ゴム銃 競技用赤 2018-08-20 01:43:00 | ゴム銃、ゴム鉄砲 プラダンの赤(ピンク?)を見つけたので下の子用に単発瞬間解放式を試作してみた。思ったよりしっくり来ない。 今日の学び。 トリガーはもうちょいグリップに近い方がいい。 厚紙重ね貼りはボンド付けはめんどい。汚れる。 ハンマーは紙の重さ程度では戻らない。 夜更かしは止めよう。
ゴム銃 恐竜を倒せ! 2018-08-16 15:00:00 | ゴム銃、ゴム鉄砲 3日かかってようやく形になりました。 ゴム銃も私の設計が気に入らなかったらしく、自分で設計し直してました。(私のサポートの元) 的はなめてましたが、かなり苦労しました。最初は的が倒れないよう抑えを作りましたが品質が安定せず最終的に支点を変更して自重で立つようにしました。昨日の3時までかかってしまいました。 でもなかなか良いものが出来ました。小学生は喜ぶと思います。 横並びのマスの枠を消して二つ抜き出来るようにすれば良かったなあ。
ゴム銃 3連射改 2018-08-13 00:07:00 | ゴム銃、ゴム鉄砲 実家にて設計しました。 方眼紙を印刷して手書きで寸法決め。 製図の授業を思い出すわ~。 息子の夏休みの工作用に考えたのですが(この時点で考えおかしい?)、回転式は嫌だと言う息子の要望で斜面スライド式にしました。例によって3連射式。 設計図書いただけあって安定して連射出来ます。 満足しました。 的も作りたいところですが明日帰阪しまーす。