goo blog サービス終了のお知らせ 

dai-dai大好き!特別養子縁組ファミリー☆

結婚・不妊治療で、人工授精や体外授精をしても、流産。特別養子縁組で、3人の子供を授かる事が出来ました☆

地震を見て

2011-03-18 | 育児日記
東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福を
お祈り申し上げます.
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、
心よりお見舞い申し上げます。
いまだ、不明の方が、一日でも早く救出されること、
安心して暮らせる日が早く来ること
お祈りいたします。



産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地震の特番を毎日見ているストロ。
初めは「ママ、なにこれ?」
と不思議そうに見ていたけど、地震って怖いんだよ~死んじゃうんやで~
説明すると、意味が解ったのか?どうか?

ママが洗濯場にいると、部屋からバンバン音がして、叫び声が聞こえてくる
何?何?
部屋へもどるとTVの前に立つストロとベリーがミニカーや棒を持って
TVをたたきながら
「化物~!!コラ~化物~死んじゃう~!!」
地震で車や家が流される映像に殴りかかっています!

「アホか~!TVが壊れる!!!!」思わず怒っていまったママ。
「なんで~化物だで~ママもやっつけたら!」
「それと、TV叩くのと意味が違う~べりーがマネするでしょう!」
これには、どう答えるといいのか。。
子供ながらに、とても怖い映像に見えているようでした。
でも、なんだか気持ちの優しさに感動してしまった。

なにかあってもママから離れたらあかんで。解ったね。
ストロに言うと、
えっ、ママが僕から離れたらあかんとちゃーうか!

うん~!そうとも言う。
そうだね。

いっぱいラブチュウニューしてやった
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」





赤ちゃん返り☆

2011-03-15 | 育児日記

東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます.
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
いまだ、不明の方が、一日でも早く救出されること、お祈りいたします。



産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ベリーが表情豊かになり、周りのみなさんから、
「かわいい~」
と言われているのを聞いて、ストロの赤ちゃん返りが、今頃になって
目立ってきました

抱っこに、おっぱい♡食事も食べさせてほしいと言って
口をあけて待ってたり、
常にママにベタベタしてきます。
これも、今しか経験の出来ないこと。
なんだか、とてもかわいいですね。

お風呂も、ベリーのベビーバスに仮面ライダーと入浴しています。
ホンとに、兄妹ができると、赤ちゃん返りするんだな~


「浅田まおちゃん」に似ているストロです
女の子によく間違えられてしまうの

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」



楽しみの時間☆

2011-01-22 | 育児日記
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前、脳科学おばあちゃんが、
「子供にゲームをさせるのは良い」
とTVで言っていた。

それを聞くまでは、早い時期からは と抵抗もあったんです。

5年前ぐらいに懸賞で当たったwiiがあったのでさせてみたところ、
やるやん

普通にしていました。

一日30分。時間をきめてさせています。(休日もつくっています)
お風呂に入り、ご飯を食べて 身支度をして勉強ができたら
お楽しみtime
交換条件でもないのですが、お陰で毎日 勉強をする癖がついています。
漢字50文字(1年生)・ひらがな・カタカナ・ABCはクリァーしました。
自分から進んで「勉強する」なんてことも言い出します。


今は、マリオカートと、ガンバライド wiiスポーツにはまっているようです。
結構、字も読んだり、意味を理解しようとしたり
ストロなりに考えているようです。

時間を守らなければ没収



嬉しそうにしている姿をみると、
ついつい、
「もう一回イイよ」
と、甘いママになってます。

今日から、仕事はじめ。
頑張ろう~
気づくと毎日更新していたわ~

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」



お正月休み☆家族で のど自慢大会~」

2011-01-20 | 育児日記
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金曜日まで、お正月休み。
喪中のため、お詣りも控えて、ゴロゴロとベリーとこたつで丸くなってま~す。

世間一般の、おせち料理とはいかず、我が家は 海鮮.com ぐらい海鮮大好きファミリーで
ママの大好きな「貝類」中心のご馳走で新年のご挨拶。
※実話、ママが肉食派ではないんです。

ママの一番の好物の「あわびのキモじょうゆの刺身」
これを食べるために仕事してます (^_^;)

我が家のじいちゃんが養殖の「牡蠣料理」
バター焼きで、クレイジーソルトをふりかけてポン酢で食べるのん最高に旨い


お正月と言えば「歌合戦?のど自慢大会」
これまた お正月のサザエさんの番組の影響で・・
ストロと、ママとベリーは、紅白に別れて歌(芸)のお披露目。

はじめに赤組のママは、戦場カメラマンの渡辺陽一のモノマネ。結構似ているんですよ。
衣装も付けヒゲもバッチリで。鐘が一個鳴らしてくれました。

次は、白組ストロが、北島三郎の「は~るばる来たぜ函館~♪」と、
得意の「街の灯りがとてもきれいね横浜♪ブル~ライト横浜~」
「笑って許して~アッコ!」3曲続けて熱唱
TV見ただけで、よく覚えています。
鐘 満点に鳴らしてやりました。

で、赤組の可愛いベリーちゃんがママとKARA「ナナナナナナ~♪」j と半ケツで踊って盛り上がりました。

最後はサザエさんの歌を皆で熱唱
パパは大笑いの楽しい時間やったね


家族でお風呂に入って、とてもリフレッシュ

湯船に浸かって「たび~ゆけば~」と歌ってたストロでした。
とても、ユニークな子なんですよ。
サザエさんの番組で覚えたようです。(^^♪

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」



兄妹の意識☆

2011-01-19 | 育児日記
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供って、子供同士一緒が一番のようです。

ママは独り占めしたいけど、兄妹の中にママは入れてあげない~
みたいな時があるんですよ。

少し離れていても寄っていくんですね。
そこで、じゃれているのが、段々 髪の毛ひっぱったり、叩かれて泣いたり。
今、注意されても、またしている。
それで良いんです。兄妹だから。
大人には、まだ赤ちゃんだと思うベリーの事も
ストロには、赤ちゃんには見えない。 「妹」で、自分と同じことが出来るように思っているところがあります。

妹が可愛くてたまらないみたい。
「ベリー、トイレに行くよ~」「ベリ~お風呂に行くよ~」と誘っています。
一緒が良いみたいですね。

お風呂あがりには、裸ん坊で、こたつに入り、何やら二人でケラケラ笑っているんです。
大人には解らない楽しさというか空間を持っています。

そんな様子を見て、ママは幸せだな~と、ご縁を頂いた事に感謝です。

二人の子供に恵まれて良かった
二人のママで良かった
ママを選んでくれて良かった

いっぱいの良かったを感じています。


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」



CMの影響かな?

2011-01-18 | 育児日記
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年に入ってからでしょうか
ストロの行動に変化が見られます。
「おませさん」
になってきています。

保育園でのお友達との会話か、CMの影響か?

凄いキムタクが好きな様子。カッコイイ カッコイイと言うようになっています。
特に、SMAPのSoftBankのCMには釘付け歩いてジャンプしてマネしてみたり
意味不明な英語の歌を歌いながら♪

なりきりですね。
髪の毛も、手ぐしで整えながら、
「これのほうがキムタクじゃん」とか、

ジャンパーのジッパー途中で止めて
「これのほうがカッコイイじゃん キムタクじゃん」

黒の服ばかり着たがっています。
ストロ可愛い~と、抱っこしてやっても
「可愛いと違う カッコイイじゃん!」
 
呆れて笑えます。

「あんたな~関西人なんで!じゃんじゃん言わんと、やんか~とか言いなさい!」
普段、じゃん には、耳慣れてないもので、どうも聞きにくい言い回しなんですね。

「どんなに頑張っても、キムタクには慣れないよ。(たぶん
 関西のキムタクは、坂田利夫だと思うわ(^_^;)」

??誰それ~?首をかしげていました。

今度、教えてやらねば 笑


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」



お正月休み☆

2011-01-17 | 育児日記
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ようやく、仕事が一段落で、昨日から、遅いお正月休みです。
外は、雪
何処にも行けないよ~

でも、かなりエンジョイしました。
「ダウンタウンガキの使い!!大晦日年越しSP!!笑ってはいけない」
の番組にハマったストロは、番組のマネばかりしていました。
それを見てベリーが笑う。
賑やかな幸せな時間です。
子供の笑い声は、なんとも言えない可愛さと、良い響きを感じます。

特別にWiiスポーツを1時間したり、かるた取りをしたりと、
忙しくて遊んであげられなかった分、遊びました。
夜は、レッドクリフを見ながら戦いごっこ。でもいつも負け役のストロです。
セリフも言うのでTVよりも面白いんです。
疲れたのか、早めに布団に入ると「ブルーライト横浜」を歌っているやん??
しかも、モノマネしてるっぽい(^O^)/
お正月のサザエさんの影響かな

ベリーは、7ヶ月になり、哺乳瓶を上手にもてるようになった
その分、ママの授乳が少し楽
時々、顔にミルクをかけて鼻でわらったり、「ゲラゲラ」笑っています・・
行動範囲も広く、兄ーにと、物の取り合いもして、負けてないんです。
足も強くなり、立とうとしていたので、先週「歩行器」を出してきて乗せてやると
上手!!(^_^;)
足で、ピンコピンコ蹴ってバックでウロウロ出来ました。

これを、見ていたストロが「乗りたい」と言い泣き出しママ困ったよ
どうやら、ストロのほうが、泣き虫で、兄妹喧嘩しても負ける感じがしてきたよ




にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」



あけましておめでとうございます

2011-01-09 | 育児日記
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あけましておめでとうございます。
家族が増えて、楽しく笑顔いっぱいの新年となりました。

年末年始は、バタバタでした。
ベリーの胃腸風邪と、雪と、仕事と。
一時間に一回の下痢も回数もすくなくなり、安心しています。
可愛い顔して、背中から首までくる「うんちゃん」してくれるから、
着替えも、洗濯ものも大量・・
パパが乾燥機付き洗濯機を購入してくれて、ラッキーです。
7ヶ月になり、行動範囲も広がり、兄ーにの影響か、とても男の子らしい女の子になってきています。
時々、兄ーにを泣かせて知らんぷり・・・強いで~虎年だわ!

ストロは、お年玉で欲しがっていたWIIのマリオカートを買ってもらい、
パパの親ばか衝動買いで仮面ライダーバースのベルトや、ゴリラのカンドロイドと、
ほしい物を手に入れて、最高のお正月のようでした。
これも、仕方ないね。仕事が忙しくて、年末から実家のばあちゃん家にお泊まりの日々だったから
頑張ったもんね


驚いたのは、お絵かきをしていると、ストロが急に
「ママ~見て~」
と、字を書きだして「山」「耳」「川」「大」「犬」を書いているではないですか!
「凄い凄い、上手だね」
感動していたママでした。知らん間に覚えているんですね。
公文でも、読みはしていても書くことはなかったので、ビックリさせられました。
えんぴつも上手に持てていたよ。

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」



今年最後の日

2010-12-31 | 育児日記
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年もあと、数時間。
ベリーの胃腸風邪がなかなか回復しなくて看病の年末です。

今年、一年お世話になった方々へ、お礼と感謝です。
第二子のベリーを迎え入れられたこと、心よりお礼いたします。
ストロもすくすく元気に育ってくれていて、我が家は最高の一年でありました。

ブログにお越し頂いてる皆様にもお礼申し上げます。

来年も皆様、笑顔いっぱいの年でありますように。

よいお年をお迎え下さい。

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」



ホワイトクリスマス☆

2010-12-26 | 育児日記
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

外は真っ白。
とてもきれいな粉雪が降り積もりました。

パパはお仕事で忙しくママと子供達3人のクリスマスイブ。

パパの手作りオードブルと、今日だけ美味しいケーキを食べたく
ママは手作りをやめて、ケーキ屋さんで購入しました。
ストロが「メリークリスマス!」とクラッカーを鳴らしてくれて
「大きくなったな~」と感動しました。
ジングルベル♪や、アカハナのトナカイ♪を歌ってくれたり、ママは最高だったよ。

母が、イベント会社に依頼して、サンタさんが、プレゼントを持ってきてくれました。
ずーっとお願いしていた、「トライドベンダー」です。(母からのプレゼント)
飛び跳ねて喜んでいて、思わず嬉しなき・・・
大事に使いなさいよ。


ばあちゃんからは、ストロにはオーズのパジャマや、靴下・パンツ
ベリーには、ハートキャッチプリキュアのお菓子入のケース。
ママ友たちもプレゼントしてくれて、感謝です。



朝になると、枕もとに、サンタさんからのプレゼント
ストロには、カンドロイドのうなぎとバッタと、顕微鏡
ベリーには、お菓子の長靴と服が置かれていました。

去年と違い、クリスマスまでの日々を楽しむことも覚えて、ステキなメリークリスマスが出来たね。

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」