goo blog サービス終了のお知らせ 

dai-dai大好き!特別養子縁組ファミリー☆

結婚・不妊治療で、人工授精や体外授精をしても、流産。特別養子縁組で、3人の子供を授かる事が出来ました☆

滋賀県こどもの国で「こどもの日」を満喫しました☆

2012-05-07 | 旅行・日帰りお出かけ
同じ養子縁組家族の☆きらり☆さんファミリーと、
養親登録をされている三重県のマリー&ユーリさんの
お誘いで、滋賀県こどもの国で、こどもの日を楽しくお祝い
年も近く意気投合
天気も良くて最高の一日でした~

マリー&ユーリご夫妻から、子供たちにお祝いの「ちまき」のプレゼントを頂きました。
美味しかったです!子育てに夢中になりすぎて、ちまきの事を忘れていたママでした~
ありがとうございました!

滋賀県こどもの国は、広大な芝生で、遊具もあちらこちらにあり、
琵琶湖も一望できて、バーベキューブースも、琵琶湖を眺めながら、子供が遊具で遊ぶのを見ながらという
大人も子供も楽しめます。だからでしょうね~凄い家族連れ

持ち寄りのお弁当でランチタイム
すごい豪華でした!
食べるよりも、話に夢中の大人たちだったかも(;´∀`)

鼻血が出ていたストロでした。それだけ興奮して遊んでもらえたようです。

自転車で、一周 嬉しそうな3人でしょ~

パパと娘 嬉しそうなパパ達

その頃ママ達は・・・お話で花が咲いていました~

ボール遊びに、遊具に自転車、水遊び、琵琶湖で貝拾いと、楽しく思い出に残る「こどもの日」でした。
今度はバーベキューしょうね~
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村
予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

ゴールデンウィーク☆後半戦は、ポイントで遊ぶ

2012-05-05 | 旅行・日帰りお出かけ
5月に入り、お天気が優れないGW・・・
でも、子供はパワー全開

こうも休みが長いと、お財布の中身が気になるママ
で、今まで貯めていたスーパーのポイントを使って、水族館の入園券に

ありがたいポイントです

タッチプールで、ヤドカリ、ヒトデ、ウミウシ、サザエ等を触っていました。

ペンギンのお散歩を見て、ペンギンに夢中の二人です。
イルカショーをみて、雨の中ストロのリクエストでアジ釣り。その間ベリーのリクエスト
「イカ焼きを食う」tのことで、ママとベリーちゃんは休憩タイム。
アジは2匹しか釣れなかったけど、満足のパパとストロでした。

ランチもスーパーのポイントを利用してバイキングへ

GWということで、30分待ちでも、バイキングとなるとお行儀良く待つ二人。

自分でフルーツを取りに行けるようになっていたベリーでした。

ポイントを使って遊べたから、出費は、駐車場の千円と、イカ焼き500円でラッキーでした。
帰ってお昼寝。
目覚めの開口一番
「OFFって最高だよね、ママ
ママと過ごすのが一番好きな時間だと嬉しい言葉をかけてくれた息子でした。
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村
予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

ゴールデンウィーク☆子育てサポートを利用♪

2012-05-03 | 旅行・日帰りお出かけ
地域の子育てサポートを利用して公園遊び。
平日は入場無料で、広い芝広場・遊具・芝滑り・体験コーナー・小動物と子供が喜ぶ公園。

チューリップがとても綺麗に咲いていて、お弁当を持っていき、花見気分
外でお弁当 美味しいね~
おにぎりだけでも満足の子供たちでした。
たんぽぽの綿毛を飛ばして遊びました。

お~凄い!ベリーちゃんが兄ーにに一生懸命ついて行ってる~
と見えるけど・・・このあと追い越されて泣いていたストロ・・・弱っ
毎日10回ぐらいは何故か泣く・・・網の間に足を挟み立ち直るのに30分


気を取り直して、ひつじさんに餌やり。
黒いひつじと、白いひつじ。これまた、ベリーが
「おっさん!おばさん!ほれ~ほれ~
黒いひつじを「おっさん」白いひつじを「おばさん」と呼んで餌をあげているではないか
周りの人に笑われてしまいました~親の顔が見てみたい・・・あっ私か!Σ(゜д゜lll)
いや~とっても楽しい一日でしたまた行こうね。

と・・・・公園の余韻に浸りながら家に帰ると・・わお~
何故か我が家の前で、花見の準備が
パパの後輩やお友達が集合しているではないか!
花も無いのに花見が始まり、子供たちは流しそうめんでイベントを楽しんでいました。

たこ焼きや、漁師仲間なので、捕れた魚貝で大宴会サヨリの刺身が美味かった
パパの友達も、ストロやベリーのことを可愛がってくれて、イベントを企画してくれたり
ほんまにありがたいです。

一番のママ友この日はバニーガールでした。
二次会は、我が家でいつも仮装です~
次の日ベリーは39度の高熱・・・ママの仮装を見たからかな
息子よ、娘よ!いっぱい楽しもうね~
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村
予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

ゴールデンウィーク☆コウノトリ公園にお散歩

2012-05-02 | 旅行・日帰りお出かけ
GWの前半はパパはお仕事。
で、どこ行く?
思い切って、ママと3人でコウノトリ公園へおにぎり持って行きました~


入場無料
駐車場に車を停めると、コウノトリが飛んでいました!
お~~~~~!!凄い

兄妹意識が芽生えています。歩く時はストロがお手手つないで。

自然と共存。のコウノトリだから、水槽の中も川魚や、ザリガニやメダカとママは懐かしく可愛く思えました。

10羽ぐらいのコウノトリが見れました。
なんだか、愛おしく見えてたまらないママ。

このあとは近場にある公園で汗まみれで遊んだ2人・・・いやいや3人でしたY(>_にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村
予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示


週末は、ママとお出かけ水族館♪

2012-04-10 | 旅行・日帰りお出かけ
週末、お天気も良く、パパが仕事ということでママとお出かけドライブ
といっても近場の比較的小さな水族館へ
大人300円 子供無料 嬉しい価格ですよね~

で、小さいながらに、凄いんです!
大きな水槽には、エイやサメ・・・??いろいろタコ・カニ・イワシの水槽、ウミガメ、ハコフグ、チンアナゴ・・・
あとは~いろいろ

ストロが小さい時から、ずいぶんお世話になっていますが、年々内容充実と共に料金も上がっている~
まあ、この金額で一日 遊べるのはOKですよね。

外には、アザラシとペンギンもいます。

ただ・・・問題は・・
子供たちは水族館にくると、必ず
「ママ~うまそう~
これですわ・・・
ベリーは「刺身~刺身~!」
大好物だから、水槽に向かって食べるマネ「あむっ!あむっ!うんめー
これがまた、可愛い~

「ママ~カニ!カニ!これ何グラム?自物?タグついてないで~」
ママ
「ママ~これ、刺身OK?煮付け?青(青魚)白(白身)?」
ママ
「ママ~タコ!タコ!吸盤の刺身が美味いよね~!」
ママ
逃げてるママです
いけすから、魚介を採る姿を見ているからでる言葉
素直な表現なんですけど、恥ずかしい~


タッチプールもあり、ヒトデと、ヤドカリ、サザエ、魚がいました。
二人とも夢中です。

おにぎりと、コロッケでランチ
なぜか、ママを背中に、海を見ておにぎりを食べる二人でした。
船や、鳥、虫を見て感じて、太陽の恵みを浴びながら食べたおにぎりは最高と言ってくれたストロの一言で
連れてきて良かったと母の喜びを頂きました。

水族館の横には小さいながらも遊具公園があり、いっぱい遊んで帰りました~
帰りに車で二人ともバタン
寝顔は可愛いけど、両脇に抱える二人は重たい・・・20Kと10K抱えて、階段登りました!
幸せの重さでした
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示


養子縁組家族との新年会交流☆その2子供話とアセンデッドマスターオラクルカード

2012-01-22 | 旅行・日帰りお出かけ
その2話。

VictoryFamilyさんとは、波長が合う。
これは、初めてメールで写真を見た時から、お互いが感じてたこと。
合う前から、同じ民間の養子縁組ベビー救済★NPO Babyぽけっと
から、子供を授かり、スタッフ業務に就く前に、同じビジョンを見ていた。
そこから家族ぐるみのお付き合いが始まった。

VictoryFamilyさんの妹さんにリーディングしてもらうと、過去世からの繋がりで、戦地で一緒に看護師をしていたりと、
だから、今も一緒にいて同じテーマで同じような日にビジョンを見るんだと思う。
ネガティブな事は、同じビジョンで、危険信号も同じ。
キーワードも同じ。不思議でしょうけど、私たちは不思議ではない。
過去世とは違う仕事だけど、Baby救済という同じ目的に向かっているのでしょう。
でも、一緒じゃなきゃ、ダメなんですよね。お互いがお互いを守る関係だから。

☆アセンデッドマスターオラクルカード

VictoryFamilyさんが、アセンデッドマスターオラクルカードを出してきた。
ん・・・これは・・これに似たカードで、20歳の時に大阪の丸ビルの地下で、未来を見た。
今、まさに私はその通り歩んでいる。
30歳後半から複数の子供が授かる。とか、色々。
なんでも欲しい私は、注文しちゃいました~
今度、教えてもらおうっと。
今まで見てきたビジョンの話や、ネガティブがどうなるか・・学ばせてもらってきた。
同じ養子縁組である、千福さん万福さんが、興味深く話を聞いてくれてた。
もう少し、時間があれば、もっと話せたのに残念だった。


☆エグザエルを踊るストロ

VictoryFamilyパパは帰宅が遅いそうで、午後9じ半。
私達にお付き合いをしてくれて、嬉しかったです
たまには、VictoryFamilyママと違う女性?にお酒を注いでもらったり、お話ししたり、なんだか上機嫌で
「ママ~おかわり~」と、茶碗を渡してましたが、普段はしない。と確信しました
めちゃめちゃ鼻の下が伸びてたな~


朝から晩までWiiのゴーバケーション
初めての経験でハッチ君も釘付け
やってみたいけど・・触るとストロに怒られるの繰り返し。
でも、それで良いと思ったから、お互いママは手を出さず、子供を見ていました。
子供の学びを親が手を貸すと学べなくなると、お互い解っているからです。




活発ベリーについていく福ちゃん
こけてもこけても、待って~と聞こえそうでした。
福ちゃんママも、こんな遊びを見守っていました。
嬉しいと思いますね。


ストロもハッチ君が自分より小さい子。という意識で、時々手を貸していたり、見ていて嬉しいというか、優しい子でママは感動と自慢の子だ。と、ウルウルしてました。
ハッチ君が発達障害だと聞いていたので、ストロの言うことはよく聞いていたから、こんなもんやないかな~
年齢的には・・・
頑張れハッチ君

私達が「帰るかも・・」か何か感じてたと思う。
抱っこでニコニコしてました。

駐車場まで見送ってくれたハッチ君。
当然車に乗りたいよね~
ストロが「行こう」の言葉に「行く」と聞こえてた。
そのあとは、手に負えないぐらいの号泣
「また来るよ~!!」
ストロの叫び声、聞こえたかな?
私も、ウルウルしてました。

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示








養子縁組家族との新年会交流☆その1子供話

2012-01-13 | 旅行・日帰りお出かけ
VictoryFamilyさん宅に、お泊まりでの新年会を兼ねての交流会。
あっという間の時間でした。
同じ地域の養子縁組家族の参加もあり、とても賑やかで、
親同士も笑顔(*^_^*)
半年ぶりの子供連れでの再会は、子供の成長に驚きました。

VictoryFamilyさんの息子さんは、発達障害
がありますが、
子供同士で遊んでいると、言葉にはできない心の声が、ストロやベリーには聞こえていたようでした。

こんな、長い時間接する事も無かったし、子供同士が一緒に遊ぶことも無かった。
半年前は、近づくこともなかったかも。
こんなにハッチ君が成長していることが嬉しかったです。

お風呂に入る前のハッチ君と、ベリーちゃんの密会

裸ん坊で、布団の上で、キャッキャと遊ぶ、ハッチ君とベリー。
何も言葉は無くても、目を合わせて笑っていました。
ベリーは積極的で、「チュー」してましたが、
すぐに逃げられて、追いかけてましたね~


ハッチ君の自宅ということで、落ち着いていたかも知れませんが、
いい刺激になった事は、間違いなでしょう~

ストロも、のんびり、おっとりのタイプで、発達が早いほうでは無かったから、
似てる行動しているハッチ君の行動の波が理解できました。

一晩過ごすと、慣れてきたようで、朝はストロの横に黙って座って
TVゲームを見て何かを学んでいる様子でした。
時には、ストロに怒られたり、優しく声をかけられたり
一つのおもちゃの取り合いと、物凄く脳の刺激になったと思います。

なぜか、いちごパパさんに懐いているハッチ君。
何か感じる物があったのでしょうね~
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示



ぷちお正月休み♪

2012-01-06 | 旅行・日帰りお出かけ
1ヶ月ぶりのぷち休日。
と、いっても、夕方までは仕事で、夜の仕事が休み♪
嬉しい
久しぶりの家族での食事でした。
一番嬉しいのはパパかな。
一緒に食事できなかったからね。

我が家の男性軍のリクエストで、今夜は外食(*^_^*)
焼肉
ママは居酒屋がいいんだけど、子連れではちょっとね~

いく前から興奮してるストロは、
替え歌作って歌ってます
「美味しいか~旨いな~カルビ ヒハァー
これは、カルビーCMの真似。
大好きなひらパー兄さんの歌です。
最近、なんでも替え歌にしちゃいます。
「食べたいな~旨いな~カルビ ヒハァー
カルビーと、カルビを掛けているようですね。

久しぶりの「肉」に嬉しそうなストロ。食べながらでも歌い続けています
キャベツにタレ付けて食べたり、バラ2人前と、中ライスもペロリ
怖っ・・・男の子はよく食べますね~
でも、ちゃんと、お野菜巻き巻きして食べるから、関心です。
ママはと、大好きなレバーで満腹
ベリーは、タレばかりナメテいましたね。ばかタレ・・・なんて(*^_^*)

楽しい楽しい、ぷち休日にパパもママも満足な時間でした。
二人の子供たちの嬉しそうな顔を見るだけでも
今と言う時間を過ごせることに感謝です。


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示




お弁当~持って~♪さあ~出かけよう♪

2011-11-03 | 旅行・日帰りお出かけ
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



おにぎり にぎにぎ にぎって~♪

近所の公園に出かけました

贅沢な愚痴だけど

子供二人いると 遊びが違い大変!でも

楽しさは2倍で とても賑やか




子育て支援で料金もタダはお財布にもありがたいね~

お昼めがけて しゅっぱーつ

遊ぶ前に「手作り弁当」で腹ごしらえ

天気も良いし お外で食べるお弁当はおいしいね~

・・・と思ってない人が 1名います

どうぞ ご覧下さい


ここまでは 可愛いでしょう~ 家族で楽しくおにぎり食べたかったのですが・・・



半分は おにぎりを落としてました



トホホ・・・いつもこんな感じで わんぱく盛りのベリー

一方 我が家のスター ストロ君は満喫


芝すべりが大好きで 一時間でも滑ってます

一方  ベリーは


お見せできませんが 亀の甲羅に乗ってみたり ひつじさんに石を投げてみたり
うさぎの悲鳴は初めて聞きました

飼育係さんには 平謝りですわー(・_・;)
遊びが違う・・・!  教えていかなければ!悪気は無いのでしょう
親の顔が見て見たい~

あっ

わたしだった



結論が出たのは

身動きできないようにしよう


と 言う事で 自転車に乗せてパパの子守となりました

不服そうなベリーちゃんでした

ママは二人の笑い声と笑顔に囲まれて楽しかったよ

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと
親ばかサロン掲示板
親の交流の掲示板




東京上野動物園

2011-10-19 | 旅行・日帰りお出かけ
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月の三連休最後の日。
東京上野動物園に行きました。

ここに来るのは3回目。
ストロが2歳の時は、迷子になりかけて
焦った記憶が蘇る

走ってるストロを追いかけようとして
「ストロ~ストロ~」叫ぶと「追いかけっこ」してると思って
ますます逃げてかれたな・・・・

で、凄い人!
さすがパンダ人気やわ
入場ゲートからすでに長蛇の列
パンダを見たい人が多くて結構ならんでたけど、
関西ではパンダの居る動物園があるから、
今回はここはスルーして・・っと

まあ、ベリーもわかる「ぞうさん」へ。

初めて見るゾウさんに、ビックリして
人影から覗くようにみてるベリーちゃん。
ゴリラに、おさる、キリン・・
ひと通り見てから
ふれあい広場で、ヤギの餌やり。

ここでも、ベリーが積極的で、
ヤギに抱きついて追っかけまわしている・・・ヤメて!~

ゆっくり、のんびり時間を忘れて、笑えたね。
お天気もよくて、東京に居るとは思えないぐらい
緑の臭いと心地いい秋の風を感じていました。

さすがに、動物園では食事したくないママだけど、(動物の臭いがダメ)
ビールは別鼻かな

※ママ、ビール好きね~って、ストロにしみじみいわれました(・_・;)

※パパの肩車大好き
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村


予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

●「親ばかサロン」
こちらの掲示板では、養親の交流の場です。