今、十数年ぶりに現場監督してます。
職人さんや業者の番頭さんから言わせると「のぼさんは現場監督に向いている」そうです。
んんん???
理由を聞いてみると
1.決断力がある
2.知識が豊富
3.楽しそうに見える
4.交渉をしてもらえる?
だからだそうです。
1.決断力について
私が、考える時間が勿体ないと思っているのを「決断力がある」と勘違いされていると、僕は推察してます。
経験上、なんでも、こんな風に考えを汲み取る考えは、精神不安定になる要素になります。
でも、今は数日たてば「復活」します。失敗すれば「うつ病リターン」です。
こうならない為に「悩み過ぎない(悩まなアカン奴はトコトン悩むけど)」ことを意識してます・・・
ただ、電卓をたたくのが怖いんです。
神病院で「うつ病」として診断された一つに「同じものを電卓で計算したら、毎回答えが合わない」というのがありました。
これが、今でも忘れられないんです。
それ以外にも色々症状・発症理由はありましたが、これは克服済みなんです。
それが、2.知識が豊富 に繋がります。
知らないから怖い・嫌だと思っていたことが、「その知識を習得」したことで、怖くなくなる。
もともと、知らないことが気になる性格だったのが、功を奏しただけなんですが、
色々な事を覚えたら、知らぬ間に怖くなくなったんですよね(笑)
ただ、怖くないのと「面倒だな」と思うのは「別問題」なので、
のぼさんは「現場監督」をやりたくないんです。だって面倒だし、時間が不規則だし・・・・・
でも、建築の知識・技術を磨くのは「現場に出ないと難しい」のも事実です。
3.楽しそうに見える
実は「楽しそうに見えるよう」に努力しております。
だって「苦虫噛んだような表情」しとると、職人さん仕事がやりにくいはずです。
ですけど「今が楽しい」というのは、あながち間違いではない。
社の事務所では「ア〇」が沢山いる関係で、楽しいとは言い難いのですが、
来客があった時だけは「楽しそうに振舞います」
前述の「職人さんがやりにくい」というのと同じで、来客された方が、また、わが社を訪問したいな!と思って頂けるようにしているだけ。
嫌な人には「真逆」を行えば良いだけ(笑)
私は責任者たるものは「気配り」が大切だと思っています。
4.交渉してもらえる
正直に言えば「立場は対等ではない」ですよ
何かあれば「私が責任取らないとダメ」だから、プレッシャーの度合いが異なる
これを表に出すと「恐怖」でしかない
交渉をしてもらえると感じていただけるのは
「相手の考えを聞く」からだと思います。
私も思っていることも伝えますが「一方通行でない」から。そのように感じて戴けるのだと思う。
器は大きくないけど、そのように見えるんだと思いますね(笑)
色々書いてみましたが、うつ病を再発しない様に心がけていることが
良い効果を出しているように、書いていて感じました。
以前に書いた「失敗」は無事解決しております。
一時悩みましたが、それでは「相手に気を遣わせてしまう」と感じて
早めにクロージングさせました。
現場はあと二か月続きますが、楽しく過ごせれば良いなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます