リストラサラリーマン 40過ぎて何を思う

リストラの40過ぎのサラリーマンに何ができるだろう? 諦めるのか、挑戦するのか、過去に戻る事だけはできない。

頑張れクロネコ宅急便

2007-10-30 08:58:12 | 雑記

いつもアクセスありがとうございます。

〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

こんにちは、げんえいです。

☆Hey!ヽ('ー'#)/ Hello!☆

 

あらかじめ・・・

オイラは、けしてヤマト運輸の回し者ではありません。

 

 

             コレを見て下さい。

 

請求書を送ってきた封筒です。

えっ?!

わかりずらい?!・・・

申し訳ないっす・・・

m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

 

右手上を参照下さい。

切手です切手

で、それがどうしたかって?

 一応、ヤマト運輸はメール便とか普通に宅急便があるんじゃないですか!!

全国に展開した営業網を使わずに、郵便という手段を選んでいるわけです。

何故なんでしょう?

 

ヽ(~~~ )ノ ハテ?

 

これに入っていたのは先にのべたように請求書です。

請求書は信書にあたるので、ヤマト運輸は送れないようです。

 

(・`~・`)ぅ~~ん

 

2003年に施行された「信書便法」によって、信書の配達もできるようになったのですが、その業務に参入する為にはなんでも10万本の郵便ポストを作らないといけないといった制約があるようです。

 

|∂。∂))ェッッ???

 

そんなこと知ってるよ!

という方もお見えになると思います。

ちなみに○△急便は、○△ドライバーが直接届けてくれます。

社員が請求書を届けるのは問題ないでしょ

ヤマト運輸なら同様なことができると思うのですが・・・

なんでヤマト運輸は同様にしないのでしょう?

 

ここからはオイラの 勝手な 憶測

実はメール便を送る時にも信書でない事をチェックする欄があるくらい送付する内容に気を使っている。(先日、チェックしてなかったら、チェックしてくださいと言われました。)

おそらく将来の参入に向けて、社内の基準を厳しく設定しているのだろう。

今回送付されてきたこの請求書はうちの遠方の営業所管轄から。

直接持っていけるところは持って行き、

持っていけない所は、信書である以上社内の便があったとしても郵便を使う。

 

どうやら真剣と見た

だって社内のルートを使えば郵便代のコストは無用だもん

 

そこまでやるなら

頑張れクロネコ!

 

当たってるかな・・・

o( ̄ー ̄;)ゞううむ

 

ランキングに参加しています

       応援のポチっとお願いします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母親達の闘争 Vol.2 | トップ | 父、帰る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ろばーと2)
2007-10-30 10:06:27
んーーー。
それとコレが同じ話になるかどうかわかんないけど、
この間、三○○友銀行にネットバンクできるように
請求しました。
そして、乱数表の書かれたカードが送られてきましたけど、
それが、クロネコヤマトのセキュリティパック便(?)なるものでしたよ。
普通は郵便局の書留ですよね。
違う話ならごめんなさい。
返信する
ろばーと2様へ (げんえい)
2007-10-30 12:55:52
いや~ 申し訳ないです…
判りずらかったですかね
恐縮です…
でもさすがに上場企業だけありますね
えらく物々しい便ですね…
で、調べたら
佐川急便に同じのがあって、
専用ケースに入ってえらく厳重に配達されるってやつですね…
なんかへこんできました
うちに届くのはそれこそ郵便書留がいいところです。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事