リストラサラリーマン 40過ぎて何を思う

リストラの40過ぎのサラリーマンに何ができるだろう? 諦めるのか、挑戦するのか、過去に戻る事だけはできない。

【離婚手続き】テレフォン人生相談 2015-1-31 人間関係を築けない娘婿から離婚話

2015-01-31 14:42:53 | テレフォン人生相談
テレフォン人生相談 2015-1-31 上手な離婚手続きの方法を教えてください


2015-01-31 土曜日放送
パーソナリティ:加藤諦三
回答者: 塩谷崇之(弁護士)
相談者:57歳女性 夫57歳 長女37歳 長男35歳 同居している次女32歳 次女の婿29歳 次女の長男6歳、長女2歳

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

加藤諦三氏が言います
「人間関係を築けない人」
娘婿をそう断定します

な、なぜそこまで断定できるの?

加藤諦三氏が、いつもよりはっきりと言います
「別れた方がいいのはもちろん」
!!!!

。。。なんかちょっと言われた婿さんが可哀想になりましたw

離婚手続きについては、塩谷崇之弁護士が
ポイントを押さえて話してくれます

家庭裁判所は、上手に利用した方がいいですね

このような機会がないにこしたことはありませんが
平成26年の離婚率の推定は
離婚件数は 22 万 2000 組、離婚率(人口千対)は 1.77

わかりにくいかもしれませんが
2分22秒に1件の離婚があるということだそうです

離婚だけに特化しても
商売が成り立つということかもしれません

単純に婚姻する件数の1/3です

世の中の男性にショックを与えた
高橋ジョージの例もある通り
いつ、離婚してと言われるかわかりません


ただ、その反面
シングルマザーの貧困も問題視されてはいます


男も女も、しっかり相手を選ばなければ
いけないってことですね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【相続放棄】テレフォン人生... | トップ | テレフォン人生相談 2015-2-2... »
最新の画像もっと見る

テレフォン人生相談」カテゴリの最新記事