goo blog サービス終了のお知らせ 

NO BULL, NO LIFE

アッガイ乗りのラムジです。
ヒマな時は主にダーツを投げて暮らしています。
何もないですがゆっくりしていってください。

ゴム銃 連射プラダン製

2018-08-05 12:35:00 | ゴム銃、ゴム鉄砲
調べると日本ゴム銃射撃協会というものがあり、様々なゴム銃が製作されているようです。
私も連射式ゴム銃に憧れて製作しようと思いましたが、回転部の設計に時間がかかりそうなので、協会のガンロッカーに収録されている作品で作って見ました。(つまりパクり) ガンロッカーGのアドベンチャーR005という作品。

素材はプラダン。紙のダンボールだと強度が足りないので3連射推奨という意見がネットであったのでプラダンにしました。6連射くらい欲しい。
プラダンは部品によっては隔壁の有無に注意です。強度が下がったり、穴明の邪魔になったりします。回転刃は隔壁が邪魔になって中心に穴が開けられず結局作り直しました。

なんとか連射出来ました。6連射くらいなら行けました。結局はスキマにゴムがたまっていくので10連射位が本当の限界でしょうか。
時々何かが引っ鰍ゥってる。 回転部は精度が重要みたいです。今度は厚紙の張り合わせで作って見ようかな。






今は夜な夜な紙コップを狙ってます…。
この銃の設計、素晴らしいですね。



ゴム銃 試作

2018-07-29 20:26:00 | ゴム銃、ゴム鉄砲
子供の夏休みの工作用にゴム銃を試作してみました。
出来れば連射の出来る構造にしたく、最終的に写真のような3連式になりました。この構造ではトリガーが重くなりすぎるので3連が限界ですね。
素材は体重計の空き箱です。箱の模様を見ながらフリーハンドで作成しました。
3連式のギザギザのところ、試行錯誤でしたが、ギザギザの向きにもそれぞれ意味があるのだなと感心しました。