goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 青天の霹靂 ~

~ a bolt out of the sky ~

パリに魅せられた、あるホテルマンの呟き

一階の恐怖 ~ゴッキーの侵略~

2008年09月07日 23時26分17秒 | 一人暮らし大作戦
流しに置いておいた皿ん中にムカデがいた。
ギャース、どっからキター。

1階なんでクモとかアリとかよく出る。
家の外は手のひらの半分ぐらいのゴッキーが
闊歩している。夕闇に不気味にパタパタ飛んでる
コウモリ君たちがガッツリ食ってくれるといいんだが。
でも甘いだろうなあ、なんせ恐竜の時代から生き残ってる
生きた化石ゴッキー。

足が多い奴らは苦手だ。
ゴッキーはもっと苦手だ。
クモは他の害虫を捕食する益虫だと聞いて
小さければ放置してる。

我が家が侵略される日は近いのか…

肌荒れ

2007年11月26日 22時49分08秒 | 一人暮らし大作戦
乾燥肌では、ない。
むしろテカテカ系。

が、一人暮らしを始めて1年半。
ガサガサっす。

もらったミカン。
軟らかく熟してます。
せっかく買ってきたリンゴ。
飾ってあります。
リンゴ酢カルピス。
もはや部屋のオブジェ。

昔より腹を壊すし、口内炎は出来るし
ほっぺたガサガサ。やばいっす。
ひえー。
まずは、リンゴ剥くか。

モコモコのスリッパ

2007年11月08日 00時51分09秒 | 一人暮らし大作戦
恋をしている/冬がはじまるよ feat.槇原敬之
Yasunari“Nam-Nam”Nakamura,Every Little Thing,Masafumi“Massy”Hayashi,槇原敬之,Kaori Mochida,Noriyuki Makihara
エイベックス・エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


かねて目を付けていた、モコモコのスリッパを
買った。死ぬほど暖かい。

頭寒足熱。
今年の防寒も着々。
今年も暖房を点けないで過ごしまふ。

ついでにELTのシングルと大塚愛のシングルも
購入。ELTはジャケ買い。
それにしても、この持田香織かわいい♪

家事、炊事

2007年11月07日 23時01分12秒 | 一人暮らし大作戦
家事だり~
向いてません。

今週末は来客があるので、
掃除・片付け・買い物である。
チャリも修理に出した。

なんつうか、いっぱいやりすぎて
1日かかった。ついでに久々に飯まで
炊いた。おかずは、つみれ汁を作る
わけもなく、買ってきた。

んだば、片付けは不完全。
ま、寝るとこありゃいいか。
いい機会だから、手伝ってもらおう!
これも読んで来るだろうし。
頼んだぞよ。

トカゲ

2007年06月23日 01時42分45秒 | 一人暮らし大作戦
我が家の玄関先に、体長10cmほどの
トカゲが居ついている。
彼の名前は、「トカレフ」。
専ら門番よろしくドアの横に逆さに張り付いて
オブジェのように、動きは皆無といっていい。
家を出る時と帰った時で位置が変わらないのだ。

でも彼はデキるやつだ。
3日前に現れてから、うちの周りにいたクモが
1匹また1匹と姿を消している。
後に残るのは空き家になったクモの巣だけ。
うちの周りの昆虫をガンガン食べて欲しいもんだ。
去年の夏には、軒先に小判みたいなゴッキーがいたし、
奴らの繁殖は是非とも防いで欲しい。

そんなわけで、意外にうちの周りは田舎だ。
こないだチャリを漕いでたら、ややコケの付着した深緑の
太いホースが転がってるなと思って、なんだろうと
しげしげ見たら、青大将だった。
踏んづけなくて良かった。
2mぐらいあったし。こわっ。
つうか歩道で普通にひなたぼっこしてる感じ。
完全にホームでくつろいでる風だった。

節約しまくり

2007年02月27日 21時28分28秒 | 一人暮らし大作戦
電気代を真冬に過去最低にの水準に落とした!
なんと、1月の3分の1以下に抑えた。

ムキになって2月に入ってから、暖房つけなかったですから。
換気扇こまめに消しましたから。
へへへ。
暖冬に助けられた面が大きいけど、やればできるものらしい。

ちなみにガス代は増えてるはず。
寒くて、風呂の回数増えたから。
水道がどうかな。

まあちょいとやりすぎたんで、ちっとは点けますかね。

うちも偽装!?

2007年02月07日 23時08分47秒 | 一人暮らし大作戦
レオパレスが、耐震偽装らしい。
うちもかな。
そういえば、地震でよく揺れる。
かな?
まあ何しろ夕刊紙にスッパ抜かれていた。

近頃は、一部上場企業がよもやそんなことはしまい!
というような話がゴロゴロ転がってるからね。
そうなったら、やっぱ引っ越しか!?
引っ越しは苦じゃないし、割と大船は気に入ってないんで、
まあいっか。
去年の段階で、耐震偽装なんて、氷山の一角かななんて思ってたら
こんな身近に起こるとはね。
うちが偽装かどうかは知らないけど。
どうなることやら。

乗り気でない恵方巻

2007年02月03日 20時28分09秒 | 一人暮らし大作戦
恵方巻。どうも乗り気ではない。
早い話、子供のころは無かった習慣だ。
2月3日の節分は、恵方巻。
土用の丑の日は、鰻。
ハロウィンの菓子配り。
うさんくさい。

子供のころの季節行事といえば…
初詣、節分豆まき、バレンタインデー、
雛あられ、七夕の笹風呂、中秋の名月での団子
冬至の柚子湯ぐらいだ。
うちの習慣だったのかも知れないが、
最初の3つは、確かに子供のころは、なかった。
実は、クリスマスのチキンも記憶が浅い。

まあ、とかく一人暮らしをすると暦に関心が無くなるから、
ここは一つ騙されてみるか。

冬の光熱費

2007年01月30日 23時55分14秒 | 一人暮らし大作戦
電気代、ガス代ともに1.5倍ぐらい上がってしまった。
結構こまめに消してるが、暖房使用の前には
焼け石に水であるらしい。
もっと節約せにゃ。とくに今月の電気代は予想外。
計測は、ホンマかいなと疑り気味。
やれやれだの~。

一斉検挙

2007年01月25日 21時00分37秒 | 一人暮らし大作戦
10日ほど前、一斉検挙に遭った。
大船駅について、チャリで帰宅しようと思ったら、
なかった。

その10時間ほど前。
なぞのお爺さん 「お兄さん、今日は持っていくからねえ。」
急いでるお兄さん「ああ、どうぞ貼っといてください。」

∑(・。・)あれか!!!
どうやら一斉検挙に遭って、持っていかれたらしい。
駐輪禁止区域なので、一週間に一回ぐらいペタペタ貼られていた。
どうやら、実力行使に出たらしい。

それが、10日ほど前のはなし。
僕「あのう、10日ぐらい前に持っていかれちゃったんですけど…」
おじさん「どれどれ、それならその辺かな、すいませんねえ。」

は!?「すいません」とか言った???

チャリを見つけて、引渡し書類を書いていると、おじさんは
「あの辺は今まで、やらなかったんだけどね、近隣の住民から
横浜市に苦情が来ちゃったらしくて、やらなきゃいけなく
なったんだよ、すいませんねえ。」
と言うではないか。

しかも、ご丁寧に
「来週の火曜日あたりで、もう一回やるらしいから
気をつけてくださいね。ほんとにすいませんですねえ。」
…と言うではないか。

もうなんと返していいのやら…。
これからも不法駐車はしときたいが、その不熱心さは何だ!
という複雑な感情が渦巻いていたのは、言うまでもない。
なんとも変な行政組織だ。

初チャーハン

2006年10月22日 09時01分57秒 | 一人暮らし大作戦
生涯初のチャーハンを作った。
はなまるで、美味しいチャーハンの
作り方をやっていたのが先週。
そこはかとなくポイントだけ押さえて、
具材はカンで揃えて作ってみた。

香りだけは、チャーハンな感じ。
しかして、お味は超薄味!!!
猫舌のbb星人は、味見ができない。
塩とコショウは適当にふりかけたものの、
いかんせん薄かった。
食べながら反省会。

番組では、鶏がらの素とか入れてたね。
ちなみに使ったのは…
ピーマン(小)一個、ミニネギ4分の1、ご飯
玉子、魚肉ソーセージ、塩、コショウ、油

うーんお昼もチャーハンだ!

ホコリの不思議

2006年10月04日 21時13分27秒 | 一人暮らし大作戦
相変わらず腹痛の一日。
家を一週間も空けたのと、荷物がグチャグチャに散乱してたのを
ガーっと一気に片付けた。
ひとまず整理・整頓はオーケー。
トイレ・風呂掃除と流し台掃除まで手を付けた。

あと残るは、本棚などのホコリ落しと掃除機、床拭きだ。
ロフトの寝床周りも、いかにもホコリっぽい。

棚のホコリ取りは、道具がないので思案中。
ダスキンモップのようなのが一番効果的だが、
アレはメンテナンスが大変。
ヘタすると、数回使っただけで使い物にならなくなる。
うーん、はたきと雑巾で我慢するか。
一人暮らしの掃除って難しいわな。

ホコリってどっから湧いてくるんだろ??
3時間パソやってて、ふと見ると落ちてたり、
一週間家を空けると、積もってたり。
フローリングだから、やたら目立つんだよな。

天井か地面全体に吸い込み口でも作らない限り無理か。
ホコリ一つない精密機械工場ってどんななってるのか
知りたくなった。到底マネできないだろうが。
早い話が、宇宙服みたいなの着て、繊維を一切持ち込まなきゃ
出来んのかいな。
あるいは、部屋が無重力空間なら積もらない。
でもそうすると、至る所に漂ってるのかな。
なんぞ良いホコリの対処方法は、ないものかなあ。

りょうりむり

2006年09月19日 23時01分18秒 | 一人暮らし大作戦
料理しますた。
無理でした。

オーストラリア産の肉を買ってきて、ジュージュー焼いた。
まず、油多すぎ。
肉を焼いたあとで、野菜炒め作るつもりでした。
キャベツを切って、入れて醤油とみりんを入れてみた。
焼いたのか煮たのか炒めたのか分からない状況になりましたとさ。
あまり食べ物としての原型を留めなくなる前に、とりあえず
料理を諦めた。
それが功を奏したのか、どうにか見てくれが食べ物のうちに
胃の中に収まった。
しかし、味が食べ物でなかったのは間違いない…
うぇっ。

料理は難しい。
ちなみに、待ちぼうけを食ったステーキは冷めちゃうし、
食欲がそそるような、匂いとは無縁だし。
ああ難しい。

うーん、これからどうしよう。
誰か作ってくれー。