古民家改修工事とはいえ、生まれ変わったらオフィスになる建物なので、
快適にお仕事ができるように、冷暖房装置は必須条件でした
初めてこの家(改修前)に来たときは、まだ寒い時期だったので、
足元から冷えがシンシンとあがってきて、落ち着けない状況でしたっけ。
既存の柱や天井など古い部分もたくさん残すので、通常のエアコンは興ざめ・・・
ってことで応接室には、天井埋め込みのエアコンを設置することにしました。

応接室は和紙クロスを貼るので、天井はボードで作る予定なんですが、
最初にエアコンを天井高とフラットになるように設置してもらいました。
この写真・・・なかなか貴重な瞬間ですよね!
快適にお仕事ができるように、冷暖房装置は必須条件でした

初めてこの家(改修前)に来たときは、まだ寒い時期だったので、
足元から冷えがシンシンとあがってきて、落ち着けない状況でしたっけ。
既存の柱や天井など古い部分もたくさん残すので、通常のエアコンは興ざめ・・・
ってことで応接室には、天井埋め込みのエアコンを設置することにしました。

応接室は和紙クロスを貼るので、天井はボードで作る予定なんですが、
最初にエアコンを天井高とフラットになるように設置してもらいました。
この写真・・・なかなか貴重な瞬間ですよね!