goo blog サービス終了のお知らせ 

niraco005

猫たちとの暮らし。
ときどき趣味(手作りと雑貨)。

明けましておめでとうございます。

2016-01-06 14:35:41 | ツタ子。








というわけで、遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます
今年もマイペースになってしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。

写真は、年末から帰省していたおばさんの実家でのものです。
自分の家じゃないのに、にゃんずもナツ君もチャマ子も(もちろんおばさんも)リラックスしまくりでした。
実家の皆様、お騒がせいたしました
おかげで楽しい年末年始を迎えることができました


そうそう、長女子は無事にドイツから帰国しております。
ちゃんとミルカも買ってきてくれました~
ありがとう~

家に戻ってからは、一番(おばさん的に)めんどくさい宿題「主菜を作ろう(家庭科)」を終わらせましたよ。



「じゃがいもとひき肉のバター醤油炒め」と「水菜とささみのサラダ」
主菜だけで良かったのだけど、簡単にできて最近の長女子のお気に入りのサラダも作ってもらいました。
(一緒に台所に立つと、色々口を出してしまいそうでイヤだったので、お夕飯は長女子におまかせにしてしまった
時間はかかったものの、調味以外は自分でやってくれたので良かったです。

明日から3学期。
長女子は小学校生活最後の学期です。
2人とも楽しく過ごせますように



「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

寒くなる前に。

2015-09-15 13:32:51 | ツタ子。
スミマセン、グルーミングが止まることがないので、ぶれぶれ写真でお送りしております
というわけで、寒くなる前にニャンズにお風呂に入ってもらいました。
もちろん毎年必ず入れているというわけではないですよ~。




すずこちゃーん。




顔はもちろん洗わないので、体のバランスがおかしい・・・。




あざみちゃんは、誰もこない場所に避難。
グルーミングするには、狭いと思いますが。




姐さんは、なんだかかわいそうに見えるくらいみすぼらしいフォルムに

今回はナツ君のお風呂はなし。
濡れた毛物がこれだけいると、座った場所すべてがびしょびしょに~
ナツ君はまた今度です。


今日は次女子リクエストのプリンを作りました。



手前のものには、カラメルなし。
次女子、カラメルが好きじゃないんです。
でもプリンは好き。
おばさんはカラメル部分が大好きなので、その他のは少し多めに入っております。
食べるのが楽しみだ~

そして、幾度となく作っているスマイルビスケットも。



今回、液体を乳化させて作る方法を試したらば、生地がまとまりづらかった・・・。
いつもの手で混ぜる方法だと、べたつくくらいなのに。
作り方ひとつで、違うものだなぁと実感。
少し固くなってしまったけど、味は全く変わらないので、おいしくいただきま~す


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

無事帰還。

2015-08-20 17:18:08 | ツタ子。
ツタ子、無事帰還いたしました。
9泊10日の入院生活でした。




姐さん、顔が怖いよ




すずこちゃん、目が大きくなってるよ。




あざみちゃんは・・・面倒事とは関わらない姿勢だわね




この距離感、絶妙っす。

どの猫にも、お気に入りの場所というのがあるわけで、ツタ子のそれがどこだったたか、不在の間見当もつかなかったのだけど、そうね、ツタ子といえばここだった。




他の子たちは誰もくつろがない、そこで寝てることが多かったわ。




そんなツタ子さん、マイペースに動き回ってて、状態としては元気です。
良かった良かった。

病院では、療養食&薬をがつがつ食べていたらしく、
「療養食を嫌がって食べない子もいるんだけど、ちゃんと食べてえらかったね~。」
と褒められました(ツタ子、もともとあまり食に対するこだわりがない男。ホント助かる。)
ちなみに病院では看護師のお姉さんたちに「つーさん」と呼ばれて過ごしてました。
しばらくは通院&投薬で、様子を見て、しっかり完治できるように、ツタ子と一緒にがんばっていきたいと思います


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村





ダレておりますなぁ。

2015-06-08 13:48:50 | ツタ子。
ツタ子、とってもいい場所にいるのです。




ただのお布団の上ではないのです。




掃除のためにあげられたテーブルの上の敷布団の上の毛布の上にいるんです




高いところ好きだもんねぇ。
気持ちよさそうな顔になるのも、当然ですな。

でもツタ子よ、申し訳ないけどお掃除終わったので、お布団もテーブルも元の位置に戻しますよ~


昨日は日曜日。
にも関わらず、PTAのお仕事で区の連合会(区内の全小・中学校のPTA会長&副会長の集まり)に出席してきました。
3時間弱なのに、そして何もしていないのに、とっても疲れました
特に後半1時間半の懇親会が立食形式で
クールビズとはいえ慣れないスーツ&ヒールでの立ちっぱなしはきつかった・・・

でも、会そのものはとても楽しかったです。
他の小・中学校の方とお会いする機会なんてそうそうあることじゃないし。
今まで特に学校行事に積極的に参加するほうじゃなかったけど、色々なことが色々な方の努力と頑張りに支えられていたことに、40歳手前にして気づかされたおばさんなのでした。


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

イン・箱。

2015-06-02 10:21:51 | ツタ子。
ツタ子、イン・箱。




意外と大きい箱には、強力粉やら薄力粉やらが入っておりました。
(あ、写真ぶれぶれだ




こちらは姐さん。
シーツ(紙製)が敷いてあります。
こちらにはバターとかチョコレートとかの冷蔵品が入っておりました。




2人ならんでこんな感じ
箱が2つあると、揉め事がおこらなくていいですね~。


段ボールに入っていたバターと薄力粉で作ったのはこちら。



マドレーヌです。
ハート型使うの、久しぶり




もちろん定番のシェル型も作りました。
でもなぜか娘さんたちはハート型しか食べてくれなかった・・・。
味は同じだし、マドレーヌといったらシェル型なんだけどなぁ。
不思議不思議



「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村