ばかな子だ。
いくら小屋を暗くしても、入り口の前で待ってる。
戻っては、入り口があいてないのをまた見にくる。
仕方なくだしてやると、わたしにくっついてねてる。
小屋の中でゆっくり休んだほうがいいだろうに。
ばかな子。ばかな子。
やめなさい。
まるで、もう会えないかのようじゃない。
. . . 本文を読む
きょうは、おやすみだったから、一日じゅう、るかといた。
げんきで、いつものるかだった。
ゆうがた、ふとみると、小屋のいりぐちの前でまってた。
めずらしいな、と小屋をあけると、ゆっくりと出てきて、わたしのほうへあるいてきた。
なんとなく、ようすが違うように感じた。
よくみると、あたまのはねが、かぴかぴになっている。
ようすをみていると、かおにあたたかいものがかかった。
. . . 本文を読む
blogには初登場。
母さんのインコ。
名前はでいちゃん。
ニムが死んで、悲しくてもう鳥は飼わないという母さんに、まなりと選んで母さんの元まで届けたインコ。
おとなしくて、人懐こいインコ。
どれだけ大きくなったか会うのが楽しみ。
これからはちょくちょくblogに登場するかも??
. . . 本文を読む
るかをつれて実家に帰ってきて、数日がすぎた。
るかはわたしがトイレに行ったり飲み物を入れに行ったりして少し離れるだけでぴいぴいぴいぴい鳴いてわたしを呼ぶ。
このことは昔から、るかを飼ってからずっとだったはずなのに、珍しく感じられた。
思い返してみると、まなりがひっこしてからの3人暮らしのときは、このことはなかった。
わたしが離れても、まなりがそばにいれば、呼ぶことはしなかった。
るかはまな . . . 本文を読む
もうすぐお正月。
るかは元気元気!!
・・・あら?
何かいつもと違う。
とさかが無限ループになってるー!!
ゲーセンのキャッチャーゲームでとれそう。
まぁ誰にも渡しませんけどね☆
. . . 本文を読む
夏休みも終わり、とうとうテスト期間間近。
うちらは図書館派だから、遅くまで図書館にいることが多くなった。
帰ってくるともうるかは寝ている。
るかはブランコに止まって顔を鏡に押しつけて寝てる。
うちらが帰ってくると顔だけ出して「ん?」みたいな顔してみてくる。
ごめんね起こして。
テストが終わったらいっぱい遊んでゆっくり寝かせてあげるね。
. . . 本文を読む
るかが羽を広げた図。
何か飛行機みたい。
びゅーん。
たまにこういうポーズをするんだけどこれはメスがするポーズらしい。
おしりの羽にしましまもあるし、るかはほぼ確実に女の子だと思われる。
タマゴは産ませないように背中をなでたりしないように頑張ってるのだ。
これからも元気でいてね。
また今度旭川に向かってびゅーんすることになるけど頑張ってね。
. . . 本文を読む
朝起きてるかを見ると、片方の風切り羽が全部なくなってる!!!
小屋の周りにはたくさんの風切り羽が。
多分夜中にびっくりして暴れたんだと思う。
幸いケガしてなくてよかったよかった。
怖がりなのも困ったなぁ。
きもだめしして鍛えようかな??
. . . 本文を読む