FAR SKY (遠い空) 世の中の本質を自分なりに・・・

遠い空には何が見えるのだろう。若者には輝く未来が。関西弁おっさんにはオネーチャンの優しい笑顔。遠いあの空はどこに行った。

今年の長い冬(3) ASKAの反権力闘争

2016年11月30日 11時52分40秒 | 日記
先日、ASKAがTVに映っていた。彼の肩書が「元被告」とあった。彼はもうミュージシャンと認められていないようである。 麻薬取締法という法律によって彼はその社会的地位を奪われてしまった。ヤクをやって誰に迷惑を懸けたのだろうか?暴力団の資金?そんなもの俺だけじゃあない。裏社会に繋がっている芸能人はそれこそ星の数ほどもいる。なぜ俺が世間の物笑いにならなければならないのか?憎むべきは警察とマスコミであ . . . 本文を読む

今年の長い冬(2) 米を食らう

2016年11月29日 19時59分12秒 | 日記
うどんやそば、ラーメンはいちいち茹でなければならぬ。面倒だ。 米は炊飯器が炊いてくれるのでその点では便利だが、とがなければならぬ。面倒だ。 あーあ。何もかもが面倒だ。 子どものころ母親に「そんな面倒なら、ご飯を食べるのも面倒。おしっこするのも面倒。息するのも面倒なんやから、もう面倒見切れん!」と言われたのを思い出した。 何をするにも面倒な日々だ。今年は長くて寒い冬だというのに。 頑 . . . 本文を読む

今年の長い冬(1) 俺は一体何をやっているのだろう?

2016年11月28日 19時08分04秒 | 日記
俺が100迄生きるのなら65歳まで会社勤めをするが、100迄生きる自信がないから60で辞める。あとは好きな事をする。誰にも邪魔はさせない!と年金ぐらしに突入したが、一体俺は何をしているのだ? 中国語をマスターしておればもっと金を儲けられたのにとの反省でNHKのラジオ講座を聞き出したが、一向に学習効果が上がらない。この調子だとあっという間に100歳を超えてしまう。 資産つくりも全くさえな . . . 本文を読む

旅に出てみたい(28) がんばれ豪栄道! 13日目

2016年11月25日 19時51分06秒 | 日記
まだまだ豪栄道には優勝の可能性がある。横綱昇進のチャンスがまだ残っている。 それにはこの日馬富士戦を快勝することが条件だ。 今場所の豪栄道は立ち合いが良い。立ち合い負けばかりしていた頃に比べるとまるで別人28号である。 またたく間に土俵際に押される豪栄道。ここからが「首投げ」の正念場だ。ここ一年、豪栄道は2回日馬富士に勝っているが、決まり手は2回とも「首投げ」である。 さあ、豪栄 . . . 本文を読む