型紙・パターン アトリエnikonoi

多摩地区 東大和市でパタンナーをしているNIKOの日記です。
オーダーメイドの服作りも始めました。

針供養'19

2019-02-08 | その他
こんにちは。nikonoiです。

今日は針供養に川越の蓮馨寺(れんけいじ)へ行ってきました。

めげてしまいそうな寒さで、駅から思わず小走りで向かっていると
近くにも走っているおじいさんが!

「この寒さじゃ走るよね~」と思っていたら
後方から来たバスに乗ろうとしていただけでした。

それなのに行き先が違っていたみたいで急にしらんぷりして
「乗らないんですか?」と運転手さんに聞かれていたのが笑えました。



10時からの法要には間に合ったことがなく💦
まだ法要の最中だったのかこんにゃくは出ていませんでした。



↓これは3年前に撮ったこんにゃく


針供養の後は、お寺の近くにある同級生のお母さんのお店で、米粉ワッフルとおにぎりをお昼にゲットして帰りました。
福々スタンド


とりぶしのおにぎりと米粉ワッフル(チョコ味)

「とりぶし」ってかつお節の鶏バージョンなのですって!知っていましたか?私は初めて食べました。美味しかったです。




かぼちゃパンツの型紙から鬼のパンツを作りました。

2019-02-04 | 無料型紙
こんにちは。nikonoiです。
(※かぼちゃパンツの型紙データは文章の一番最後にあります)

昨日は節分でしたね。まだまだ寒いですが暦の上では春、、嬉しい。

コスプレ好きの息子は鬼のパンツを履いてくれました。
「鬼は~そと!」






連写っぽいけど、実は写真用に止まってくれています(笑)

この鬼のパンツは、赤ちゃん用のかぼちゃパンツの型紙を使用して作りました。
フェイクファーなので裏つきにアレンジしていますが、毛足のない素材だったらそのまま使えます。

型紙は販売用にとも思ったのですが、何年も放置してしまったのでソーイングする方、よかったら使ってください。


↑これの型紙です。素材は薄手のフリース。(この時期にハロウィンって…)

息子、年中(ねんちゅう)で身長110cmですが、90cmの大きさで作ったのを3年も(去年とおととしの節分も)履いています。

そんな緩いサイズ感です。さすがに今年はゴムが少しきつかったかも?

かぼちゃパンツ90cm

かぼちゃパンツ80cm

かぼちゃパンツ70cm