goo blog サービス終了のお知らせ 

dai-dai大好き!特別養子縁組ファミリー☆

結婚・不妊治療で、人工授精や体外授精をしても、流産。特別養子縁組で、3人の子供を授かる事が出来ました☆

Bebyぽけっと☆真実告知にシンポジュウム

2012-07-06 | 養子縁組 真実告知
先週、Bebyぽけっとの真実告知のシンポジュウムに参加してきました。

子供3人連れて関西圏からの移動はハチャメチャかと心配していましたが、意外に上二人がお利口さん

jamの面倒も見てくれたり、荷物も持ってくれたり、助かりました。

今回の参加はやり残した仕事があったから、少し後ろ髪を引かれる思いもありで・・・した(つд⊂)



茨城到着は午後8時。いそいで子供をお風呂に入れるママ。近くの牛丼チェーン店にパシリのパパ。

気づけば夜の9時でしたが、子供たちは「旅行」ということで大はしゃぎで枕投げで遊んで、最後には喧嘩でお休みでした。

jamは、環境の変化でやばいくらい夜泣き




jamにミルクをあげながら、仕事してるね~イクメン毎日、こんな感じです。

子供の子守と、実行委員だったため、ゆっくりお話が聞けなかったのが残念でしたが、パパはしっかり聞いていました。

はじめまして。の方や、懐かしいとっても合いたかった養子縁組ファミリーさんにあえて本当に楽しい一日でした。



仲良くしてもらってる、おネイちゃん。不思議と集まっていますね。ムスメっこねーちゃんがベリーの面倒をよく見てくれて

助かりました。会う回数が増えるごとに仲良くなってます。

ぷっちょで雑談してました。おそらく二次会、何歌う~?かな2歳のベリーが対等にいるんが不思議です。

ストロは、ガッチャマン君に会うのをず~っと楽しみにしていて、一緒に遊べて嬉しそうでした。


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村
予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

NPO☆Babyぽけっと養子縁組の会「東すずらん会」交流

2012-05-30 | 養子縁組 真実告知
5月に民間養子縁組NPO☆Babyぽけっとの養子縁組の交流会に行ってきました。
今回は、東日本の交流会で、群馬県のおもちゃ王国でした。
西に住んでいる私たちは東の家族との交流は楽しみでドキドキワクワク。
車中は、子供たちが喧嘩ばかりで、何度もSAで休憩。そのたんびにおもちゃを購入。
車はおもちゃ王国のようになってしまった・・・

全国の養子縁組が集まるシンポジュウムとは違い、結構みなさんと話ができて良かった。

子供はやっぱりカラオケ。マイクの取り合いも見ていて楽しいです。
子供は必死だけど。

仲良し3人組。そのかわり、喧嘩も凄いです。同じ5歳なので、ぶつかり合っています。
泣いてるのは、いつもストロです

いつものことですが、宴会が終わると、ゲームセンターへ連れて行け!とパパにオネダリの二人。
この日は流石に遊び疲れてなのか、部屋でゲームしてました。
お腹が空いた~というので、売店を開けてもらい(パパさんがパシリです)夜食のラーメン。

夜遅くまで騒ぎ駆け回っていました。楽しい思い出だったと思います。

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村
予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

特別養子縁組関連の番組が放送されます。(NPO Babyぽけっと取材)

2012-05-12 | 養子縁組 真実告知
★日時:5月25日(金)26時45分~27時42分
東海地区(愛知県・岐阜県・三重県)ローカル放送、中京テレビにて特別養子縁組関連の番組が放送されます。(NPO Babyぽけっと取材)

★日時:5月24日(木)18時台~
キャッチ!(中京テレビ)の18時台~「25日深夜放送番組の予告編」が10分間程度、放送される予定です。

特別養子縁組に関心のある方、予期せぬ妊娠でお悩みの方、不妊で中々子供が授からずお悩みの方は是非ご覧ください!

★中京テレビnews every.の特集で放送された当会取材の動画がご覧になれます
 マザーズ「特別養子縁組」母たちの選択


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村
予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

特別養子縁組ファミリー☆お友達家族が!!

2012-04-29 | 養子縁組 真実告知
先日、2年前から家族ぐるみで交流させてもらっている「はなちゃんファミリー」と会いました。
はなちゃんファミリーさんも特別養子縁組の家族で、
上は、同年の息子を持ち、下は学年が違うけど同じ年の子を持ち、ママ同士も年も近く気の合う家族です。
で、素敵なことに、3月に、はなちゃんファミリーは、特別養子縁組で3人目の子供を授かり
5人家族となりました!おめでとう~
上の子2人が男の子で、3人目に待望の女の子です
今までと違い、女の子が授かったからかな?顔つきが柔らかく見えたよ。
3人の子育ては大変だと思うけど、とても明るくて大好きな家族です。

同年の息子同士。ガッチャマン君とストロは、戦いごっこで遊んでいます。
なぜか、いつも裸になるガッチャマン君が可愛いです

二番目のベリーと、ゼロ君はやっと一緒に遊べるようになりました。
ゼロ君2歳 ベリー1歳10ヶ月 とっても可愛い二人です



おねいさんぶっているベリーでした
兄ーにが同じことしたら、めちゃめちゃ怒っているのに、手のひらを返したかのように優しい行動に感動のママでした。



ママ達がお仕事中、お利口さんの子供たち。
そりゃそうだアイスを食べていました

ストロは、ママの仕事を通して、ママから「産まれていない」「産んでくれたお母さん」がいる
ということは解っている。私が教えるよりも先にストロからビックリ発言もあり、返事に困るくらい・・・
だから、我が家は告知といえる告知はしていない。自分で見て感じて私に聞いてくる。それに答える。
こうして何故このお友達と会うんだろう?と思った時にお友達の力になって欲しい。と願う。養子縁組家族同士の交流は、子供が大きくなるにつれて大切なんやな~といつも思う。
また会おうね
いつも仕事についてきてくれてストロ ありがとう~頼りになります!
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村
予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

NPO☆Babyぽけっと養子縁組の会「すずらん会」交流

2012-04-16 | 養子縁組 真実告知
週末、NPO☆Babyぽけっとの養子縁組交流会「西日本すずらん会」に参加してきました。
今回は記念すべき第一回
四国の香川県でおこなわれました。

久々の再会でとても嬉しかったです

始めて合う縁組家族の会話も親ばか話で盛り上がっていました。
また、子育ての先輩ママには、相談事や今回は縁組間もない新生児の参加もあり
待機組はメロメロでしたね。

ダックンパパの意外な一面仮面ライダーの歌を熱唱
自己紹介ごは、ビンゴゲームや、プレゼント交換のくじ引き、カラオケ&ダンスで宴会は子供たちが盛り上げてくれました。

養子という立場の子供たちが、将来同じ仲間がいることを、誇りに思ってほしし、
大きくなった子供が小さい子の支えとなって行ってくれればと、思いました。

次の日は、参加できる家族達は遊園地で遊びました。


兄妹の意識が強くなって来ています。嬉しいですよね~
一緒にいると喧嘩・・・居ないと寂しい・・・とても可愛いです!

記念撮影


パパは・・・コスプレのおねいちゃんばかり、追いかけていました

何が一番か。
子供が楽しむ様子、笑い声、笑顔
これを見るのが一番幸せですよね。
会の幹事さん、ありがとうございましたおつかれさまでした。
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示


養子縁組家族との交流☆

2012-04-02 | 養子縁組 真実告知
週末、急遽、養子縁組家族交流に出かけました。in 名古屋だみゃ~
 
ちょこちょこ交流をさせてもらっている「おねいちゃん」との再会。

行く前から、テンション上げ上げのストロでしたが、娘ベリーは、なんとなく体調不慮・・

「ママ~ママ~」と、2,3日前から様子が変!・・・何かあるね~



お泊り交流は、親以上に子供は嬉しそうで、押入れに隠れたり、ジャンプしたりで。

あっ、もちろん、注意はしていますよ~




ストロはおねいちゃんに、キスの嵐
大好きなハッチ君も合流
大分、言葉が出てきてました。「はよう~」(おはよう)「バイバイ」「もう おしまい」と。

肝心なときにハッチ君のママは聞き逃し~゜(゜´Д`゜)゜
で、ストロのお下がりを着てくれていて、メチャメチャ嬉し~っていうか、懐かしいというか可愛い~



ハッチ君は夜には帰ったけど、おねいちゃんとストロは一緒に入浴タイム

必ず一緒に寝てる二人です。ラブラブ仲良しだよね

あっ、いやいや・・見ていてストロのほうがリードしてるかも(#^.^#)


寝起きで不機嫌なストロ君・・
モーニングタイムも一緒です。

この日は娘ベリーの夜泣きが凄くて~夜中2時半まで、パパが頑張りました初めての夜泣きです

楽しい時間でした♪次の日は、ハッチ君も合流で、楽しみました。続く・・・・

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示




養子縁組家族との繋がりは宝物☆

2012-02-28 | 養子縁組 真実告知
同じ養子縁組家族とは、多くも語らなくても意気投合

近隣在住の「ニコ」さん家族とは、しょっちゅう電話で子供自慢

これが、電話で2時間は軽く話しています。

お互い、「話を聞けよ!」ぐらい、しゃべりっぱなし

充電切れサインが出るまでしゃべるのなんのって。笑いっぱなしですよね~

年も同じなのに、何故かお互い「ねえさん」と呼び合う仲。関西風ですよね。

昨夜は、ニコさん家族が第二子を養子縁組されたから、メロメロ子供自慢

春には子連れでバーベキュウーの企画。

楽しみましょうね~

2年前とは違って、二人目の縁組してから、オーラが違う。

一回り・・・いや二回りは大きく感じるのは、私だけ?

なんでも相談聞いてくれてありがとう~

2月22日に放送されました、中京テレビnews every.での、NPO☆Babyぽけっとの特集
マザーズ「特別養子縁組」母たちの選択

が、動画で見て頂けるようになりました。(期間限定)
    news every.マザーズ特別養子縁組
◇生後間もない赤ちゃんを養子に迎える夫婦&父親は妊娠判明直後に音信不通・赤ちゃんを養子に出す母親の決断



◇バレンタインに手作ケーキをパパにプレゼント。似てるよね~
チョコプレートは、ケーキ屋さんにお願いしました。

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

NPO☆Babyぽけっと中京テレビnews every.の特集で放送された動画配信

2012-02-27 | 養子縁組 真実告知
2月22日に放送されました、中京テレビnews every.での、NPO☆Babyぽけっとの特集

マザーズ「特別養子縁組」母たちの選択

が、動画で見て頂けるようになりました。
    news every.マザーズ特別養子縁組
◇生後間もない赤ちゃんを養子に迎える夫婦&父親は妊娠判明直後に音信不通・赤ちゃんを養子に出す母親の決断

テレビ放送に比べると、画像が劣りますことと、音楽の権利の問題で、放送とは違う音楽が使われておりますことを

ご了承くださいませ。

中京テレビの皆様、特集を組んで下さって、動画配信のご配慮、本当にありがとうございました。


テレビ放送の第二弾と致しまして、今度は全国放送のNNNドキュメントが3月25日に放送されます。

夜中の番組なので、早くから宣伝させて頂きます!

■番組名:NNNドキュメント’12(全国放送)
 マザーズ「特別養子縁組」母たちの選択(仮)
■放 送 : 3月25日(日)25:50~ (30分枠)
■制 作 : 中京テレビ
■再放送 : 4月1日(日)11:00~ BS日テレ:4月1日(日)18:30~ CS「日テレNEWS24」


養子縁組に対しては、賛否両論があると思います。

子供の福祉のためにある制度で、この制度によって、救われる小さな命と親がいる事を知って貰えればと思います。

私達、夫婦もこの制度によって、家族となり親となりました。

子供を育てて、自分たちの両親に対しても、親のありがたみを知りました。
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

続・養子パパとの交流

2011-11-12 | 養子縁組 真実告知
バナナ組みパパ(養子パパ)と りんご組みママとその後お話しました

言い方が適切ではないかもしれませんが

「腹割って」の会話


私は・・・・正直 言葉にこまりました
と いうのも まさかのカミングアウト!
りんご組みのママは16歳で子供を産み 手放した経験がある。
戸籍にも残っていて今の旦那さんはすべてを知っている
初対面のときから りんごママは
「いちごママとは同じ臭いがする」
なんて言われてたことが理解できた

で バナナ組みパパの経験を聞くことに・・・・

一番 聞きたかったことは「告知」のこと。
正直に話してくれました
と いうのも 今まで彼も話すことすら出来ず 悩んでいたと言います
彼の話を聞いて告知について学んだように思えます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナナパパ「小学生のときに 授業でへその緒を持って来てくださいとか、生まれたときの
      産着を持って来てください 生まれたときの作文 
      母親に言うと ない。忘れた。と言うんです。あきらかにおかしいでしょう
      子供ながらになんでそんな大切なものを無くす・・忘れると思ったのが最初
      で、赤ちゃんの頃の写真はすべて、見たことの無い風景や部屋のなかで、
      母に聞くと 知り合いの家というんです。何処?って考えてました」

     「高校入試のときに 戸籍を見て やっぱり僕は養子だったんだ
      自分で見つけてしまったんです。母をといつめてようやく本当のことを知りました
      でも もう遅いです。僕が始めにおかしいな~って聞いたときに知っていれば
      考え方も違ってきてたと思うけど もう 母から聞いたことすべてが信じれない
      ようになってました」


ん~解る。一つの嘘のために すべてが嘘になってします。
私の立場からすれば、お母さんの事も理解できる。
今と違い 30年近い昔。
怖かったんでしょうね~ 

それからは、非行に走り 家出と誰も信じれないようになった

でも 20歳の時に 勇気を振り絞り 母子手帳にある実母の住所に連絡したそうです。
「20歳になりました。一度 会ってください」と、携帯の連絡先も伝えたそうですが、
それから13年 未だに連絡がない。
バナナパパは 涙が止まりませんでした

「ただ 一言 伝えたかっただけなんです。産んでくれてありがとう って・・・
 こんなに大きくなりました と 」

私は 言葉が見つかりませんでした
何を言えばいいのか
「実母の生活はあるのは解る。今更どうとも思わないけど ただ一言 直接・・」
彼は 今の思いをぶつけてきます

養親と実母さんのこの狭間で彼は苦しんでいました

だから 以前にも言ったように
「誰にも 感謝の言葉はない」
「すべて、納得しないのに誰に感謝するんですか?」

たぶん 嘘で育てられて 事実を知ったときのショックは非常に大きいものだったと思います

一つだけ 私から言った言葉は
「母と子供の絆は計り知れないほど強いよ。産んだお母さんは大切だからこそ大切に育ててくれる人に
バトンを渡したんだと思う 今も昔も 養子という家族が社会的に認められていない環境のなかで
事実を話すのが怖かったんだと思う バナナパパのことを愛しいから」

良かれと思った嘘でも 子供の思春期・成長期に精神的な不安定を引き起こすことが
大なり小なり起こりうることだと思いました

りんごママの手放した子供も もうすぐママが手放した年齢になるという
「自分から会いたいとは思わない 言えない でも 向こうが会いたいと言ってくれれば
会いたい。誤りたい」
と言います。りんごママも今では結婚して二人の子供を授かっているから
この事は複雑な思いみたいだった

3人がそれぞれの立場で語り合いました
なぜ引き合うように仲良しになったのかが解る

養子縁組と言うことに対して 批判も出てくるとは思いますが
今後の社会テーマとしてこういう家族も認められる(オープン)日が来る事を
3人で望むね~と終わりました

また 集合しまーす


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと
親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示




  








まさか!養親と、養子パパの交流 涙で本音

2011-11-01 | 養子縁組 真実告知
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段、とても仲良く交流してる3家族。

いちご組・りんご組・バナナ組。

バナナ組のパパは養子さん。

これは、以前から知っていたんだけど、

私達とは接点がなく子供の年齢も離れているから行事ごとも一緒になることは無し。

まさかの、りんご組ママが事情も知らず(養子だと知らず)

3家族を引き合わせてくれた。



夏頃から、急接近。

バーベキューから始まって、今では月数回、ホームパーティー。

チャンスを伺うママ。



何回目かのホームパーティーの時、バナナパパと二人っきりになる場面。

「いまだ!」

「バナナパパ・・・・いつか、うちのストロに告知した時、悩みがあれば、バナナパパの所へ

行きなさい。っていっても良い?」

バナナパパは、私が養子だと知っていた事に驚いた様子・・・

「ごめん。ストロを授かったころに、聞いたんだ」

この一言で、バナナパパは

「そうなんだ・・・良いよ。実は僕も、ストロ君のことは、特別な目で見てた。

いつか、僕と同じ時が来るだろうな~って。でも、兄妹がいて、悩みが相談できるのは僕にはなくて、

いいことだな。って見ていた」

それから、いろいろ話した



自分から見つけた突然の真実告知



家出、非行


悩んで悩んで・・


苦しんで


理解出来たのは


ごく最近






相談相手もいない

で、りんごママと、バナナパパと、いちごママで今度ゆっくり話すの。


衝撃的だった言葉は


・・・・・



やっぱり、養子縁組家族が堂々と出来ないのは・・・


養親側にも、養子に対して



人と違うとか、子供ができないことが恥ずかしい・・・



なんで養親まで養子という事を隠そうとするの?


そんなんでは、こういう家族もありなんだ・・


口では言ってもこの偏見は変えられない


変えれるのは、養子ではなくて養親だ



すべてにおいて納得がいかないのに



だれにも


感謝の言葉が言えない(涙)




バナナパパは こんな愚痴でも一度も誰にも言えなくて苦しんでいた

私との出会いを喜んでくれてる


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと
親ばかサロン掲示板
親の交流の掲示板