goo blog サービス終了のお知らせ 

dai-dai大好き!特別養子縁組ファミリー☆

結婚・不妊治療で、人工授精や体外授精をしても、流産。特別養子縁組で、3人の子供を授かる事が出来ました☆

特別養子縁組のテレビ放送のご案内です。

2012-05-25 | 特別養子縁組
特別養子縁組のテレビ放送のご案内です。

★日時:5月25日(金)26時45分~27時42分
東海地区(愛知県・岐阜県・三重県)ローカル放送、中京テレビにて特別養子縁組関連の番組が放送されます。(NPO Babyぽけっと取材)

★日時:5月24日(木)18時台~
キャッチ!(中京テレビ)の18時台~「25日深夜放送番組の予告編」が10分間程度、放送される予定です。

特別養子縁組に関心のある方、予期せぬ妊娠でお悩みの方、不妊で中々子供が授からずお悩みの方は是非ご覧ください!

★中京テレビnews every.の特集で放送された当会取材の動画がご覧になれます
 マザーズ「特別養子縁組」母たちの選択


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村
予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

NPO★Babyぽけっと養子縁組家族との交流会♪

2012-03-27 | 特別養子縁組
先週末、関東地方で NPO★Baby ぽけっと養子縁組家族との交流会に行って来ました
嬉しいことに、私達に子供を授けて頂いたマザーさんもご一緒に
会食会(^O^)
一日一緒にいると、人見知りしていた子供たちも、夜には慣れてきて何処にいてるやら?

それはそれは、賑やかで笑いの絶えない時間を過ごすことが出来ました
ストロは、可愛い赤ちゃんのユニちゃんに「チュー」しまくり・・

ママ達、同年。意気投合
ぽけっとの自称キャンディーズ

日中から、女子は「女子会♪」が始まり、夕食も「女子会♪」

関西人のベリーは、こんな感じで・・・下っ端は盛り上げ係ね

こんな、娘が大好きさすが、ママの子です!
おねいちゃん~とついていく姿は可愛いし、おねいちゃんたちは「告知」を受けてるので
ベリーをどう見ているのか?
同じ養子の子と思っていると思うと、こういう交流は大事だな~と思う。

楽しい時間は、早いよね~
親たちも久々の再会に親ばか自慢話に花が咲きました
また、会おうね。


関東は、ストロを授けてもらてから5年の間、每年、数回訪れています。
この帰りに富士山を見ました~
初めて見れたのが、ベリーを迎える前に見れたのが初めてで、今回で2回目
今年は良い事あるかな~

素敵な時間をありがとう~
この交流会の次の日、マザーズの放送があり、養子縁組で家族となることが、もっと世の中に知ってもらえて
子供たちが堂々と過ごせる日がくればな~と思いました。我が家は告知に使わせてもらいます。
養子縁組に対しては、賛否両論はあることは確かだと思う。
でも、最終的に、うちの子に告知をした時に、どう思うか。養子縁組で養子となり、育つ子供たちが成人した時
「特別養子縁組」の制度のあり方の意義が理解できると思う。
この子達に考えさせようと思う。
ストロには、ぼちぼち始めています。
うちの場合は、告知はひとりではないので。
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

NNNドキュメント’12☆マザース「特別養子縁組」母たちの選択

2012-03-20 | 特別養子縁組
私達が特別養子縁組で子供とのご縁を頂いたNPOベビーポケットの会の取材放送が
中京テレビさんの、ご配慮があり、
テレビ番組の動画配信が予定より延長されております。

予期せぬ妊娠でお悩みのかた、また、子供ができなくて養子縁組をお考えのご夫婦。
ぜひ、ご覧下さい。
3月25日は、全国放送となります。

■番組名:NNNドキュメント’12(全国放送)
 マザーズ「特別養子縁組」母たちの選択 ◎予告動画再生できます
■放 送 : 3月25日(日)25:50~ (30分枠)
■ナレーター : 丸尾知子
■制 作 : 中京テレビ
■再放送 : 4月1日(日) 11:00~ BS日テレ
     4月1日(日) 18:30~ CS「日テレNEWS24」

★中京テレビnews every.の特集で放送された当会取材の動画がご覧になれます
 マザーズ「特別養子縁組」母たちの選択
※音楽の権利の問題で、放送とは違う音楽が使われておりますことをご了承ください

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

ベビー救済★NPO Babyぽけっとテレビ放送

2012-02-22 | 特別養子縁組
テレビ放送のご連絡

ベビー救済★NPO Babyぽけっとが取材された内容が放送されますので是非ご覧ください。

 ■日時:2月22日(水)

■番組名:news every.(中京テレビ:愛知県・岐阜県・三重県のローカル放送)

■特集:「特別養子縁組」

  生後間もない赤ちゃんを養子に迎える夫婦&父親は妊娠判明直後に音信不通・赤ちゃんを養子に出す母親の決断

※夕方6時台から約15分間の放送予定です。

私たちが、4人家族となったご縁を頂いた会です。

予期せぬ妊娠でお悩みの方や、子供が授かれず、特別養子縁組をお考えのご夫婦、
中京テレビ、(愛知県・岐阜県・三重県のローカル放送)での放送となりますが、御覧ください。

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

ベビー救済 NPO Babyぽけっと 特別養子縁組

2011-12-02 | 特別養子縁組
昨夜 私が縁組をお世話になった ベビー救済 NPO Babyぽけっと事務局

から 電話がありました

なんだろ~?

と思っていた私でしたが 縁組した子供の成長をお尋ねの電話でした

私もかなり親ばかが入り ストロ・ベリーの近況報告や 親ばか話

子供の成長を長い時間 聞いてくださり 嬉しかった時間となりました。


気がつけば 日をまたいだ次の日に。

私もかなり親ばかしていたんだな~



丁度5年前に 不妊治療に終止符を打ち 会に出会い 資料請求していた事を

思い出し 私の人生を180度変えていただいたことを 

振り返り 涙しました


その後 すぐ縁組いただいた長男も もう4歳半

月日がたつのは 早いです。

面接時に「できれば 兄弟がいれば 将来的に強い力になれると思います」

と 意をけして言った言葉をかなえて頂けました


この出会いが無ければ 今の私達家族は無かった事でしょう~



養子縁組をすれば終わり ではなくて その後のサポートや心のケアー


感謝しています



にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示



特別養子縁組家族との交流★

2011-11-26 | 特別養子縁組
ちょっと 嬉しい二ユース

最近 養子縁組家族とお友達が増えました

我が家からはちょっと距離が離れているからメル友ママ

同じ年だから2回目の電話で意気統合~

話が 弾んで1時間近くしゃべったかも?

2回目の電話から 00ちゃん~って呼び合える仲

初めてとは 思えないぐらい のり つっこみ って感じで楽しかったわ~

気がつけば なんだか毎日 メルママしてます


ママ友は「Yちゃん」で 生後半年の「ユニちゃん」を縁組でご縁を頂き

これから 裁判

もう メロメロで親ばか爆裂していましたね~

写真見せてもらったけど 似てるよね パパとママに

良かったね


で 嬉しい事に このブログを見ていてくれてたんだって・・・・

こんな家族を作りたいな~って  ワォ~感謝感謝でした おーきにです

大好きなYちゃんと いちご組ママ

今度は エンドレスでレジェンド作ろうね~

なんて 盛り上がっちゃいました

そん時は もちろんパパは待機で子守で

この先 一緒に北国へ旅行もしたいね  うん 絶対に行こう



そして もう一つ★

ご縁をたどって メールが来ました

3ヶ月の 「りり君」ママ

養子縁組でただいま裁判中

これまた この しょーもないブログを見てくださり 縁組ができたそうですよ

嬉しいですね 見えない糸を手繰り寄せてのメールでした

何も語らなくても 意気統合

「Tちん」 「00ちゃん」 と呼び合う仲になっちゃいました~



ブログは子供の成長を刻もうかな~

と 気楽に始めたことだったから

こんな影響があったのかな・・・と

ブログやってて 良かったって思いました

ありがとう

これからも よろしくね


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示







特別養子縁組で4人の子供を授かる(中京TV)

2011-11-05 | 特別養子縁組
産んでください…あなたの赤ちゃんを待っている家族がいます
その命がどれほど多くの幸せを運んで来るか、私たちは知っています

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする

第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



先日 家族交流(同じ養子縁組家族)させて頂いてるVictory Familyさん

から 録画テープが届きました



お願いしていた 中京TVでの「特別養子縁組」の番組録画

北陸のご夫婦が 4人の子供を特別養子縁組したという放送です

夫婦二人の生活から ご縁があり6人家族に


愛知県は新生児委託に積極的に取り組んでいて

生まれてすぐに家庭の中で育つほうが 子供の将来にも良い という考えのようでした

特別養子縁組できるのは 6歳まで・・・・

できれば、私もこの愛知方式は取り入れてほしいです。


養親さんのお気持ちは痛いほど解る

長女は児童相談所で一目ぼれ 

それから 長男も児童相談所

次女・三女は愛知県からの新生児委託

何度 見ても 養親さんにそっくりなんですね


告知も毎晩のように 寝物語で4人の子供達に告知済み

可愛かったのは 次女が「TVを見るために生まれてきた」

とか

長女はパパの前で

「パパは外人のボブが良かった」

思わず 和みました

こんな会話が普通にできて羨ましいというか

もう 壁がないですね

ママに会うために産まれてきた」

と三女が可愛くママにすがりついたり

最後 4人の子供達の輪がとても印象的で

養親さんの人柄が見えてきました

ご縁は待つだけでは成立しない

自分でも行動のみ ですね

1人でも多くの子供達が 暖かい家庭で過ごせるように祈ります

victory familyさん

いつもありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと
親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示




温かい家庭への特別養子縁組をサポート する会

2010-07-29 | 特別養子縁組
私のブログは、コメントの受付はしておりません。
子育ての合間に、更新し、お返事を出す時間もなかなか取りにくくなっています。

この、ブログに訪れていただいている方は、多分、養子縁組をされているご家族か、
養子縁組を希望、心待ちにしている御夫婦だと思っています。
どうして、子供を授かったのか?一番知りたいところです。
私も、そういう時を乗り越えているから解ります。

私たちの特別養子縁組
※縁の問題ですので、面接や、待機期間は、それぞれ異なると思います。

子供が欲しいと、願う御夫婦は、パソコンの前に座って、
どこかヒットするまで検索すると思います。
養子縁組というと、まず、「児童相談所」を思い浮かぶと思います。
我が家もパパは、そうでした。しかし、私は「ピン~」と来るものがなく、
「そこ、違う」と感じました。

第一子は、民間の会より、授かることが出来ました。
 面接から、待機期間は1年と、長いような早いような時間でした。
この会からは新生児をさずかり、名前も付けさせて頂き、特別養子縁組裁判で半年後に、
私たちの実子となりました。子供を授かることができるのなら、
一人より、兄妹が欲しい。という願いもあり、
第一子を授かったあと、別の会に養親希望の申し込みをしました。
正直、一人いるから、いいのでは?!と、断られることを覚悟の申し込みでした。
書類審査、面接(数回の)をして、待機3年目に第二子に恵まれました。

第一子の申し込みは、夫婦37歳。38歳の時に長男を授かり、
第二子は、41歳になった時に授かりました。
不妊治療をされて、終止符を打つ年は、皆さん30歳後半になっている頃だと思います。
しかし、養子縁組の養親には、年齢制限もあり、何時、どうするか?は、
御夫婦の決断だと思います。

私たちも、結婚10年。子供が出来る。と信じていました。しかし、どうしても出来ません。
お互いの機能はあるのに、出来ない・・できても流産する。という結果では、
いつか出来るだろう~。と治療の止め時が決断出来ないものです。

第二子を授けて頂いた会も民間での活動をされていて、養子縁組されている方や、
養子に出した親(産みの親さん)での活動をされています。
家族の調査や、面接もあります。面接をしたから、必ずということでは、無いと思いますし、
面接の順番どうり、ということでもないと思います。
(どの会に登録しても、そうだと思います)第二子も新生児を授かり、
名前も命名させて頂きました。子供が授かりたい御夫婦の
一つの明るい兆しとなればと、思いますので、会のHPに訪れてみて下さい。

あとは、御夫婦や、ご家族の考えもあると思いますので。
そして、私たちの今後は、養子縁組を心待ちにしている方のために、
サポートしていくことが努めだと思っています。

養子縁組を進めることではありませんが、子供が欲しいと思う御夫婦のお気持ちは
痛いほど理解しております。

私のブログは、授かった子供たちに残すように、
そして、子供を授かりたい御夫婦に励みになるように更新していきます。

 第二子を授けて頂いたベビー救済の会 

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
第二種社会福祉事業 「NPO Baby ポケット」


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

特別養子縁組ファミリー

2010-07-26 | 特別養子縁組
 結婚10年目に、特別養子縁組で子供を授かることが出来ました。
結婚してからは、不妊治療で、人工授精や体外授精をしても
流産のくり返し。心身ともに、「不妊治療に終止符」をうち、
別の方法で、子供を授かりたいと、思うようになりました。

特別養子縁組で、新生児を授かることができ、名前も付けさせて頂き、
私たちは、今、とても幸せを感じています。
そして、第二子、の縁組を頂き、二人の子供の親となりました。

養子縁組を進めることではないですが、
このような家族もあると、知って欲しいです。

このブログは、家族の日記と、育児日記と思って、更新していきます。

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村