型紙・パターン アトリエnikonoi

多摩地区 東大和市でパタンナーをしているNIKOの日記です。
オーダーメイドの服作りも始めました。

道具屋さん

2014-10-31 | 道具
こんにちは。パタンナーのNIKOです。


こんな素敵なウェブショップが!
アパレル・手芸のプロ用具 匠

最近買い替えが多いです。。



パタンナーにとっての必須アイテム
方眼定規がこんな事になってしまいました。

なかなか買いに行けないので通販は助かりますね。



シュシュ作り

2014-10-30 | 工房NIKO
こんにちは。パタンナーのNIKOです。

シュシュ20ヶを急いで作って!
というご依頼を頂き2日で完成させました。
(出来る事であれば、縫製のお仕事もお受けしています)
頑張りましたよー。


写真を載せられないのが非常に残念ですが、
縁にパイピングテープ(図2)の入ったチャーム付きの可愛いデザインでした。


パイピングテープを縫うときは片抑えアタッチメントを使います




今回は一周90cmの物を作りました。

そう、シュシュって案外長いんです。




完成イメージ、、絵だし。

スカートのシルエット

2014-10-29 | パターン業務
こんにちは。パタンナーのNIKOです。

思うところあって
今月からパターンの基本を復習しています。
(講習に行っています)

迷いが出た時に
「基本の形ってこうだったよね」

というものを目で確かめるのは
大切なことだなぁと感じる
今日この頃です。

1/2サイズで組み立てた物の一部です。

タイトスカート


Aライン


フレアー1


フレアー2

パイピングのコツ(?)布用両面接着テープ

2014-10-28 | 道具
こんにちは。パタンナーのNIKOです。

先日パイピングをしたときに
パイピング図1の方です)

初の試みで
布用両面テープを使ってみました(これは3mm幅)









慣れれば裏面だけ貼れば大丈夫そうです。

出来上がり

挟んで一度に縫えます。
しつけ縫いの変わりに重宝しそうです。

注意点は
・紙タイプなので洗濯するような製品にはあまり使えない。
・針の刺さるところに貼らないようにする。
(粘着して針がダメになります)

です。

アジャストケースも

2014-10-27 | 道具
こんにちは。パタンナーのNIKOです。

ICテープがの日記に引き続き(?!)
この話題です。


パターン用具と言ってもよいでしょう
アジャストケースも

どーん!
100均にて購入致しました。
もう何が(売って)あっても驚きません。
うそです。驚きました。

小振りのタイプですが。

216円でしたが。

勉強しに行く機会があるので
従来の大きいタイプと併用して
用紙やアイロン済みのシーチング(生地)の持ち運びに使用します。


はて。書類以外、おまかせして大丈夫なのでしょうか。