goo blog サービス終了のお知らせ 

dai-dai大好き!特別養子縁組ファミリー☆

結婚・不妊治療で、人工授精や体外授精をしても、流産。特別養子縁組で、3人の子供を授かる事が出来ました☆

野田聖子議員「私は母になりたかった」

2012-01-22 | スピリチュアルなお話
先週、金曜日のフジテレビの放送
野田聖子 私は母になりたかったの放送を見ての感想。

はじめに「真輝君」のこれからの人生、幸多きありますように。
がんばれ!真輝くん!


私の、個人的な感想です。

野田聖子議員さんは、なぜ、子供まで、メディアにさらしたのか?
上手に編集されてますよね。
不妊治療で、子供ができない夫婦に、果たして希望の光を与えたのか?
野田聖子議員さんがテレビ局に自分から売り込んだ。なんて噂もある。

事実婚で、養子縁組ができないことは、野田聖子議員クラスとなると、
当然、わかってるでしょう~
自分中心の自己中。
ただ、産みたかったのでは・・・
高齢出産がどれだけのリスクを伴うか、学んでいたはず。、
「事実婚」「高齢出産」「卵子提供」と、不妊ということで、別の道を切り開きたかっただけの、
ただの政治家の考えだと思う。
母にはなれない。なってない。洗濯・炊事・掃除もできない女性が子育て出来るはずがないです。
「男」なんでしょうね。
真輝君は、野田聖子議員さんのこれからの人生に、学びのために誕生したんだと思う。

で、障害が見つかれば、婚姻する。オカシイことですよね。
だったら、はじめから、婚姻で、養子縁組いう選択が出来たはず。
健康な体で産まれてきてたらどうだったんだろう~
考えると、怖っ!
旦那は、自分のDNAが入った子。責任はあるよね。

私は、同情はしない。これって「選挙活動?」
なんで、ココまで子供が戦っていても、政治家をやめないのでしょうか。
私なら、毎日、病院で付き添いますよ。出来るだけ、一緒にいたいですよね。
まあ、それだけの女性なのでしょう。放送の時期もなんだか、微妙な時期。
すべてが自分のエゴで出来た事。
ひとりの命を作った責任は重いと思う。しかもこの病院で、これだけの治療をすれば
億のお金が動くでしょう~
そして、子供は跡継ぎのために産まれてくるわけではない。



この番組を息子と一緒に何度も見ました。
私は、産めることは出来ませんでしたが、二人の息子・娘を授かれたことに
感謝しています。

真輝君、生きるんだよ!

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示




江原啓之さん スピリチュアル・ストリーズその2

2012-01-04 | スピリチュアルなお話
私事のお話ですが、
以前、記事に書きましたが、
息子にプレゼントの江原さんの本。
ママが少しずつですが、読んでいます。

この本は、東西の昔話しを、スピリチュアルな観点から読み直し、解きほぐした本です。
江原さんは、まえがきで、

私は、「温故知新」ということが非常に大切なことだと思っています。
「賢者は歴史に学び、偶者は経験に学ぶ」という言葉がありますが
最近の日本人は、歴史や古い慣わしなど重んじなくなっているように思うのです。

とありました。
これは、今、私は親となり、教育(勉強以外に)と共に、子供に伝えなくてはならない
学びの1つだと、またスタート地点に立たされました。

興味の有る方は、あとの内容は、本を購入して下さいね~

一章は「シンデレラ」

印象に残った江原さの言葉は、
今は、人と人との関係が遮断されるような社会。近所つきあいしなくても、コンビニや、
ネットショッピングで人との交流無しでも便利な社会。
だから、「プチ鬱」も増えている。お喋りな「鬱」はいない。人と会って話して
自分の悩み思ったことを吐き出す事が悩み解消につながる。
と、
頭が良いとか、才能があるとかは、ありがたいことだけど、
自分の利点を生かしてくれるのは、名付け親。

ココで言う、名付け親は、名前を付けてくれた親ではなくて、
人生で出会う、人との関わりだと、江原さんは言っているのでしょうね。

私自身の感想は、子供に残して学んで欲しいと思ています。

スピリチュアルな観点は、信じる人もいれば、そうでない人もいると思います。
私は、自分自身がそういう体質ですから、こういうアドバイスは
素直に聞き入れることができます。

私が、日々見るビジョンは、けして良い事ばかりではありません。
時には、ブラックカードも出ます。時には、私に凶器が向きます。
見なければ良かった。と思うビジョンもあります。
嫌な声や言葉が聞こえたり、文字にも現れてきます。
でも、これを、どう処理するかを、
Victory Familyさんに教えられ学びとしています。
さすが、Victory Familyさんは
妹さんがアメリカでリーディングやヒーリングのお仕事をしていて、
その通訳をされているから、物事にたいしての考え方がすべてポジティブ
思考ですね。日本の著名人もリーディングしているそうです。
ネガティブ思考の人がどうなるかを、見てるんですね(見えているんです)

すべてを、ポジティブに考えないと、自分自身が成長しないからです。
小さな息子にもそう教えてるママです。

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示