塾教材で教えます! 中学受験 けん・たかくらの部屋nikkeru2000@yahoo.co.jp

首都圏で中学受験の国語と社会を教えています。

2 下位でもサピックス? イビサさん⑨

2015年05月20日 03時50分28秒 | 日記
おはようございます。けん・たかくらです。

昨日の続きの会話です。


【3354097】 投稿者: けん・たかくら(ID:IuP2F2ERcS6)投稿日時:14年 04月 11日 06:27

イビサ様

おはようございます。けん・たかくらです。

>>「教材、カリキュラム、、家庭学習と通塾のバランスの良さからサピを一押し」との ことですが、
例えばアルファベットの半分より下のクラスでも、同様にお考えですか?

う~む、そうですね。結論から申し上げると同様なんですよ。
こういう疑問をもたれるというのは、サピの合格実績がすごいために他塾とは違う
何かハイレベルなことをやっているとお考えなのだろうと思います。

別にそういうことではないんですよね。
特に算数なんかでそんなことやろうものなら「授業がわからない、わからない」の
大合唱になってしまって大変なことになります。

国語は国語Aと国語Bに分かれていて文章読解のメインテキストは
国語Bなのですが長文、記述が中心です。

ただ、記述問題といっても全部が難しいというわけではなく、
難易度は易しい、普通、難しいというふうに適当にばらけています。
授業で扱うのは設問数で4~5題、宿題も同じくらいで分量的に別に多くはありません。
国語Aは知識問題と標準的な文章題なのですが、知識問題はどのクラスでも
扱っています。文章題の方はちょっとだけやるという講師が数としては多いですかね。

上のお子さんが四谷系だったんですよね。
現在、四谷大塚直営のお子さん、2名指導しているのですが
両方とも授業であつかっているのは予習シリーズの基本問題1題のみです。
あとは漢字のテストかな。
授業時間が削られてしまっているのでそれしか扱えなくなっているんですよね。

社会なんかも予習シリーズに比べると字が大きく、説明部分は分量的に少なく
コンパクトにまとまっています。
勉強しやすいと思うんですよね。

それからこの部分。

「家庭学習と通塾のバランスの良さ」

これは成績がよくない子にとって特に重要なんです。
これについては、また明日にしましょう。

続きはまたあらためて。


【今日のポイント】

>>う~む、そうですね。結論から申し上げると同様なんですよ。
こういう疑問をもたれるというのは、サピの合格実績がすごいために他塾とは違う
何かハイレベルなことをやっているとお考えなのだろうと思います。

合格実績がすごいと何かとてもハイレベルなことをやっているんだろうと
考えてしまうんでしょうね。

私はどこの塾の子を教えるときにもその塾の教材を使いますので
サピの子を教えるときにはサピの教材を使います。

別にどうってことないですよね。
記述問題ばかりの国語Bというのを使うのですが、問題の難易度はいろいろです。
ただ、記述問題ばかりですから答案を作るときに頭使います。
これがいい影響を与えているのではないのかなと私は思っています。

以前にもお話ししていますがサピは他と比べれば確かにすごい合格実績なのですが
私が首都圏三大塾合格実績比較その他のデータであげている①②の学校の全体比率は
29%です。筑駒と豊島岡で重複含んでいますけれどね。

その程度ですから、難度の高いことばかりやっていたら
「授業がわからない」というクレームが多くきて大変なことになります。
このあたりは現場体験がないとピンとこないと思う。

サピの多数派はトップ校の子たちが併願する二番手校に行きますので
それを踏まえれば難度の高いことばかりやっているなんていうのは
「ありえないことだ」と理解してもらえると思います。

あまり思い込みを強くしない方がよいでしょうね。

続きはまたあらためて。


Breakfast at Tiffany's, the end

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする