~ 青天の霹靂 ~

~ a bolt out of the sky ~

パリに魅せられた、あるホテルマンの呟き

スクープドキュメント “核”を求めた日本

2010年10月03日 23時55分19秒 | フランス旅行 2007
ひさしぶりでございます。

かねて、書かなくてはと思うことが多多ありました。
検察の証拠改ざん
尖閣諸島問題
マイケル・サンデル先生の「JUSTICE」
ラファエル・ナダルの生涯グランドスラム達成と
史上最強の予感
中日・阪神頑張れ、巨人をブチ殺せ!
などなどetc…

あ、ちなみに今日のテーマは日本が核武装を真剣に
検討していたというNスペです。

非核三原則を提唱し、ノーベル平和賞を受賞した
佐藤栄作政権下、日本が中国に対抗して核兵器を
開発することも検討すべきではないのではないか、
という議論を密かに重ね、実際に実行が可能か
密かに詳細にまとめ上げたというのだ。

ここに僕の葛藤がある。
憲法9条を擁護する立場からは、議論すら容認しがたい。

9条は言う
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

この文章に核武装論の余地はない。

しかし、ある一面では、したたかであるとも言える。
外交は国益を追求するもので、戦争すらその手段である。
通り一辺倒では、国益の追求はままならない。

分かり易い例で言えば、スラムダンクの流川か。
鋭いドリブル、電光石火のジャンプシュート
不屈の闘志、どれをとっても一級なのに、
最強山王のエース沢北が立ちはだかる。

味方へのパス
この選択肢こそが、最強をも打ち破る原動力となる。
それは、分かる。
…が、唯一の被爆国日本の核武装やむなしとの
選択肢は分からない。いや微かに分っても承服できない。

話は変わるが、『ユーゴスラビアの崩壊』という
ドキュメンタリーを見た。
なぜ国家の分裂や民族浄化という悲劇が起きたのか
当事者へのインタビューを交えながら克明に追っていた。
民族主義の衝突と自衛の名の下の武器が
いかに他者を傷つけるか克明に綴られていた。

結論から言えば、民族主義を煽ったミロシェビッチが
悪いと単純に決め付けて終わる話ではなかった。
民族主義にかこつけ、あくなき領土争いと報復合戦が生んだ
悲劇だった。

7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、
3つの宗教、2つの言語、1人のチトー
という多様性を持った国が旧ユーゴであった。
この国で起こったことを単純にいまの中国や日本に
当てはめることはできない。

しかし一つ言える。武器を手にしていいのかと。
武器の目的は、相手の殺傷以外にない。
外交の手段として、武器を持たず劣勢に立たされる
ということに、あえて誇りを持つべきだ。

漁船の領海侵犯と、体当たりぐらいで、のちのち戦争が
始まったなんてのは、嫌だぜ。
中国を調子こかすのは癪だが、歴史に照らせば戦争の芽と
なりうるとの認識を持つべきだ。
平和ボケするのが、どんだけ幸せか考えるとしよう。

最後にケンカ歓迎です。
議論沸騰こそ望むところですから。
…とブログで言うてもね(笑)

コード・ブルー2

2010年01月30日 00時33分25秒 | バレバレ星人の戯言集
最強のドラマ帰ってきたね。
変に笑いをとらないシリアスなドラマで好きです。
ひさびさに引き込まれる。

山P、ガッキー、戸田恵梨Pと若手の揃ったドラマながら
3人を凌駕するのは、やっぱり比嘉愛未でした。
役柄もそうだけど、目で演技できる恐るべき若きアクトレス。
完全に3人が喰われとるがな。

脚本サイドもそれを知ってか知らずか、比嘉氏の露出をやや控えめに
してる模様。ガッキー負けてますよ。
戸田すら喰われてる。
ライアーゲームでは、あれほど存在感があるのに。
やっぱ若手最強は、比嘉愛未か!
もっと大物と競演して欲しいな。
彼女の器が読めないよ。






『日本海軍 400時間の証言』

2009年08月11日 00時50分59秒 | 歴史と本
ひさびさに、ドキュメンタリー番組を見て
怒りに震えました。

見たのはコレ
『日本海軍 400時間の証言』
近年見聞したドキュメンタリーや書物の中で
最も衝撃を受けた。
詳しく書くと止まらないので書かないが、
軍令部の力の誇示、予算獲得、陸軍との確執、甘い見通し
こんなことが戦争の端緒であるとするなら、
なんということだろう。

第2回のテーマは特攻作戦の始まり。
キーワードは「やましき沈黙」
自分の意見は黙して語らず、異を唱えられない。
生きて帰る確率が1%もない作戦は、やってはいけないことだと
戦後にいくら語っても仕方なかろうに。

でも、この2本を見て、いまの憲法がいかに良く出来ているか
感じ入った。
象徴天皇制、国権の発動たる戦争の放棄と戦力の不保持。
そして、硬性憲法の確立。
太平洋戦争の反省と日本人の国民性への驚くべき洞察がある。

目の前にいたらぶん殴ってやりたくなるような
当時の幹部たちの発言だが、早い話が自分ならどうするか
という未来志向の検討が必要だ。
絞首刑にしようが、僕がぶん殴ろうが、
亡くなった300万人は帰ってこない。

僕に言わせれば、あの時代に生きた参政権を持つ国民
あるいは、それと同年代の女性たちすべてに
戦争責任があると思う。
誤解を恐れずに言えば、国旗を振って戦地に送り出した
女性たちも、戦争を志向した軍令部のエリートたちも同罪だ。
彼らの被害者意識が許せない。
他でもないあんたにこそ責任があるんじゃないの?
そう思う。

ただし、未来志向に考えれば、僕ならその時どうするかだ。
人間は1分1秒たりとも過去には戻れない。
過去を論じることは大事だが、それ以上に未来を想像する
ことが大事だ。

最後にチャーチルの長い長い言葉を引用する

「戦争からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった。
アレキサンダーや、シーザー(カエサル)や、ナポレオンが
兵士達と共に危険を分かち合い、馬で戦場を駆け巡り、
帝国の運命を決する。そんなことはもう、なくなった」
「これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて、
書記官達に取り囲まれて座る。一方何千という兵士達が、
電話一本で機械の力によって殺され、息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や、子供や、一般市民全体を
殺すことになるだろう。やがてそれぞれの国には、大規模で、
限界のない、一度発動されたら制御不可能となるような
破壊のためのシステムを生み出すことになる」
「人類ははじめて自分たちを絶滅させることのできる道具を
手に入れた。これこそが人類の栄光と苦労のすべてが
最後の到達した運命である」
(第一次世界大戦の回想より)

最後にチャーチルは優れた指導者であり、文筆家だが
彼すらその足跡を辿れば、ドイツに勝つためにアメリカを
取り込むことに腐心し、第三次世界大戦の回避と自らの
権力返り咲きのために冷戦をぶち上げ、核による抑止を
厭わなかった。

ナダルのウィンブルドン欠場

2009年06月22日 04時16分26秒 | バレバレ星人の戯言集
Wimbledon: 2008 Men\'s Final Nadal Vs. Federer [DVD] [Import]

Standing Room Only

このアイテムの詳細を見る


ナダルのウィンブルドン欠場!!!
衝撃のニュースだね。
痛めている膝の具合が芳しくないんだとか。

フェデラーの史上最多のグランドスラム15度目の制覇は
十中八九間違いないね。
メンタル面やコンディション面で、この男に死角は見当たらない。
慢心はないし、プレッシャーは跳ね返すし、体力は底知れないし、
もともと技術は他の選手より数段上の域だし。
まさに死角なしですわ。

ナダルが現れて以来、フェデラーは2~3歩有利な位置にいたのが
わずか3年ほどでにじり寄られてついに昨年は、ローラン・ギャロスで
ストレート負け。ウィンブルドンでフルセットの大熱戦で負け、
全米は取ったものの、今年の全豪でもストレート負けの完敗だったからな。

ライバル同士と呼べたのは、ほんの数年で去年から今年に
かけては直接対決では常にナダルの優位が続いていたよな。
早く復活が待たれるよ。いい試合が見たいね。

いま、最もアツいブログ

2009年06月15日 00時43分18秒 | フランス旅行 2007
すみきちブログ↓
http://www.nhk.or.jp/professional-blog/100/

読み易くも、濃い熱い文体
専門的ながら、噛み砕いた説明
なかなか情熱的で、アナウンサーらしからぬ感想に共感できます。

ウユニ塩原

2009年06月15日 00時37分09秒 | 旅行大作戦
ワンダー×ワンダー見た?

すげー、ハンパない絶景。
小さな画面で見てすら、感動。
きっと、現地に行ったら尋常ならざる絶景なんだろうね。

ツアーがありました↓
http://www2j.biglobe.ne.jp/~segi/uyuni/uyuni/uyuni.html
行くなら、間違いなく雨季でしょうね。
マチュピチュとのセットツアーもあった↓
http://www.tcalternativas.com/TCA-PBJ-002.html

番組はコチラ↓
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2009007084SC000/index.html

最近読んだ本

2009年06月14日 23時30分40秒 | 歴史と本
『キャビンアテンダントのおもてなし』
『図説 日本の鉄道 東海道ライン』
『病気はなぜ、あるのか』
『貞観政要』

一見して分かるように、へんな本が好きです。
1は、ANAのCAの話。自分の仕事に生かすというよりは、
単純に自分の好きな企業の理念とかを知りたかったから。
2は、地図好きには堪らない面白い本。鉄道好きというよりは、
地図好きにオススメ。
3は、自然科学の本。文型人間にも分かりやすく専門的な本は
面白いですな。
4は、中国は唐の時代の名君太宗とその腹心たちの問答集。
古来より帝王学の教科書となった古典。非常に読みやすい。

いやー、また面白い本はないかなあ。

『図説 日本の鉄道 東海道ライン』

2009年06月14日 23時29分57秒 | 歴史と本
東海道ライン 全線・全駅・全配線 第7巻 大阪エリアー神戸駅 (図説 日本の鉄道)
川島 令三
講談社

このアイテムの詳細を見る

『キャビンアテンダントのおもてなし』

2009年06月14日 23時29分12秒 | 歴史と本
キャビンアテンダントのおもてなし ANAに学ぶマナー術
ANAキャビンアテンダント取材班
角川学芸出版

このアイテムの詳細を見る

『貞観政要』

2009年06月14日 23時28分26秒 | 歴史と本
貞観政要 (現代人の古典シリーズ 19)
呉 兢
徳間書店

このアイテムの詳細を見る

なまえ

2009年06月05日 23時37分16秒 | オススメの映画
『千と千尋の神隠し』
やってたね。

ジブリ映画というと、“なまえ”が一つキーワードだ。
天空の城ラピュタでは、シータの本当の名前とおまじないの言葉が
重要な役割を果たす。

漫画版の風の谷のナウシカでは、少年チククがクルバルカを名乗り、
ナウシカと土鬼の仲立ちをする。(クルバルカとは、先代の土鬼の王朝の名)
そして、巨神兵はナウシカから「オーマ」と名前を与えられる。

となりのトトロでも、メイが「トトロ」という名前を直接聞き出したり、
サツキがメイを探すためにトトロの名前を呼び、助けを求めた時、
何の変哲もなかった木々のトンネルが不思議な世界へ繋がる。

もののけ姫に登場する神々も、名を持つ者と持たぬ者の力の差は歴然だ。
シシ神、モロ、乙事主とショウジョウや名もなきイノシシたち

そして、千と千尋の神隠し。
湯婆婆 (ゆばーば) は契約に際し、相手の名前を奪い、しもべにする。
本当の名前を思い出すことは、非常に重要だ。

考えてみれば、僕らは自分の名前に始まり、ありとあらゆる物の名前に
囲まれている。人が発明したもので、最も優れているものの一つが
なまえだろう。

石器時代とか想像するに、どれほどの物に名前があっただろう。
自他を峻別する名前の発明こそが、動物と人の違いではないかと
思ってみたり。
我が家の柴犬は、家族4人はそれぞれ分かるが、自分の名前は
きっと知らない。琴香という名前があるのに。

クジラやカラスの会話に、主語はあるのだろうか?
コアラはユーカリと食せない木々との間の認識をどうしているのだろう?
ティラノサウルスは、獲物をどう識別したのだろう?
彼らの頭の中では、本当は「なまえ」があるのだろうか。
興味は尽きない。

病気はなぜ、あるのか ~進化医学による新しい理解~

2009年05月28日 01時07分19秒 | 病気の話
病気はなぜ、あるのか―進化医学による新しい理解
ランドルフ・M. ネシー,ジョージ・C. ウィリアムズ
新曜社

このアイテムの詳細を見る


いま、『病気はなぜ、あるのか?』 という本を読んでいる。

もともとのキッカケは、爆問学問で見た
総合研究大学院大学の長谷川眞理子教授の話が
面白くて興味を持ったから。
「なぜヒトはヒトを殺すのか?」
この問いに進化論の立場から挑んでいる。

番組については↓
http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20090519.html
速攻アマゾンで調べて、翌日には著書と訳書を手に入れた。
そのうちの一冊だ。

で、まだ読んでる途中なんだけど、
たとえば、風邪を引くとなぜ熱がでるのか?
体温を2度程度上昇させることにより、
体の防衛機能が活発になる。
つまり、免疫機能を向上させるのだ。
もちろんデメリットもあり、健康な時よりエネルギーを
20%も多く消費するとか、朦朧としたり一般生活に
差し障るのは言うまでもない。

生物が進化の過程でウイルスと戦う中で、どんな
防衛手段を獲得し、今日に至るのかということが
書かれており、研究者や一般人がある治療や投薬を
受けるさいに考慮すべき材料を提供する目的で
書かれたらしい。

たとえば、熱という症状でいえば、単に熱があるから
解熱剤を飲むというのでは、免疫機能を低下させ、
かえって病気の治癒が遅れるという研究結果が紹介されている。
この本を読めば、今日は昼から大事なプレゼンが
あるから風邪が長引くことは承知の上で、解熱剤を飲んで
仕事に向かうのか、今日はゆっくり休めるのだから
栄養をしっかり取って寝て治すのか、
自分の置かれた状況から判断することができるようになる。


自分の実感としても、1ヶ月ほど前に風邪を引いて
1週間以上治らなかった。薬を飲んだのに。
市販薬でいま人気のある、症状狙い撃ちタイプのものだ。
鼻が詰まり、喉が痛く、熱が出たので鼻水を止めて
熱を下げる薬を選択したのだが、これがいけない。
薬を飲んでる間は効果てきめんなのだが、
薬をやめると一向に症状が改善されていない。
仕方なく薬を飲み続けたら、10日近く悩まされた。

その時は、遅々として改善が望めない薬として自分の中で
カテゴリー分類されたのだが、この本を読み進めて
いくうちに合点がいった。
鼻水や喉の炎症は、病気の種類にもよるが基本的に
体の防衛機能が働いた状態なのだ。
風邪で言えば、体内へのウイルスの侵入を許すと、
3つの反応が起こる。
まずは、①これ以上体内にウイルスを侵入させない
次に、②体の免疫機能を高める
最後に、③侵入したウイルスを死滅させる

①が咳や鼻水によってウイルスと思しきものを排除
②が発熱
③が発熱によって活性化した白血球などがウイルスを駆除
…というわけだ。

これを知ってか知らいでか、症状を緩和する風邪薬が
氾濫しているのは、製薬会社の陰謀じゃね?とか勘ぐったり。
医師の出す処方箋にしたって『ブラックジャックによろしく』
が暴露したように薬を出せば出すほど医者と製薬会社が
儲かる日本のしくみ。
風邪の症状を見て取った医師が「卵酒でも飲んでゆっくり
休んでればいいよ」なんて患者に告げても、薬の処方がなければ
いまだ数百円にしかならない世の中なのだ。

風邪薬で済んでるうちはいいが…。
新型インフルエンザの蔓延にしたって、現代社会の薬偏重の
治療体制の盲点を突いているのではと勘ぐってみたり。
要は、人間の体の正常な防御活動と、ウイルスによる症状とが
医師でさえも混同してないだろうか。

医療制度も少しずつ変わりつつあるけど、自分の身は
自分で守るしかないんだなと思ったよ。
話が少しズレたが、面白ければこの本はもっと紹介していきたい。

※ただしこの本の冒頭で述べられているように、
医師の処方やアドバイスを無視するとか、勝手に
判断するために進化論的アプローチを用いるのではなく
医師は病気の解明と対処の一助にするとともに、
患者は自分の身に生じている症状が何なのか、
そして飲む薬がどういう作用を及ぼすかを
医師から説明を受けた上であとは自分がどうするか?
なのだという。
くしゃみも発熱も、防衛機能として認知されれば
時には不快でも我慢するだろうし、やむを得ず薬を
服用する時もリスクが分かるというわけなのだ。

インフルフルフル

2009年05月22日 13時19分07秒 | ホテルのお仕事
キャンセルが出まくり。
5月だけで、宴会部門は10数件
900万ぐらい飛んだ。

ここだけの話、一昨日うちのホテルでインフルエンザを
発症した韓国人のビジネスマンの人が泊まっていて、
新型か否かで、どえらい騒ぎになった。
幸い保健所からは、旧型インフルエンザとの
判定結果が出たから良かったけど。
品川は、羽田に近い、新幹線が停まるのを売りにしていた
東京の玄関口だけに、都内初感染ぐらい出ても
おかしくない状況だったってわけだ。

都内で初感染が確認の○○ホテルなんて出た暁には、
数千万あるいは億の規模で売上が吹っ飛ぶからね。
結果が出るまで、終電間際まで対応に備えて詰めてたよ。

関西からの修学旅行は軒並みキャンセルだし、
関西の企業が行うイベント関係も自粛が相次ぎ
全国から集まるセミナーも人数減になる始末。

面白いことに、関西から避難して全国規模で集まる
セミナーやイベントの問合わせもある。
どうしても実施しなければならないが、関西ではちょっと
というケースだ。
…といってもキャンセルになった宴席の
件数・金額からすれば微々たる量だけれども。

100年に一度の不況に、90年ぶりのパンデミック。
少なくとも4~5年は明るい兆しもなさそうだし
ホントやばいな。
って来年も書いてそうな気がする。

この広告は一体!?

2009年05月18日 23時27分55秒 | フランス旅行 2007
ちょっとどうかと思う広告↓
別に悩んでないし。

今年こそってなんぞや!?

クローンウォーズ

2009年05月18日 23時21分54秒 | オススメの映画
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 特別版 [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


昨夏公開のクローンウォーズが今アツい。
NHKBSハイビジョンで毎週火曜日にやっている。
全100話。
やっぱ、ルーカスはやることが違う。
面白れ~。