝公園に寄ってみる
ああ!久しぶりだなぁ!
それは今年の夏が蒸し暑過ぎたからだったし体調も悪かったからだと
街路樹のハナミズキの葉が赤く色づき始めているのをしみじみ眺める
蝶を求めて花壇に向かう
酔芙蓉の花びらに朝の雨粒が輝いている ほんのり桃色になってきたね
白芙蓉の花も咲いている 空は薄曇り いまにも降り出しそう
いつもなら咲き始めている彼岸花はいまだ影も見えない
もっとショッッキングなのは時計草の花が咲いた形跡が無いことで
それが今年の夏の異常さを思い出させる
センニンソウは華やかに咲いているが肝心の花壇まわりには蝶の気配が無い
ツマグロヒョウモンにアゲハにモンシロ どれもいない
わずかにシジミチョウが数頭飛んでいるだけだ これはヤマトシジミかな?
おっ!身構えたぞ! どうしたんだろうと思ったら・・・
羽根を震わせて威嚇した 別のシジミが近寄ってきたんだね
ちっちゃいくせに気が強いね ♪
花壇の蝶はあきらめて雑木林に向かう
雑木林の中も蝶の気配は無い
その代わりに小鳥たちが賑やかにさえずっている
エナガだ エナガが蜘蛛を狙っている
こっちにいるのはメジロだね
メジロは枝についたアブラムシを啄んでいるようだった
長雨で樹々の調子も悪いのだろう
あちこちでカビたり変色した葉を落としたりしている
体調が悪いのは人間だけじゃないんだね
ポツリポツリと降り出したので駐車場に戻る
愛車の中でサンドウィッチを齧り家で淹れてきたコーヒーを飲む
小雨のなかを仕事場に向かう