goo blog サービス終了のお知らせ 

niraco005

猫たちとの暮らし。
ときどき趣味(手作りと雑貨)。

集う毛物たち。

2015-11-05 12:45:25 | 姉さん。


























姐さん、なぜそこ??

なんだか一気に寒くなってしまった今日このごろ。
朝の日向は気持ちいいよねぇ。
猫たちが集まるからといって、ナツくんまでこなくてもいいのに、なんとなく集ってしまうのよね。
もう、犬ってやつぁ・・・めんどくさいけど、かわいいのぉ


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村






準備をしているのなら。

2015-09-01 09:25:44 | 姉さん。
今日9月1日から学校が始まった娘さんたち。
「準備」と聞けばやってくるのが、猫。
広げた新聞紙や雑誌、スーツケース上に座るのと同様に、明日の準備のために広げられた長女子の荷物の上に座っております。




「何か?」
という声が聞こえてまります




どいてもらったところで、同じことの繰り返しなので放置いたしました。

無事用意が終わった娘さんたちは、小雨振る中、登校していきました。
久しぶりに静かな午前中を過ごしておりますが、今日は引き渡し訓練なので、もうそろそろ学校からお迎えに来て下さいメールが届くはず。
原則徒歩なので、雨が降っていないことを願うばかりです。


昨日はひさしぶりに折り込みのチョコパンを作りました。



発酵前。




発酵後。
ぐるぐるかわいいなぁ




焼き上がり~。




ひさしぶりに食べたら、やっぱりおいしかった~
ちなみにこれ、長女子はぐるぐるをほどいて食べます
気持ちはわからんでもない。

学校も始まって、Pの活動も始まって。
なにかといそがしい2学期、がんばるぞぉ


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

いつもと違う角度から。

2015-07-09 15:01:16 | 姉さん。
姐さんはあまり高いところに上ることがないので、下から撮った写真がないことにおばさんふと気が付きました。
なので、




おばさんがしゃがんで撮ってみました
あからさまに
「あんた、何してんのよ」
という顔をされたけど。




なんかちょっと凛々しく見える~
新鮮だわぁ。


今日もセントル角食にチャレンジ。



角食4号。
(何回焼いたかがわかるようにナンバリングしてみた)
捏ねた感じは今までで一番良かったのに、出来上がりはそうでもないのがとても悲しい・・・。


パンが焼きあがると、必然的にこの方もいらっしゃいますよ。



姐さん(もちろんナツくんも待ちかまえている)ホント目ざといなぁ。

カットしてみると、



ぎゃっ!角にでかい空洞がある
なんだろうなぁ、発酵の見極めが悪いのか、焼成温度が悪いのか・・・。
でもでも、味は間違いないのでおいしくいただきますよ


以前お伝えした次女子のししとう。
今日学校に鉢を取りに行きました。
(雨が降ってないうちに!!と自転車で向かったら、学校に着く前に雨に降られました



学校で見た瞬間、予想外にたわわに実っているししとうを見て笑ってしまった
一昨日も5つ持って帰ってきたのに、この状態。
すごいわぁ。


おまけ。
雨のにおいを楽しむ(ホントか?)ナツ君。



利口気に見える不思議。


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

森の妖精さんごっこ。

2015-06-22 17:35:33 | 姉さん。
姐さんが珍しいところにおります。




これを購入してから、早10年。
数えるくらいしか使われていないここは、




キャットタワーの箱(?)の中。
前にウンベさん(観葉植物・ほこりだらけなのが痛々しい・・・)がいるせいか、姐さんが森の妖精・ももんがの様に見えます。




っていうか、森の主か( ̄▽ ̄;)
下々の者がこせこせ動きまわっているのを眺めてご満悦・・・という風に見えなくもない。


ここのところ平日はせっせこセントルのプルマンを焼いていたのですが、昨日湯種を仕込み忘れて今日は作ることができず(T▽T)
なので、今日は久しぶりにプルマン&折り込みシート使用のパン以外を作りました。

朝4時に目が覚めてしまったので(おばあちゃんかっΣ\(゜Д゜;))
まずはこれ。



P子ママさんのフランクベーグル
ベーグルを作ったのが5年振りくらいだったので、すっかり工程をわすれていたのですが、ベーグルってこんなにあっという間に出来るんだっけ?!(*゜Д゜艸)
おばさん、びっくり。
6時前にはちゃんと焼き上がり、朝から長女子が3つ食べていきました。
帰ってきたときに
「なんで私、朝全部食べちゃったんだろう・・・」
と後悔してたけど。


そして、明日の朝ごはん用に



あいりおーさんの白パンに、たくさんのチョコチップをつつんでお花パンに。
帰宅してフランクベーグルを食べてしまったことを後悔した長女子は、おやつにこれを食べてました(*´ч`*)
長女子曰く
「中のチョコレートがとろっとしているところを食べるのが、たまらなくおいしい」
とのことです。


そして、明日PTAのお仕事のときのおやつ用に




ドキンたんさんのくるみパン
くるみパン、何年振りに作っただろう・・・。
やっぱりおいしいわ~(´∀`*)

湯種もちゃんと仕込んだし、明日は時間があったらプルマン焼きたいなぁ。
時間的に厳しいかなぁ(´-д-)-3



「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村



一段落しました。

2015-05-12 12:55:46 | 姉さん。
お久しぶりです、niracoです。
こちらは台風の影響か、風が強くなってきました。
姐さんもナツ君も肌寒いのか、おばさんにくっついております。




「ちょっと・・・」




「あがってもいいかしらね?」
どうぞどうぞ。




軽いけど、存在感は十分の姐さんです。


明日の朝ごパンに白パンを焼きました。
甘いパン大好きな長女子用に、なかにチョコをたっぷり入れております。




最近の娘さんたちのお気に入りは、この白パンをスクエア型でちぎりパンにして、それをサンドイッチにして食べること。
正直、朝からたまごサミーを作るのはしんどいですが
ロールケーキを焼いたり、プリンを作ったり、ここのところたまご消費量が多くなった我が家です




姐さん、食べちゃだめよ~。




「じゃあ、こんなとこに置かないでよ
という姐さんのまなざしが痛い・・・


5月1日にPTA総会が無事終わって、連日学校に行っていたのも一段落。
今週末は、地区の総会に出席してきます。
16年前に買ったスーツが、今大活躍しているおばさんなのでした



「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村