新潟久紀ブログ版retrospective

2019年6月のつぶやき

2019年6月3日
#新潟県 #佐渡(Sado)UIターンサポートセンターのパンフ上で可愛いマンガキャラのSUIちゃんが活躍。スイスイ泳ぐような気持ちで佐渡へ来てと誘う。#佐渡汽船 では船名由来の「#おけさ」「#ときわ」「#あかね」の3姉妹 #萌えキャラ で多角的アピール。乗船者 #コスプレ衣装 貸出しなど展開が半端ない。

2019年6月4日
有楽町 #ふるさと回帰支援センター では自治体が頻繁に #移住 促進イベントを開催するが、#新潟 県が市町村と組んで6/16(日)に #私好みの移住体験ツアー を考える集いを開催する。説明型セミナーに留まらず移住先輩達とわいわいグループ談義しながら"新潟を試し見"に行く案を考える画期的スタイルだ。

2019年6月5日
乾いた青空と遠い山並みの残雪、木々の緑のコントラストに誘われ、#魚沼市 の山間をドライブ。#道の駅いりひろせ では魚沼耕房美つ星屋の銘菓「#笹ゆきだるま」を #キュン死 的(?)に即買い。時間不足で昼飯掻き込み用に調達した #魚沼産米おにぎり と #ふき味噌 の旨さに #新潟暮らし の滋味が浸みる。


2019年6月6日
#移住 促進のため #島根定住財団 のような組織が #新潟 でも必要だという指摘に唖然とする。巨額の基本財産や時間を要する合意形成組織の形成が適切な時勢なのか。先進事例とされる取組は常に捕捉するが、外形や形式の模倣ということでなく、その実質や実効を捉えて取組に活かす #知恵者 でありたい。

2019年6月7日
偏差値40とされる #東京都立大山高校 が有名大学への進学者を増やす背景に「#哲学対話」という集いがある。10人程度の車座で1テーマを問い続け答え合う。何でも言えるが他者を否定してはいけないルール。なぜ #新潟暮らし を選ばない若者が多いのか…。#移住 促進施策も核心を掘り下げる取組にしたい。

2019年6月10日
#新潟 の移住促進関係者が集い知恵を出し合う「#ネットワーク会議」を覗いた。移住実践者達によるリアルニーズについてのトークセッションでは、移住検討にあたり地域の表に流れない情報を移住先輩に求める者が少なくないなど話題に。#移住者 も関係者も楽しんでいる事を伝えられることが大事と総括。

2019年6月11日
#農業 したくて #新潟 #移住 を考える若者も少なくないが、営農が容易で無いことでのハードル感は高い。先ずは #農業法人 でサラリーマン的にスタートし、数年修練すれば #農地付き空き家 を居抜きで取得でき、地域の担い手としてサポートも受けられるような仕組みを構築すれば参入者も増えるのでは。

2019年6月12日
#地域おこし協力隊 員の任期後に地域に残り生活するため、自らの経験を活かした #移住サポート を有料でビジネスにする人も現れている。日本人は情報教示や取次ぎ調整、アテンド等の委託負担に抵抗感を持ちがちだが、全て自前でやる場合との #コスト比較 等でお得感を示しながら事業展開してはどうか。

2019年6月13日
新潟県 #上越市 では #移住サポート のため #コンシェルジュ 1名を配置し、移住関連団体や町内会との中間的役割を期待とのこと。願わくば、数年で異動する役所職員ではやり尽くせないような、末永く地域で暮らしていくための総合的で長期的視野での相談者…というより寄り添う同伴者となって欲しい。

2019年6月14日
#新潟 は県も市町村も都内で移住勧誘イベントを頻繁に開催するが、情報入手の多様化細分化の中で対象層への的確な発信に苦労が多い。都内に潜む #移住関心層 に確実に届くよう、趣味など分野毎のSNSグループの元締めや移住検討者に神通力ある者など #インフルエンサー 的な人と良好な関係を作りたい。

2019年6月17日
「#軽井沢シンドローム」は男性向け青春群像漫画ゆえ好き嫌いは分かれるが、シーン設定やカット割、セリフ回しが秀逸でした。地元を慈しみ、地方故のお金等の苦労は面白味に換え、都会へ憧れつつも呑み込まれず、若い男女が絡む展開に、#地方暮らし は #田舎への引きこもり ではないと確信できます。

2019年6月18日
#新潟日報 投書欄で24才女性の「#新潟 を出て、東京の仕事や刺激、給与に胸躍らせての一人暮らしも5年経て、時間に追われ独り泣く生活に疲れてしまった。自分の存在が認めてもらえるなど #故郷の良さが離れてこそ分かり 転職活動を始めた…」には、#UIターン促進 に当たっての核心が凝縮されている。

2019年6月19日
#新潟県庁 では #若手職員 グループから #政策提案 を募集。役所は業務の専門性や効率性などから縦割りライン制が基本で、従順さが適する日常業務の中では柔軟で大胆な発想等が出にくい。感情的激高は論外だが #噛みつく部下 も厭わず対立意見も呑み込んで #イノベーション が生じる組織運営をしたい。

2019年6月20日
#人口減少 対策は殆どの自治体で最重要課題としながら、担当部署は産業系部局を再編等した急仕立てのものが多い。政策や財政の調整権限が弱いことに気落ちもするが、権限の無さゆえ内外関係者と低姿勢でやりとりしていると、ふと裏話が漏れ聴けるなど、本音ベースの相関全体像を俯瞰できる利点もある。

2019年6月21日
#新潟 移住の女性は話す。「東京の #待機児童 問題は厳しく、通勤ラッシュや身近に頼れる人も居ない。"#東京ではある程度やった"と思い始めたら、山ひとつ越えれば海にも行けて、大人には大変な冬も子供には雪とふれあえる新潟暮らしを考えて欲しい。人工的な娯楽でなくても楽しめるものが必ずある。」

2019年6月24日
#移住 勧誘のため都内イベントや現地 #体験ツアー 参加募集など盛んだが、企図に適う集客は難しいもの。#新潟県 #糸魚川市 のように、移住促進施策の柱の「#匠の里」造りで求める「#手作り作家」や地元で不足する「#医療従事者」など、求める人材別に対象者が集う各地に出向くPR展開はより効果的かも。

2019年6月25日
#新潟暮らし #インターンシップ を進める #糸魚川市 では、#地域活性化 に向けた地元民の熱意等を見聞する中でその一員となりたいと感じてもらう他、宅配弁当事業など商業的に成り立つ仕事の構築も伝えている。#移住して生活していける ための具体のモデルや確実な機会についての #心証形成 は重要だ。

2019年6月26日
#新潟暮らし #インターンシップ は、#移住関心者 にお勧めする数日から数ヶ月の新潟県内市町村におけるお試し生活体験。取組む地域では受入の心構えなど準備はするが、接待的にはせず地域の常日頃に関わってもらう。「先ずは #地域おこし協力隊 員で入っては」など現実的方法も見出せるよう語らいながら。

2019年6月27日
#移住検討者 は、生計面を最大の不安としつつ、「移住後の生活イメージが描けるか」「収入面の不安を払拭できるくらいの生き甲斐に出会えるか」など各自の物差しをもって #新潟暮らし のお試し体験に臨む。来訪者へ売り文句の #プッシュ のみでなく移住地に選ばれるため課題を引出す #プル も重要だ。

2019年6月28日
NHK番組 #チコちゃんに叱られる で知られざる2位を問う場面がある。#新潟県 は「#離婚率」が全国1番目に低く"耐え忍ぶ県民性"などと自虐ネタにされるが、「#肩こり有訴者率 5.6%」が低い方から2番目。新鮮で豊かな食や四季が鮮明な自然、豊富な温泉などの中で、肩肘張らない暮らしができるのだョ。

(「2019年6月のつぶやき」終わります。「2019年7月のつぶやき」に続きます。)
☆ツイッターで平日ほぼ毎日の昼休みにつぶやき続けてます。
https://twitter.com/rinosahibea
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事