nobress food&drink

nobressの元オーナーが送る くだらない世界

ネーミング

2012年02月01日 | Weblog
年末に家の近くに 食べ放題の焼肉屋ができた 食べ放題でも肉はしっかりしてるし接客もすばらしいし 気に入ってしまった その名も「焼肉キング」 良いネーミングだ

ネームとはとっても大事なこと まず店をイメージさせる

僕はむかしカフェをやっていた ネーミングには悩んだ 結局嫁が決めたわけだが・・・

カフェの そして喫茶店のネーミングには僕はうるさい
たかが喫茶店と思うなかれ これが結構奥深いのだ 喫茶店に関しては

たとえばその土地土地にちなんだもの
「白樺」「木曽路」「ポプラ」などがある

田舎に行けば
「ちょっと」「みちずれ」「たまりば」なんかがありそうだ 現にある・・・

時代を反映するネームとしては
「歩絵夢 (ポエム)」「来夢来人 (ライムライト)」さらには「樹里亜奈 (じゅりあな)」などが あげられる

マニアなところだと 「カトレア」「サンフラワー」「べラミ」などがくるのではないだろうか 「べラミ」なんかは喫茶店ネームの中の横綱ではなかろうか 70年代の刑事ドラマの中で 「なにっ 喫茶べラミにホシがっ???」っていう使い方をされる
「べラミ」・・・最強だ

さらにその店のマスターの特徴を入れたものがある
「喫茶ひげ」「ふとっちょ」
さらにはマスターの趣味を入れたもの
「寝台特急」 「アルペン」 「ひだりよつ」

きりがない中にも 喫茶というジャンルの中に規律があるのだ

ぜひ見てみたいのが 「喫茶ボギー」 これはネーム界の大関だ
なかなかないのだ これが・・・・ 絶対店員さんは 赤い紅と茶色のソバージュ
そして 店の奥には 横浜銀蝿チックなひと  くそっいきてーいきてー

まあ僕が次に店をやるなら これを候補にいれる

「喫茶 靖国」 「喫茶 38度線」 「喫茶 ジョンナム」 「喫茶 脱北」

以上 くそブログでした おそまつ!!!