goo blog サービス終了のお知らせ 

不登校問題を考える・子ども応援センターTomorrow 

不登校問題への提言・問題提起/不登校の親の会「こぶしの会」/不登校・ひきこもりの人たちの居場所「水曜塾」の活動紹介

不登校を考える親の会「こぶしの会」7月の開催日

2024-07-01 10:20:28 | お知らせ

不登校を考える親の会こぶしの会

     7月の開催日は、7月13日(土)です。

 

日 時 2024年7月13日(土)

    午前9時30分から11時30分

場 所 ガレリア亀岡 2F和室研修室

参加費 300円(会場費として)

連絡先 090-9706-9431(野中・携帯)

不登校を考える親の会「こぶしの会」は、誰でも自由に参加できます。

子どもの不登校や登校渋りなどで悩んでおられる方、ひきこもり等で悩んでおられる方、ぜひ参加ください。

ただ、興味関心がある人も参加してください。

いっしょに語り合いましょう。


水曜塾 7月の開催日

2024-06-28 09:40:25 | お知らせ

不登校・ひきこもりの人たちの居場所

       水 曜 塾

水曜塾は、誰でも自由に参加できる不登校や引きこもりの居場所です。ただ話をするだけでも、お茶を飲むだけでも、関心のある人は来てください。

水曜塾には、今、高卒認定試験を目指す青年が来ています。今年は数学と国語の単位取得を目指して頑張っています。また、6月の水曜塾には、16歳の娘さんの相談にお母さんが来られました。興味関心がある人は来てください。

7月の開催日

日 時 3日、10日、17日、24日、31日の各水曜日 

    午後1時から4時まで

場 所 亀岡市総合福祉センター

連絡先 090-9706-9431(野中 携帯)

持ち物は必要なものを自分で考えて持ってきてください。何をするかは、いっしょに考えましょう。

 


水曜塾 6月の開催日

2024-05-30 09:21:03 | お知らせ

不登校・ひきこもりの人たちの居場所「水曜塾」

6月の開催日

日 時  日、12日、19日、26日の各水曜日に行います。

     午後1時から4時までです。

場 所  亀岡市総合福祉センター

持ち物  自分で考えて持ってきてください。

連絡先  090-9706-9431(野中・携帯)

高卒認定試験に取り組んでいる青年が参加しています。昨年は英語に合格しました。今は、数学を頑張っています。

水曜塾は、誰でも自由に参加できます。

予約は不要です。関心のある人は来てください。

 


不登校を考える親の会「こぶしの会」6月の日程

2024-05-29 10:41:58 | お知らせ

不登校を考える親の会「こぶしの会」

6月の開催日

日 時 2024年6月15日(土) 午前9時30分から11時30分まで

場 所 ガレリア亀岡2階和室研修室 (亀岡市余部町宝久保1-1)

参加費 300円(会場費)

連絡先 090-9706-9431(野中 携帯)

「こぶしの会」は、誰でも、自由に参加できます。

お子さんの登校渋りや不登校に悩んでいる方、ぜひご参加ください。

一人で悩まないで、一緒に話し合いましょう。


水曜塾 5月の開催日

2024-05-08 09:08:05 | お知らせ

不登校・ひきこもりの人たちの居場所水曜塾

5月の開催日

日 時  1日、8日、15日、22日の各水曜日に行います。

     午後1時から4時までです

      (29日は都合により休みとさせていただきます。)

場 所  亀岡市総合福祉センター

持ち物  自分で考えて持ってきてください。

連絡先  090-9706-9431(野中・携帯)

水曜塾は、誰でも自由に参加できます。

予約は不要です。関心のある人は来てください。