goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラケセラでランラララン♪

~あちらこちらで赤裸々ラン ミルキーにはまだ遠く~

はつはつ

2009-07-12 23:04:08 | 日本語教師
去年の11月に。
「転出届」なるものを。
出して。

すっかり。
日本国民から脱し。

税金も払わぬ。
非国民な。
私ですが。

ネットにて。
日本のニュースは。
ちょくちょくと。
チェックしております。

そういえば。
一ヶ月くらい前に。

小魚やらおたまじゃくしが。
空から降ってきたなどと。
ステキナニュースが。
ありましたが。
あれは。
それから、どうなったのでしょうか?

進展なし?

まぁ、いいや。

さてさて。

都民のみなさん!!

私は元都民です。
今年11月から都民復帰予定です。
よろしく。
ね♪♪

はい。
どうでもいいですね。

選挙。
行きましたか?

YOMIURI ONLINEで。
見たところ。

民主党の圧勝ですね。。。

私自身。
特に支持政党というのは。
ないんですが。

しいて言えば。


「又吉イエス」
先生の。


ファンです。。。


さてさてさて。

11月やら。
いつやら。

国会解散後の。
衆議院選挙でも。

民主党優位は。

変わらずで。
行くんでしょうか?

時々見るブログで。
民主党が政権を獲れば。
日本は正常に機能すると。
書かれていますが。。。

本当にそうなら。
そうなって欲しい。

加え。
現在。。。

78%の損失を出している(涙)

私の。
7835と1821も復活して欲しい!!!!!!!

と。
私情を書いてしまいましたが。

私情は。

どーでもいいですね。。。


税金を払わぬ。
非国民ながら。

11月の帰国の際には。
こんな私にも。
仕事があることを望みたい。
なぁー。。。

と。
いうことで。

今回の都議選。
投票率。
約54・5%

棄権された。
約45.5%
の。
皆様。
の。
うち。

おそらく。
このブログを見ている。
のは。

限りなく透明に近いホワイト。

なに?
意味がわからん?

つまり。
ゼロに等しい。
と。
言うことです。

相変わらず。
無駄に長い文章ですが。

相変わらず。
最後まで。
読んでしまった皆様。

棄権された皆様。


「又吉イエス」
「又吉イエス」

次回は。


「又吉イエス」
「又吉イエス」
「又吉イエス」


ですよ。

多々謝謝

2009-07-10 23:01:30 | 日本語教師
本日は。

日本語教師としての初心。


一生懸命さ。
みたいなものを。
思い出そうと。

と。
書くと。
一生懸命してないみたいだが。

いやいや。
してますよ。
一生懸命。
とやらをね。

一生懸命というか。
ハングリーさ。
みたいなものを。

思い返す。
というか。
掘り起こそうと。

自分のブログを読み返した。
(途中で面倒になり飛ばし読みになったけど)

約8ヶ月。
読み返しながら。
イロイロと。

本当にイロイロと。
あったなぁー。
と。
懐かしく思いつつ。

10月30日の帰国予定までの。
3ヶ月半少々。
まだ、イロイロなことがあるんだろうなと。

不安と期待を半々に考え。

やっぱり。
一番辛かったのは。

日本語教師という悩みを。
苦悩を。。。

相談できる。
同じ立場の。
共有できる人が居なかったのが。
超辛かったなぁ。
と。


ただ。
今は。

それが。
辛いです。
じゃなくて。
辛かった。
などと。

過去形で言えるのは。
いちばんきつかった時。

今日も一緒に。

夜。
屋台で羊肉の串焼きとアサリを食べた。

中国人の女の子の存在が。

なんて。
素敵で。
大きいんだろうと。


寧々に。
いたく感謝する。。。


P.S
お世話になっている日本の皆様にも感謝しております。

よいよい

2009-07-09 20:44:14 | 日本語教師

今日は。

午前。
前回(火曜日)失敗した。
カタカナクラスと。

午後。
9課まで進んでいる。
2クラスの授業をした。

前回17人来た。
カタカナクラス。

失敗の影響で半分近く。
来ないだろなぁ~。
と。
思っていたら。

予想外。
みんなきちんと。
17人来てくれた。

正直。


嬉しい。。。


昨日。
頭を相当テンパらせながら。
教案を作った甲斐もある。

とにかく。
とにかく。
来てくれた。
学生に。

感謝。
感謝。
感謝×10000。。。

無茶苦茶飛ばしすぎて。
午後の授業のエネルギーまで。
使い果たした。

その甲斐あってか。
事務の女の子から。
「先生の今日の授業すごい。学生の反応超いい!!」
と。
太鼓判+握手までいただいた。

とにかく。
とにかく。

よか。。。
よか。。。

その分。
午後の。
9課のクラスの授業は。

完全に。
抜け殻と。
なってしまい。
ふわふわ。
な。

かなり。。。

ユ。
ル。

ウゥゥ~~~ィィィイ。

感じになってしまった。

それは。
それで。
学生に楽しんでもらえた感じだが。

最近。
午前。
午後。

2クラス授業をすると。
失敗とまでいかなくても。

集中力の問題もあり。
(どっちか片一方に重心を置き過ぎる。)
どっちかが納得できなかったりしていたのだが。

ひさびさに。
本日は。
うまく行った。

午後のクラスで。
時間が足りなくて。
自由参加でしたヒアリングの延長授業も。
5人参加してくれたし。

めでたし。
めでたし。

最近。
腹の調子が悪くて。
控えていた白酒を。
5日振りに飲んでいる。


始末で。。。


一日くらい。
素敵な日があっても。
いいなら。

めでた。
めでた。
で。

よい。
よい。

そこにわけあり

2009-07-08 22:27:48 | 日本語教師
さっき書いたのが。
誤作動で消えた!!!

面倒だが。
再書き。。。

今。
3つのクラスを担当している。

①1課に入る前のクラス。
(カタカナ授業失敗クラス)
②9課に進んでいるクラス。
③20課に進んでいるクラス。

頭が痛い。。。

なぜか?
なにゆえか?

書きましょう。
書かせていただきましょう。
再書きだし。。。

9課に進んでいるクラス。
と。
20課に進んでいるクラス。
の。

学生のレベルが。


「全然違うんです!!!!!」

まぁ。
これを見てる日本語教師などしたことのない方々は。
だから。
何?
でしょうが。。。

つまり。
一軍(20課)と二軍(9課)があり。
本来なら一軍(20課)の方が経験も実力もあるはずなのに。

経験も実力もないハズの二軍(9課)の方が全然レベルが上なんだね。
下克上という言葉さえ不要なほど。。。

一軍(20課)のハズなのに。
「しました」と「しませんでした」は同じ意味ですよね?
とか。
「ありません」と「ない」は違いますよね?
とか。

8課までに勉強しているハズで。
「しました」と「しませんでした」
「ありません」と「ない」
なんか。

超基本的な部分なのに。
それを分からないまま、君たちは21課以降の旅に出るのか?
正気なのか?

中止することも勇気のひとつだぞ!!
などと。
老婆心などではなく。

「1課からやり直してくれ!!」
心底思う・・・。

このクラスは。
前任の日本人先生が。
「このクラスをやりたくない。」と。
言って。
クビになり。

私に回ってきて。
私は17課から教えているのだが。。。

前任の日本人先生。
中国人先生。
どっちが悪いのか知らないけど。

「何の授業してたの? お遊びをされてたの?」
と。
お聞きしたい。。。

それにこんな状況なら。

あいうえおから始めなくていいしラクはハズ。
などと。
勘違いして。

「いいですよ~♪ やりますよ~♪♪」
などと。

簡単に。
引き受けるんじゃなかったと。

取り扱い注意の。
張り紙を。
隠したものを渡しやがってーーーーーーーー!!!!!!!!
と。


しあわせそうな猫に思う。。。


と。
書きつつ。
本日。

一軍(20課)の学生から60元もする。
おいしい羊鍋をごちそうしてもらった。。。

一軍(20課)頑張れ!!
頑張ろう。。。







2009-07-07 20:59:44 | 日本語教師

カナカナ授業は失敗。
まぁ予想通り。

今日来た17人が。
木曜日。
何人来るか。

知らん。

忘れます。

久しぶりに。
風邪を引いたのか?
頭も痛いし。
さっさと寝よう。。。

あっ。
七夕か。。。

まぁ、いい。
さっさと寝よう。。。

わぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁl

2009-07-06 20:03:12 | 日本語教師

カタカナの教え方。。。

どうしたら面白く教えられるのか・・・。

13時間後。
つまり。
明日の9時から。
教えなければいけないワケで。

カタカナを教えるのは初めてで。
7ヵ月半。
日本語教師をしながら。

はぁーーーーーーー。
めんどくせぇーーーーーーーー。

どうしたら日本語が全然わからない学生に。
カタカナ授業を面白く出来るのか?????

やりたくない。。。。。。。。

が。
やるしかない・・・・・・・・・・・。

P.S 1
今日学校に行くと。
知らぬ間に。
来週から新しいクラスの授業が私の担当に。

・・・・・・。
確か。
校長曰く。
3日前。
「午前中は中国語の学校に行きなさい。」と言ってたのに。
来週からすることになったら、月曜日しか午前中空かないんですが・・・。
まぁ、校長の話しはいつもコロコロ変わるんだけど。。。

以下、校長先生との会話。

私  「校長先生。私に中国語を覚えて欲しくないですか?」
校長「先生はあまり授業がないから生活が大変だと思って増やしました。
   じゃあ、違う先生にしますね。」

と、いうことで今回は揉めることなく授業数増加阻止に成功。

しかぁーし。

その違う日本人先生が断れば。。。
私がやることになるのだが・・・。
それだけは、避けたい!!
もうこれ以上、地獄の教案作りを増やさないでぇーーーーー!!
と。
祈るぜ。。。


P.S2
写真の件

何でも。
大連から下関にかなりの。
ふぐが輸出されているそうで。
つまり。
日本でも大連のふぐがたくさん食べられているようです。

先週の土曜日に「中倉」という料理屋さんに行きました。
食べたのは。
前置きしましたが。

「ふぐ」です。

築地で40年働き。
ふぐ調理師の試験官をしていた。
調理人が。
自ら捌いた。
フルコース。
をいただきました。

にこごり・皮の和え物・から揚げ・焼き物・ふぐ刺し・ヒレ酒・てっちり鍋。
そして雑炊。
さらにデザートに果物と水羊羹・・・。
という。

ふぐフルコース!!
を。
しつこいですな。

お値段は。
なんと。
なんと。

一人320元(通常380元が15%OFF)
320元=約4500円


味は。
最高に旨かったです!!




ながいぱとる

2009-07-02 21:27:44 | 日本語教師
午後の授業のため。
部屋を出ようとした時。。
携帯の着信メロディが。。。

ディスプレイを見ると!!
嫌な表示が浮かんでいる・・・。

出たくない。
と、いうか。
携帯を捨てたくなる。

携帯を捨てたくなる。
これば言い過ぎだが。。。


以下会話にて。

私 「もしもし、校長先生ですか?」
校長「新しい日本人先生をクビにしました。
    来週の火曜日から新しいクラスをやってください!!」

私の心の声「電話でそんなこと簡単に頼むなよ(怒) 
         それに新しい日本人先生って誰だよ? しかもまたクビって」

私  「中国人の先生は誰ですか? いつまであるクラスですか?」
校長「中国人の先生は※1先生です。 11月くらいまであります。」

私の心の声「ちっ、※1先生か。※1先生は、学生に文型をキチンと教えないから
       面倒なんだよな。それに今予定している夏休みのクラスなら9月頃に
       終わるけど、帰国日寸前まで担当するクラスがまた増えるのかい。
       また超面倒な「あいうえお」から始めるのは本当にいやだーーー!!」

私  「これから学校に行くので、電話じゃなくて学校で話しを聞きたいんですけど?」
校長「私これから用事があります。やりますか?」

私の心の声「超やりたくないです!!」

私 「もしやるなら、あいうえおから教えるのは嫌です。あいうえおを教えなくていいなら・・・」

多分校長の心の声「この役立たず×100。いつもいつも難癖(なんくせ)つけて文句ばかり言いやがって。」

校長(キレる)「もういいです。やらなくていいです。やりたくない人にやらせません。」
私 「はい。」

で、電話終了。

「やったぁー!!」
新しいクラス担当を逃れた!!!
と思いつつ。

いつものように。
人の話しも聞かず一方的に話してキレやがってと。
少々ムカつく。。。


今後、校長と会うのが気まずいなと思いつつ。
まぁ、今までも何回も(多分10回以上)揉めてるし。
今回も何とかなるでしょと思いつつ。
学校到着。

したら。
用事があるはずの校長発見!!
というか。
学校到着後、一番最初に会う。

あなたもご機嫌斜めでしょうが、私もご機嫌斜めですよ。
という顔で「こんちには」とだけアイサツをする。

それから。
それから。

授業が終わって。
帰ろうとした時。


鬼瓦が・・・。


私を見ている。。。


鬼瓦もとい。
鬼瓦のような顔をされた校長先生が。

鬼瓦校長「ちょっと。5分時間を貸しなさい。」

私の心の声「嫌です×10000」

私    「はぃ・・・。わかりました・・・・・。」

鬼瓦校長「新しい日本人先生授業しました。学生の父親から電話がありました。
       学生の父親とても怒ってました。そんなレベルの低い日本人が教師をしている
       学校のくせに高い金を取るのか?二度と子供を行かせない。
       おたくの学校はまともな学校なのか?と言いました。
       だから新しい日本人先生はクビにしました。
       ダメな先生がいると学校の評判がとても悪くなります。」

私の心の声「鬼瓦さん。。。あなたがまともじゃありません・・・。」
      

私     「はぁ・・・。そうですか・・・・・。」
鬼瓦校長「来週から授業やりますね。やってください。」

私の心の声「やらなくていいし。やらせないって言ったじゃん!!」

私     「はい。分かりました。でも私でいいんですか? 
       私の授業も学生の親から怒りの電話来たらどうしますか?」
鬼瓦校長「あなたもクビにします。」

私の心の声「クビ!? やったぁー×100000000!!! さよなら日本語教師!!!!!」

私    「はい。わかりました。やります。やります。」


と、いうことで新しいクラスが増えることに。。。
前にも書いたけど。
「あいうえお」を教えるのは本当に。

超。
超。
超。
超。
超面倒で。

今担当している2つのクラスも面倒なのに。

面倒が3つ。。。

三面倒。。。。
意味がわからん。。。。。

まぁ、失敗したら。
ようやく。
ようやく。
日本語教師さよならだし。
いいとするか。。。

でも。
コバンザメ程度のプライドでクビになるのはムカつくしなぁ。。。

あー地獄の教案つくりが。
増える~♪♪
わかめ~♪♪
の。
ばかーーーーーーー!!!!!!!!!


他の先生はすぐクビにする校長が。
何度も難癖をつけて文句ばかり言う私に寛大なのが。。。

うれしいやら。
かなしいやら。

やれやれ・・・。。。。。

さおだけ~

2009-07-01 23:52:11 | 日本語教師
7月突入。

と、いうことで。

超月並みだけど。
2009年後半戦が。
スタート。
か。。。

今年の目標であった。
中国語の習得は困難を極め。
甘く。
超甘く見ていた。
日本語教師の仕事は混迷を深め・・・。

う~ん。
先日。
慣れたと書きながら。
一緒に組む中国人先生によって、
こうまで教え方を変えなきゃいかんのかと。
迷路を彷徨いける。

う~ん。
7月。
2009年後半の幕開け。。。

今日は。
首になった日本人先生の授業を引き継ぐことに。
18課まで進んでいるクラスなので。
3課、4課レベルの簡単な。
超簡単なハズの。
ヒアリングを試してみる。


も。。。

反応が薄い。
今日、昨日、明日という言葉も考えてしまう学生が。
ちらほら・・・。

あー、首になった先生。
何を教えてたんですかぁ?
と。

あーむかつく。
と。
いうより。
ガックリ。。。

13人中。
少なくても4人は1課からやり直した方がいい。
(首になった先生は以前このブログで書いた方です。※12/16と2/9)

と。
まぁ。

7月。
後半戦の・・・。
しつこいですな。

とにかく。
スタートなので。
愚痴ばかりでは。
仕方のないので。

写真の件についてでも。
部屋から歩いて一分の場所に屋台ができました♪
一本1元~2元という格安な値段で、しかも美味しい。
昨日は給料日だったので、たらふくいただきました!!