goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラケセラでランラララン♪

~あちらこちらで赤裸々ラン ミルキーにはまだ遠く~

ひさびさの日本食

2008-12-07 18:27:08 | 日本語教師
昨晩白酒500ml(52度)を半分飲んだ結果。
朝からお水のような便が。。。
すいません。初めから汚くて。

今日は明日から始まる授業の教案を朝からやろうとしたものの。
うーん。やらずに夜の8時。
やばい。これからやるつもりだが。。。
まずビールをひとくち。。。

今日は授業の夢にうなされながら、9時起床。
それから洗濯して。痛む腹を抱えながら、カルフール(スーパー)へ買い物に。
日々マイナス気温の大連において温かいジャージを買うつもりが、、、
279元も出して鍋とフライパンを買ってしまった!!!
私の一日の食費は18元。
一食6元。
279元って46回も食事が出来る値段なんです。
はぁぁぁぁぁぁぁ。
高い買い物だ。

最近、中国の油濃い食事に胃腸がやられ気味なので
自炊をしようと考えていたが。
日本で買ったほうが、全然安い!
まぁ、たくさん料理をつくればいいだろう。
でも、電子レンジがあれば必要なかったかも。
いや、無茶苦茶料理をつくるぞ!

頭を切り替えて。
昼から教案を作ろうと思ったところ、
大連到着初日に会った日本人のKさん(学校の元非常勤教師)より電話が。
なんだかんだ話しているうちに会うことに。
会ってなんだかんだ話しているうちに、行きたくて行きたくて
仕方がなかったお店に連れてってもらうことに。
どんなお店? かと。
それは秘密です。

その後、近くのらーめん屋で3週間ぶりに日本のとんこつラーメンを食べました。
うまい。さすが28元。私の約5食分の食費!
中華料理もうまいと思っていたが、やはり日本食。
舌が! 胃腸が!! 3週間ぶりの故郷の味に、これだよねぇ。
と頷いていました。

で、今家に到着したわけで。
8時になってます。
この幸せな気分のまま眠りたい。
うぅ、教案。。。。。
作らねば。。。。。

やけくそな夜

2008-12-06 18:23:50 | 日本語教師
9:00~10:00 
単語と会話の授業
学生の日本語レベルを把握するのは難しい。
校長先生との話しの中で、学生より指摘があったとのこと。
この教科書の何ページとか説明の仕方がうざいと。
まぁ、他にもあるんだろうけど。。。

自分自身でも。
文法の教え方の間違いも多々あるし。
漢字も度々間違えるし。
アホな教師と思われているだろうし。
自分の授業に来なくなる学生もいるし。
だって仕方ないさ。
まだ超初心者ですから。
わからないことばかりですから。
でも、へこむなぁ。
昨日少しばかし増えた元気がまた減りました。
これから午後の会話の授業かぁ。
3時間も持つんだろうか。

日本語教師は初めてだし、これから改善の余地はたくさんあるし。
それは自分でもわかってるし。
今教えている途中の下巻クラスは修行の場とさせてもらおう。
そうしよう。
でないと、精神がもたん。
あー、相談相手がほしいバイ。と思う11時半。

4時。
午後の3時間終了。
疲れたぁ。本当に疲れたぁ。
自由会話とはいえ年齢層が16歳から28歳。
共通の話題を探すのに苦労する。
自分の片思いの相手の話しまで出して3コマ終了。
途中でひとり帰る。
仕方ない。いいんじゃないですか。もう。
いいよ。本当に本当に疲れたし。

21時。
今一杯目。
明日は休み。ということで白酒を今日は思いきり飲みます。
何だかな。久々に再燃してきた。
弱気の虫が。
でも、でも、でも。
本当に涙がこぼれ落ちそうだけど。
やってやるよ。
ばかやろう!!!!!!!!!!!!

たのしい授業?

2008-12-05 18:21:21 | 日本語教師
うぉぉぉぉぉぉぉぉー。

今日のお言葉。
「今日は楽しい授業でした。」と、学生女の子からいただきました。
まぁ、まぁ、まぁ。
反省すべき点はたくさんだが。。。
「楽しい授業でした。」で、今日はよかったことにしよう。

しかし、私は月の家賃1000元。学生は年1500元。
ぎりぎりの生活で頑張ってんだなぁ。
この事を忘れないよう。
楽しい授業をしてあげたいよ。
会話の授業の中で、勉強した課の言葉を含めながら伝えたい。
とにかく今日はいろいろと学びました。
会話の授業をすることで、授業の幅を広げることができる。
これで、かなりリラックスして授業に臨めるでしょう。

中国的事情

2008-12-04 18:17:28 | 日本語教師

今日の授業は酷かった。
スッカスッカの授業だったな。

例題を使わないで進めると早く進行しすぎる。
時間配分に焦る。
そして中身が薄くなる。
説明もうまく行かなかったし。
前回の違うクラスの繰り返しなのに。
ただ冷静に周りの状況を見ることは出来た。
その分、余裕があった。
余裕がある分、手を、気を抜いていた。

そして。
A先生から引き継いだクラスの3人が欠席。
一人が早退。
ということで、四人撤退。
前回の授業はうまく進めたつもりだったから・・・。
結構ショックだったなぁ。
次回は来るんだろうか?
次回も来ないんだろうか?
来なければ来なくてもいい。
開き直るよ。
もう気を使うのは疲れた。
A先生のコピーも疲れた。
自分のやり方でやります。
クビにするならしてください。
クビになるのなんて全然こわくない。
むしろお願いしますくらいです。

だからと言って、日本語教師として努力しないわけじゃない。
授業を聞きに来る学生には、少しでも分かりやすく教えたい。
自分の授業を聞きにきてくれる新しい学生も4人いる。
それでもダメならクビにしてくれていい。
本当にしてくれればいい。
明日から開き直る。
気を使うのは、本当に疲れた。

P.S
学校到着してすぐの校長先生のお言葉。
以下、校長先生 校と私
校「周先生の親戚が亡くなったので、周先生お休みです。代わりに授業して」
私「えぇぇー×10。やったことのない課の準備なんてしてません。出来ません。」
校「明日の予定の授業でもいいから。」
私「明日の授業? してもいいですが確実に明日周先生は来るんですか?」
校「単語と会話だけ。30分でいいから。その後、馬先生に代わるから」
私「本当に周先生は来るんですか? 馬先生は何時に来るんですか?」
校「9時に来ます。そして30分で準備します。」
私「30分ですね。本当に30分だけですね。」
校「だいじょうぶ。30分でいいです。その後、馬先生に代わるから。」

しかし。 
と、いうか。
恒例なのか。。。

馬先生現れず。30分を1コマ(50分)に伸ばし何とか終了。
あぁ、朝から予定外で疲れた。
私「この先はできないので、お願いします。学生が校長先生を呼んでいます。」
ということで、校長先生が教室に。
学生との協議の結果。2コマ目以降は副校長先生がすることに。
50分後。2コマ目終了。

副校長先生曰く。
「あのクラスの学生のレベルは低いね。単語しかわかってない。」
副校長。3コマ目もするのかと思いきや、自習ということに。
副校長、、、投げたかも。

PPS
9時半に来るはずだった馬先生10時に到着。
9時にくるはずが連絡ないし、来ないし。ということで即刻クビに。
校長先生の決断の早さは、吉野家の牛丼が出てくるスピードより早い。
あぁ、今日のグタグタで明日かなーりストレスの溜まっているだろう、
このクラスを教えるのが面倒だわ。
開き直り。開き直り。開き直り。ということで。

なんとかなんとか

2008-12-03 18:15:33 | 日本語教師

なんとか初級ヒヨッコクラス授業無事終了。
どの言葉を使っていいか分からないから苦労したけど。
でも、苦労して書いた絵がうけてよかったぁ。
やればその分返ってくるものだ。
給料は安いけど・・・。
まぁ、それはいい。
海外で生活させてもらいながら働いている。
わけだから。

なんだろう。
我慢強くなったかな。
粘り強くなったというべきか。
今まで面倒だからと放棄していたことを投げ出さずにしてます。
本当に本当に毎日コロコロ変わるし面倒なんだけど!
練習Cと会話だけと言ったのに、練習Bもしなきゃならないし。
なんなんだぁー。
授業見学をまたされるみたいだしぃー。
正直、超うざいんですけど。
とにかく、とにかく。
教案作りの日々だ。。。

P.S
大連に来て初めて雨が降りました。
来て2日目が雪だったから、それほど驚くことでもないんだけど。
なんか雨がすごく懐かしく感じた。
あぁ、雨ね。そういえば降るもんだよねと。
相変わらず説明不能な日本語教師失格の文章だが。。。
とにかく。
何だか忘れていたもの思い出したようにぼんやりと雨を眺めてました。
忘れ物は多すぎて、大切なものさえも思い出せなくなりましたが。。。

半人前の半人前

2008-12-02 18:05:56 | 日本語教師
授業開始前の緊張感は相変わらずだが。。。

昨日よりは和らいだ。
本日の授業内容。
教え方は難しいな。

これも本当に相変わらず。
うまくいった説明出来たところもあった。
でも全然ダメなところもあった。
これは本当に教え方を工夫しないとどうしようもならない。
女の子の学生は本当に可愛い。
これも本当に気をつけなければならない。
もし仮にモテても自分の顔に
日本人もとい日本円マークがついていることを忘れてはいけない。

多少。本当に僅かだけど。
幾らか精神的に余裕ができ始めたかな。
中国の地にうっすらと。
すごくうっすらと。
自分が存在していることを示す何かが漂い始めている。

とりあえずは、明日の授業だなぁ。
初級の6課までのヒヨッコクラス。
ここをどう教えられるか。
そして、次回の授業にも参加してもらえるか。

P.S
日本語教師としての目線が、自分が教えた授業に次回も学生が参加してくれるか?
にようやくなった。
次回も来て欲しい。
誰も来ないで! から、少し自覚ができ始めている。

そして今宵も白酒を飲む。

変更ですよー

2008-12-01 18:02:24 | 日本語教師
まずい。
非常にまずいぞ。
これはまずいぞ。。。

中国人は日本人が日本語を教えることの難しさを
たぶん理解していない。
まぁ、仕方ないんだろうけど。
とにかく、なんで毎日こうコロコロと変わるのか・・・。
頭が回らん。
現在9:30
続きは夜に続く。

20:30帰宅
・・・・・。
まずまず。
授業中の教室のふいんき。。。
については。
それ以外の授業内容は厳しいなぁ。
教えてない言葉をしゃべりまくるわ。
学生に問題を考えさせるところに行けなかった。
全部教科書の問題回答のみ。
A先生のリズムをどう変えて自分のペースに持っていけるか。
すごい課題だ。

学生の簡単な質問にも正直答えられないし。
降るは辞書形なのか? 分からない。
「~してしまいました」と「~してしまった」の違い。
~してしまったには、残念が含まれる。
全く分からなかった。
冷静になれば考えられたんだろうけど。

最低だなぁ。
まぁ、初めのうちに被弾しといたほうがいい。
初めのうちでよかった。
そう考えよう。

日本にはクビと言われるまで帰らない。
本当はずっとずっと逃げ出したい日々だけど。
とにかくだ。
ます形だとか。普通形だとか。意向形だとか。
覚えるしかないですな。
『海外で生活させてもらいながら働いている。』
を、刻んで。

で、朝の告知。
A先生の教え方を変えて、会話と練習Cのみで授業をしてとのこと。
私の現在のレベルで教え方を変更ですかぁー?
日本語教師として。半人前どころか、受精前ですよ。
そんな簡単にできるかぁー。
と思ったら、こっちのほうが簡単なことに気づいた!
練習Cだけでいいなら、教え方の教科書の練習Cに
該当する部分だけ勉強すればいい。
初めからそう言ってくれれば。
まぁ、いい。
まだ、初めどころか始まる前みたいなモンだし。

だいぶ先だが。
1/25の春節になれば。
2週間解放される。
うー。春節早く来い。
本当にだいぶ先だけど。。。

P.S
本日のお言葉
校長先生より。
「日本語の発音があまりうまくない中国人先生の代わりに、土曜日単語の発音だけ30分やって」
とのこと。
ということで、土曜日の正式出勤決定なり。
まぁ、どうせ教案作りにしばらく土曜日学校に行くからいいんだけど。
それより、単語の発音だけで30分って。
5分くらいで終わってしまうと思うんですが・・・。