今日は天気はいいのだけど風が冷たい日。
るかのおうちにも太陽が注ぎこんでいる。
ふと見ると、るかがお水のところでぱたぱたしている。
のぞきこむと、水浴びしてる!!
るかは水浴びが好きではないのか自分からは全くしないので、たまにわたしが洗っている。
お水をはった中に入れるとただつっ立っているだけなので、わたしがお水をかけてやるのだ。
それが今日は自分から飲み水でぱちゃぱちゃ。
このままき . . . 本文を読む
今日はうれしいことが!!
去年の暮れに、るかに新しいおもちゃを買ってあげた。
星形のとんがりに鈴が入ったボールがついていてとまり木に通して観覧車みたいに回して遊べるおもちゃ。
今の今まで全く遊んでくれなくてとまり木にとまるときもむしろ避けていたのに今日ふと見ると
遊んでる!!!
なぜか背伸びをして遊んでる。
よかったよかった
買ってあげた甲斐があった
. . . 本文を読む
何かをいっしょうけんめい食べてるるか。
ごまです。
しかもritsu特製すりごま。
小さいすりばちですってるんだけど、ごまをすってるのを見つけるといちもくさんに走ってすりばちに頭をつっこんでごまを食べる。
わたしはかまわずすり続けるからすり棒がごんごんるかの頭にぶつかるのだけど、本人は全く気にしない。
ひたすらごまを食べてる。
写真はごまをすりおわって小ビンにごまをつめ終わったところをるかが . . . 本文を読む
るかの写真を撮ろうとカメラを向けたら画面いっぱいにアピールしてきた。
あれかな。ふだんおとなしい人ほど熱いものを秘めてるってやつかな。
鳥特有のポーカーフェイスでカメラのレンズにダッシュして来るさまはなかなか迫力満点。
みんな!!るかだよ!!
よろしくね!!!
・・・そんなにせまっちゃみんなにげちゃうよ . . . 本文を読む
珍しく怒っているるっちゃんです。
まなりのパソコンに怒っているらしい。
だからパソコンから離してあげるのだけど、またかけよって怒ってる。
ほんとは仲良くしたいのかなぁ?
なぜかわたしのパソコンには怒らないのだ。
繊細なるかなのでした。
. . . 本文を読む
最近るかの羽根がよく抜ける。
はえかわり時期らしい。
白いぽわぽわの羽根とか、うす黄色の大きな羽根とかいろんな羽根がるかのまわりに落ちてる。
あ、羽根ひろった。
くちばしにくわえてもにもにしてる。
羽根は丸められてだんだんおだんごみたいになってきた。
あ、
食べた。
羽根のおだんごはるかのおなかに入っていった。
そして何事もなかったかのように携帯のストラップをかじかじし始めた。
飢餓に . . . 本文を読む
きあのことは前にも書いた。きあことはきあのことである。どちらの名前でも呼んでいて、きあはどちらの名前も自分のことだとわかって
いた。
きあこがおうちへきたのはちょうどこの頃だ。
きあ。きあこ。
ごめんね。
きあこにこの世界を一年も見せてあげられなかった。
きあこはつまようじがたくさん入った入れ物から上に乗ってつまようじをぬく遊びを覚え、ぱらぱらと音がした方を向くといつもきあが遊んでいた。
. . . 本文を読む
きあはるかの前に飼っていた鳥。
今年の1月に、酉年セールと称し、安売りしていたのを、友達と1羽づつ買った。
少し灰色がかったうすい青で、賢い子だった。
人間の言葉はぜんぶ理解しているようだった。
すばやくて、いつも動いていていつ寝ているのだろうといったような子だった。
私や友人の手や肩に乗り、得意げにしているのがすきなようだった。
賢くて、かわいくて、大好きだった。
その夏、別れが訪れた。
. . . 本文を読む
とりあえず、私の好きなものをブログに書いていこうとおもう。
るかはritsuの娘で、オカメインコである。
甘えんぼで一人じゃなにもできない。やんちゃでいたずら好きなくせに、ちょっとでも私の姿がみえなくなるといたずらをぴたっとやめて、固まっている。私が戻るまでずーっと同じ場所で固まっている。
目は深い赤で、ほおは明るいオレンジ色をしている。そのみかけで「おてもやん」とよばれたりしている。とさかも . . . 本文を読む