平成21年6月20日(土)(第45回-2)
前回は志布志で国道448号のおにぎりをgetしたところでした。
次の国道326号は遠いので、このあたりを観光していきます。
というわけでやってきました。とある岬。

景色が良いですね~。


ダグリ岬でした。

串間方面へ向かいます。

地元ではCMで有名なホテル。

宮崎県へ入ります。

都井岬へ向かいます。



到着です。

馬が放牧されてます。

少し雲が出てきました。


岬の先の方に行きます。



灯台があります。


模型も置いてありました。

最後に馬を見て、都井岬を後にします。


志布志方面へ戻ります。

鹿児島県に入ります。

ダグリ岬です。

都城志布志道路を経由して、末吉方面へ。

帰りは道の駅「すえよし」で食事。


末吉財部ICから東九州道へ。

加治木JCTから九州道へ。そのまま北上し、今回の旅は終了です。


今回の軌跡



「国道の旅」第45回
走行距離 585km
獲得国道数 1(448)/68
前回は志布志で国道448号のおにぎりをgetしたところでした。
次の国道326号は遠いので、このあたりを観光していきます。
というわけでやってきました。とある岬。

景色が良いですね~。


ダグリ岬でした。

串間方面へ向かいます。

地元ではCMで有名なホテル。

宮崎県へ入ります。

都井岬へ向かいます。



到着です。

馬が放牧されてます。

少し雲が出てきました。


岬の先の方に行きます。



灯台があります。


模型も置いてありました。

最後に馬を見て、都井岬を後にします。


志布志方面へ戻ります。

鹿児島県に入ります。

ダグリ岬です。

都城志布志道路を経由して、末吉方面へ。

帰りは道の駅「すえよし」で食事。


末吉財部ICから東九州道へ。

加治木JCTから九州道へ。そのまま北上し、今回の旅は終了です。


今回の軌跡



「国道の旅」第45回
走行距離 585km
獲得国道数 1(448)/68
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます