型紙・パターン アトリエnikonoi

多摩地区 東大和市でパタンナーをしているNIKOの日記です。
オーダーメイドの服作りも始めました。

環縫いをほどく

2016-01-30 | 工房NIKO
こんにちは。パターンアトリエ・NIKONOIです。

訳あって連日
環縫いの縫い目をほどいています。

いや、訳あってというか
リメイクのお仕事です。

環縫い、一ヶ所をピッと引っ張るとアレよアレよと縫い目がほどけるので、コツを覚えると楽なのです。

(今回は色々あってほどけない物もある😭理由は割愛します!)


ほどける方向があります。

この作業は前にニットカーディガンの前身頃だけほどいて(環縫いだった)
好きな生地に替えるリメイクをした時に
したなー。



使う機会は滅多にない作業かもしれませんが…プチ技情報でした。

それより
ロックミシンの縫い目を早くほどく技を
知っている人いませんか?
誰か教えてーー





子どもの服

2016-01-29 | 工房NIKO
こんにちは。パターンアトリエ・NIKONOIです。

このところ、単調作業の縫う仕事(とはいえ大事なお仕事です)が続いて気分転換したくなり
息子のスウェットを作ってみました。

リクエストにお応えして
バイクのアップリケまで付けたのに…

「着たくないなぁ」と言われて
ショック、ショック😱
ええそうですよ、母さんの自己満足です。分かってるけどさー。

でも、多分きまぐれに憎まれ口をたたいただけだと思います。
次の日は着てくれたもの。




衿ぐりリブニットの引き分を20%にしたらちょうどよかった!と思ったのに、
洗ったら少しユルい感じに…

よいデータになりました。

CAD導入に向けて

2016-01-22 | パターン業務
こんにちは。パターンアトリエ・NIKONOIです。

お正月に少し話題にしましたが
予定より早くCAD導入できそうです。

Windows8.1まだ売っていて
良さそうなノートパソコンを買う事が出来ました^_^

Windows10のアップグレードは無料だそうです。


さぁ勉強しますか!


オーダー服

2016-01-19 | オーダーメイド
こんにちは。パターンアトリエ・NIKONOIです。

年末に作ったスウェットです。

ご家族4名お揃いでサイズ違いでオーダー頂きました。

喜んで頂いて嬉しかったです。



オーダーメイドの仕事は
まだお試しで受けています。

その人一人一人、違った悩みや要望が伺えるのでとても勉強になります。







ニット針

2016-01-13 | 工房NIKO
こんにちは。パターンアトリエ・NIKONOIです。

話は昨年の大晦日にさかのぼりまして、、
年末もいつもと同じように作業台に向っていました。

カットソーの服をオーダーして頂いた分を縫っていたのですが
部分的に直線ミシンも使うデザインだったのですね。

当たり前の事なのですけれども
ニット針、あってよかったです。

これ


普通の針で大丈夫かなー
なんて
裏毛の生地を縫ってみたら
引っかかる、引っかかる。

もとの針が少しくたびれていたせいもあるかもしれません。

でもニット針が滑ならかに刺さる感じ、
分かりますよ。
針先が丸く(見えないレベルで)なっていると聞いた事があります。