あめつちの詩

「あめつち」に響く歌声の持ち主「にいや」こと「新屋まり」が奮闘の日々を綴る。

春のライブ告知

2022-02-15 | 私が歌手

新屋まりacousitck live

日時 2022年3月27日(日)

14:00stat 13:00open

会場 Nomad(安佐北区白木町秋山406-1)

℡080‐5918‐4440(ノマド)

出演 新屋まり(Vo,AG)

高橋英司(AG)

料金 1500円(中学生以下500円)

※店内でソフトドリンク、

珈琲の販売あり。

ズームでギターレッスンを

受けている高橋さんサポート。

高橋さんの若すぎる生徒君も登場。

音楽好きのお子様も歓迎♪

 

水でつながる芸術祭

~1万人の祈りの祭典

日にち 2022年4月3日(日)9:55開会 13:00閉会

場所 大神(おおみわ)神社 三輪山会館・能楽堂

奈良県桜井市三輪1422 JR桜井線「三輪駅」

入場無料(先着100名)

プログラム 9:30開場 9:55開会

第1部「祈り」 10:00 小林芙蓉先生

第2部「講演会」10:50~  四氏による講演

第3部「音楽会」

12:00~ 岡田由美子(歌)

12:15~ 新屋まり(歌)

12:30~和太鼓演奏・歌

※「国褒めの歌」として

全国の一宮で歌を奏上する

という密やかかつ細やかな

決意を持っております。

縁あって奈良県の一宮で

歌わせて頂きます。

 

新屋まり歌会「春爛漫」

日時 2022年4月24日(日)

午後2時開演

会場 萬福寺(庄原市是松227)

℡0824‐72‐0292

出演 新屋まり(歌、ギター)

ゲスト 二代目・辻村寿三郎(歌、人形舞)

入場料 2000円

二代目を襲名された人形舞

辻村寿三郎先生をゲストに

お迎えします。

人形舞いの他、

シャンソンをベースに歌い手として

舞台表現をされてきた

先生の優美な世界観を

お楽しみ下さい。

「安珍清姫」をテーマにした歌や、

平安期に庄原市が

「永江の庄」と呼ばれていた頃、

一の谷合戦で討死された

敦盛の奥方、玉織姫が落ちて来た

という「創作」を歌にした

「永江の里」など、

あまり歌う機会のない

新屋まりオリジナル曲を

歌います。

お人形とコラボ曲にも挑みます。

ご期待下さい!

 

美又温泉寄席

日時 2022年4月9日(土)14時

会場 美又温泉国民保養センター

(2階芸場)

お問い合わせ 090‐4565‐2393(橋元屋)

木戸銭 500円

主催 浜田落語協会、

美又温泉寄席実行委員会

※2月12日が延期となりました。

多彩な出演者に混じり

新屋まりの別キャラ「Yone」が

梅星から飛来します。

美又の日本一良いお湯も

外せません♪

ちょう~お得な企画。

島根県へお出かけください。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱量の維持が問題だ | トップ | 母娘のお出かけデー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿