goo blog サービス終了のお知らせ 

niraco005

猫たちとの暮らし。
ときどき趣味(手作りと雑貨)。

入ってました・・・。

2014-02-04 10:33:36 | ツタ子。
日曜日にソラマチにある「元祖食品サンプル屋」さんに行ってまいりました。
大きいエビふりゃー




メガバーガーも。
お店は広くはないのですが、サンプル好きの長女子には十分




お店のウインドウには、ずらーっとトーストがっ




長女子、口が開いてるよ・・・




お寿司も並んでおりましたよ。

おまけ的に



スカイツリーも見てきました。
見てきたっていうか、見えたというのが正しいです
ちなみにのぼってないです(40分待ちだったので)

せっかくなので、河童橋まで足をのばして



同じお店の河童橋ショールームも見てきました。



長女子の付き合いなのに、がんばってくれた次女子。
なんと、その日の夜に発熱
いつも熱が出ると高熱なので、昨日一日様子をみて今日病院に行ってきたのですが。
インフル入っちゃってました
今年は胃腸炎やらなかったから、このままいけると思ったんだけどなぁ・・・。
これ以上家族に広がらないことを願うばかりです


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

何をやっているのかは。

2014-02-01 18:10:29 | ツタ子。

















恐らく、中に入っていたチャマ飯のカスをどうにかしようとして首から袋をかぶってしまったと思われます。
別段取って欲しいというわけでもなく歩き回っていましたが、さすがにこの後外しました。
ツタ子、本当におバカ加減がかわいいです


今日はなんだか疲れて疲れて、なにもやる気にならなかったのですが
(何にそんなに疲れているのかは、本当に謎)
長女子の工作につられて、これを組み立てました。



(カンカラチケットさんの「レジンかわいいアクセサリー」掲載のモーニングセットをそのまま真似させていただいております)
先日載せた目玉焼きをブローチにする予定。
まだパーツを張り合わせただけなので、ニスも何も塗っていないし、ピンもつけていない状態です
ちゃんと接着されてるといいなぁ
(接着剤の使い方がおばさん下手くそなのです。
 接着剤はベストを尽くしてくれてます。)


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

ぬくぬく。

2014-01-21 09:37:31 | ツタ子。











タオルの上に丸くなれないくらい成長してしまったツタ子なのでした~。
我が家で唯一の男子は、あっという間に女子を追い抜いて一番大きくなりました


休みとなると、一生懸命エポキシ系接着剤をこねこねして、パーツを作っていた長女子。
それをこんな風に形にしました。



キーホルダーです
あーでもない、こーでもない言いながら組み合わせを考えたのですが、すっごくむづかしかったです
バランスのとり方がなんともむづかしいんですねぇ。
なんてことなく売られているストラップとか、色々考えられてるんだなぁと実感。

さらに色違いで作ったものをラッピング。



お友達と色違いで使うそうです~。
パーツはすべてHAPPY FUTUREさん(ごめんなさい、なぜかリンクが貼れませんでした)のものを使わせていただいてます。
(デザインも丸写しに等しいのですホントにお世話になってます

色々なものに手を付けては、なかなか完成させることのできない長女子ですが、今回は無事完成しました
やっぱり好きなこと・興味があることっていうのが、一番なんだなぁ。


今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

最近作っているもの。

2014-01-13 10:40:46 | ツタ子。
珍しくみんな揃ってお昼寝しております。
なんとなくツタ子が間にもぐりこんだような気がするのは、私だけ?




「もぐりこんだった~」
という顔に見えなくもない感じしません?


お正月明けから、私と長女子はこんなんにはまっております。



左はダイソーのエポキシ系接着剤。
右は透明レジンプロクリスタル880。
これで何をするかといいますと。





こんなのを作っているのです~
サイズが分かる写真をまったく撮っていないのですが売っているあめちゃんと同じくらいです(2センチ強)
エポキシ系接着剤で作ったこれに、つやだしニスを塗ると





こうなりますっ
いや~ん、もう超かわいいっ
本物と見分けつかないっ
チョコレートの方はニスなしだけど、これもなんともかわいいっ

ちなみにプロクリスタルを使って作ったのがこちら。
(プロクリスタルは長女子が使うにはちょっと・・・という感じなのでもっぱらおばさんが使っております)





くまちゃんはニスあり、キャラメルはニスなしです。

食品サンプルが大好きな長女子と何か家で作れないかと思って出会ったのが100円グッズ活用スイーツデコの本でした。
紙粘土でスイーツを作れるのは想像できますが、まさか接着剤でこんなにかわいいものが出来るとはっ
しかも100円でっ
そして簡単にっ

しかしながら、なぜか我が家の周りのダイソーではこの接着剤が売っていなくて、見つけるのに苦労しました
昨日も唯一取り扱っているダイソーに連れて行ってもらって、6個まとめ買い(中途半端だなぁ・・・)してまいりました。
これで長女子も作りたい放題です
今日もこれから工作のお手伝いをしたいと思いま~す。


今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村



ムリで~す。

2014-01-10 09:54:38 | ツタ子。




ツタ子がガン見しているシーリングファン。
写真だと分かりにくいですが、動いております、回っております。







取れません。
久しぶりに動かしたら、ツタ子の反応がハンパなく
ずっと「にゃっにゃっ」と獲物に対する声を発しておりました。
夏にさんざん回っていたのをすっかり忘れてしまっているご様子でした


話は変わりまして。
一昨日、おばさんついに購入してしまいました。



この箱に入っているのは、



ツモリの財布ですっ
ずっと普段通っている代官山のお店のお財布と栃木レザーのお財布とこれとで迷って迷って買わないという状態が続いていたのですが、ついについに買わせていただきましたっ




中もかわいいっ
ホントは外もキンピカのにしようと思っていたんですが、ここにきてブラックをチョイス
いやいや、ホントにかわいいわぁ
大事に使いまーす


今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村