一昨日から 酢イカを漬け 今日はキュウリのQちゃんと 味玉子を漬け

明日は美味しいおにぎりになる予定

8パイ漬けたイカは・・・・・なんと 昨日と今夜で完売です

今夜のお客様はタコ社長でした
以前にも登場した モンタボーのコチラの品



なんか・・・
もっと・・・ こ~~~・・・ なんてぇ~の?
その辺に転がってたら勘違いしそうな感じのブツだったのに

今日も午後から赤ん坊がやって来て アイドルしていった

「も~みんなで取り合いして~ なんなの~ 私に任せておきなさいって~」

「ココで寝るとするか」
もーーーーーいきなり!!(寒きゃ寒いでモンクタレ)
今日はお抱えの運転手さんが居たのでお大臣だった
おまけにお昼はなごやかしちゃった 運転手さんに御馳走になったー

思いっきり


まわるお寿司久しぶり・・・・


夜は円山クラスに出没してみた
仕事は

グッスリ眠れそうだよ 明日もがんばるね~

仕事を終えて家の前の坂を上る トボトボ・・・・・・
あれま

兄と姉とゲハゲハになってる大ちゃんが車の窓から溢れてた
どぼじて=====

「ミ~ミ~こさん!こっち向いて~ いいじゃないのさ~」 (三平か?)
ごめんよ大ちゃん 青年を傷つけてなおも知らんぷりlllllllll
猫ちゃんには猛アタックなんですけどね~~~~ はて?

大ちゃんちからのおみやげ



今夜は 味噌ラーの日でした もちろんオジサン作!!!!
小樽緑に唄うパテシェがいらっしゃる (ナニコレ珍百景に二度登場!)

洋菓子のあらやさん
昨日家族が訪ねたら ものすごく!!!熱唱してくださったらしい
「すごいしょ?どんどん上手くなってるしょ?」(北海道弁)と輝く笑顔


聴くたびに上達 忘れず唄ってくれるのは中森明菜のセカンドラブ(はて)
う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん ん・・・
爆笑で横っ腹痛くしたあの頃が懐かしかったりする ゲラゲラ

も~~~~人間てわがまま~~~~~

あらやさんの前の坂を上って行くと お洒落なCaféがあります


あの日 ウグイスの帰りにあらやさんと衝撃的な出逢いをしたわけです

小樽 水天宮さんの階段に アカシアの花が降る季節になりました
わたしも行きたかったよぅ
今夜は久しぶりの訪問者
手羽餃子をフライパンで焼いてから さらにグリルで焼く 皮はパリッパリ

20時過ぎにご飯を炊き始める!!!!
炊き立てご飯にのせるおかずを持参してくれるとの事だったので
カラスのこっこのように せ~の~で 「いただきまーす」
ご飯がある おかずもある そしてみんながいる
なんと贅沢な事・・・・・ごちそうさまでした
午後から赤ん坊がやってきた
さてと 大人四人が子守りリレー
・・・ ・・・・ ・・なんか 一生懸命話してるふう ンゴンゴル~ガ

この世に生まれてたった4カ月 ちいちゃな指一本にも命が流れてるんだなぁ

草餅 草大福


赤ん坊も 大福も もっちもち・・・・・ 有難き幸せ





今朝も外の空気はひんやり冷える感じです
昨日のおこげがおにぎりになって
姉から貰った味倉のきゃらぶき漬けを贅沢にのせて



そうそう 今日のお弁当はつつみおにぎりに決定
海苔の上に塩を振り そこにごはんを四角くひろげ
チリッと焼いたベーコン ふんわり玉子 スライスチーズをのせ
又もやごはんをのせ塩をふりプレゼント包みにしてラップでキッチリつつんで
包丁ですいーっと切る

(カメラ触ってごはん触ってlllll何度も手を洗うのめんどうで


スライスしたゆで卵やお弁当用の小さなミートボールなどを四隅に入れると楽しみ倍増
今日は何が入っているかな??????