ブックオフ

2018年09月27日 | 日常
今、ブックオフに本を引き取ってもらったところです。
ずっと引っ越ししていないためもう読まない本がごっそりと溜まって
いました。
小学生が見る図鑑、中学や高校の参考書、就活本だけで十分と思って
いたら夫もいらない本を出すのに参加しました。
玄関にあった本を見て買い取りの人は、申し込んでもらった5箱だけ
持っていけると言いました。
箱に入らず残ってしまうかな?と思っていたのですが、何とか全部持
って行ってくれました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京新聞とどさんこ広場

2018年09月26日 | 日常
よくお手紙をくれる人が全面的支持ではないけれど立憲民主党の枝野
さんが好きらしい。
それで東京新聞の枝野さんを取り上げた大きな記事を切り抜いて送っ
てました。
夕刊込みで一か月3,343円と宣伝して。
それでその方は東京新聞をとることにしたということですが、東京
新聞が夫婦喧嘩の原因になっていないか心配です。

うちに来てくれるヘルパーさんの一人が北海道出身ということです。
今度、会ったら”どさんこ市場”を教えなくちゃ。
もう知っているかな?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節を間違えたクレマチス

2018年09月26日 | 日常
クレマチスが何故か可愛いつぼみをコロコロとつけていました。
今日、雨が降ったり曇ったりの中ベランダで咲いていました。
クレマチスとしては小さめで大人っぽい紫です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国ではない世界

2018年09月25日 | 日常
しんぶん赤旗の9月23日号に千島列島すべてが日本の歴史的領土だ
という共産党の見方が載っています。
他の人はどう思っているのか知らないのですが、私は国後や択捉などに
ロシア人が住み続けていいと思います。
理由は、まずどこかへ引っ越ししろなんて気の毒だから。
それに千島列島は、もともと日本でもないしロシアでもないと思うの
です。
住んでいたのはアイヌ。(他の北方民族もいたのかもしれません。)
日本人で私は千島列島で生まれ、あそこが故郷と感じている方もいる
でしょうが、その住んでいたというのはせいぜい親の代からでしょう。
今は地球上すべての地面がどこかの国でなければいけないのでようが、
千島列島は正確には国ではなかった。
それに東京から遠い所に日本の領土があってもロクな利用をしない
と思われます。
核のゴミ箱にしようとか。
米軍基地もありえるのかも。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカスのプランター

2018年09月17日 | 日常
今日の最高気温は、30度。
猛烈な暑さから解放されています。
ハイビスカスのプランターを大きいのに替えても大丈夫でしょう。
夫と何でも売っているスーパーの園芸コーナーに行って土と軽石と
プランター1つを買いました。
帰ってきて早速ハイビスカスの植え替えをしました。
赤、ピンク、黄色の3色で3つの大きなプランターに替えました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どさんこ市場

2018年09月11日 | 日常
横浜の地下街にどさんこ市場という一年中北海道物産展をやっている
お店があります。
ここのお店の特徴は、単に物産展をやっているだけではなく北海道出身
の人が何十年ぶりかで見てなつかしさを感じるおやつがあることです。
私がここで買うのは、冷凍のジンギスカンとビニール袋詰めの太いフキ
です。
もし今度行ってあったら渦巻きかりんとうを買いたいです。

アッ、なぜこのお店を思いだたか。
北海道の中学の時のクラスメートが何十年ぶりかで(両親もこちら)
オホーツク地方を旅して「とんでもない所に住んでいたと感じた」と
手紙をくれたからです。
私はとんでもないとは感じません。
私は裏山から見た春の流氷の海は美しかったと返事を出しました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害列島の安全保障

2018年09月10日 | 日常
東京新聞 山口二郎さんの本音のコラムから一部 2018.9.9
 猛烈な台風が関西を襲った直後、北海道では大地震が起きた。日本
中どこにいても大規模な自然災害に襲われる可能性があるという自明
の事実を改めて教えられる。この危険な列島に住む我々にとっての
安全保障とは何なのか、本気で考えなければならない。
~~
 安倍首相は北朝鮮のミサイルに対しては過剰に反応し、国民を守る
と豪語した。しかし、ミサイルよりもはるかに高い確率で、災害によ
って人命は奪われる。国民の命を守るために金を使うことを優先する
なら、米国の軍需産業をもうけさせるために高価な武器を買うなど
もっての他である。(法政大教授)
以上

私:武器やっている場合じゃない!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活断層の上の国

2018年09月07日 | 日常
一昨日の関西空港の孤島化に驚きましたが、昨日の朝には北海道で大
地震が起きました。
いつもブログを見させていただいている方は、旅行中で無事でした。
羽鳥慎一モーニングショーで調べようもない深いところにある断層も
あることを知りました。
玉川さんは、昨日から泊原発に言及しています。
泊原発は、今現在稼働はしていませんがあわや大事故という状況だった
とのこと。
晋三らは、地震のほとぼりが冷めたら順次原発再稼働をすすめていく
ぞという気持ちなのでしょうが、日本中どこでも大地震の可能性があ
るということを北海道の大地震がまた教えてくれています。
大きな被害にあって悲しんでいる方々を神が慰め、力を与えて下さい
ますように。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実態は武器見本市

2018年09月01日 | 政治・経済
8月30日の東京新聞から
見出し:テロ対策装備展?
    イスラエル企業ら川崎で日本初開催
    実態は武器見本市
始めの部分
 川崎市の公共施設で29日に始まった、イスラエル企業などのテロ
対策装備品の見本市「ISDEF JAPAN」。主催者側や施設を貸した市
は二年後に開かれる東京五輪の警備強化を名目にしているが、その実
態は軍事技術を転用した製品が並ぶ”武器見本市”だ。パレスチナに
対するイスラエルの軍事行動が国際的非難を浴びる中で、安倍政権下
で加速する同国との軍事経済協力も透けてみえる。
記事の中から一部
 パレスチナ問題に詳しい青山学院大講師の高橋さん(国際人権法)
は「パレスチナ人の人権を抑圧した上に作られた製品や技術をPRする
際、イスラエル企業は「実戦で実証ずみだ」とうたうことがよくある」
という。
デスクメモから一部
そこにパレスチナ人の血が流れているにもかかわらず。武器輸出三
原則を堅持した時代もあったのに、今や「狂騒」の時代になってしま
った。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文展と河川の管理

2018年09月01日 | 日常
先日、短時間ですが上野の博物館で縄文展を見ました。
その帰りに受け取ったチラシによると今は河川の管理をする公務員が
減らされているとのことです。
洪水と聞くとなすすべがないイメージでいたのですが、被害を最小に
食い止めるため、やるべきことがあるのだろうと思いなおしました。
山の保水力を高める努力とか。
全然目立たないことだけど、それが国民の命と財産を守るということで
最新兵器で武装することではないと思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする