goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

親戚(友人)から表記『商品を頂戴』する・・(^^♪

2020-01-19 15:29:19 | 健康

                正月に親戚宅へ出向いた折り。。表記の商品を頂戴する~

                話しの途中で脚の上げ下しが少し気になるぅぅぅぅ。。

               そんな話しを聞き付けて帰宅間際になって『』コレを使って~

                    S社のグロコサンミンを持ち帰る

               /日に服用で、いつ服用しても問題は無い 気軽に服用して

                と、軽い気持ちで持ち帰る /箱入りの当該品

                薬品では無い 特に規則正しく服用する必要は無い

                飲み易さから受け取った来たが。。効き目の程は

                それが空箱になった(日数が合わないケド

               TVやら雑誌で盛んにPRしてル商品のようだ気軽さから服用が

                続く。。きっちり服用となると、多分続かないだろうな

                     まぁ~当分続けようと思う。。

               


デパ~トのスポーツ売場で『運動靴』を購入・・o(^-^)o そして。。次ぎへ

2020-01-18 16:55:41 | 話題性

                  朝から市内デパートへ向かう目的はスポーツ売場へ

                   K山荘店で購入後。。次ぎに電気治具売場へ移る

                 来月末欧州行きを計画ing(一応)日本製の機器が現地でも

                 使用可能かどうか売場係員は現地の状況によって大きく

                 変わるので『宿泊Hotelで調べるのが、一番手っ取り早い

                 係員に質問すると。。どの国も一定では無い よって

                  小まめに調べて行かれるように(念押し)される

                  電圧が異なるので、そのままだと使えないケースが在る

                 米国はほぼ同じだが。。欧州はそれぞれの国で異なる

                  困ったなぁ~ 仕方がない(個人旅行だモン)

                  未だ一ヶ月余りあり事前準備を怠りなく遣る事だと

                 


運転免許書→返納or維持??

2020-01-17 17:49:27 | 革命

                大津市の幼稚園児死亡事故orアチコチで発生するお年寄りの交通事故等々

                近年後者の交通事故が日本各地で発生して大きな社会現象となってル

                 飲酒事故は大幅な取り締まりにより~微減だが。。現象気味と言う

               それよりも平均寿命が延びて、お年寄りの交通事故も倍増して居るそぉ~な

                我が身も友人関係を当たって見れば免許証【返納者】が徐々に増えて居る

                昨年の同期会&忘年会の席上・・その実態を探って観ると意外な結果を見る

                  運転をする機会が減ったと、言う理由で返納者が増えて来て居る

                己の場合も運転機会は大きく減少して折り。。持って居る意味が少ない

                    ならば・・【返納】と言う選択肢も十分考えられる

                     思い切って【返納】する判断も有りだぁ~だ

               


敷地内に『お手製ブランコ』の在る家屋・・(^^♪

2020-01-16 20:43:07 | 話題性

                   スポーツジムへ向かう途中で『手作りブランコ』が設置されてル

                   正に敷地内でブランコなんて~と、思いつつ。。その地へ向かう

                       大きな樹木の途中からぶら下げて設置されてル

                      (写りは悪いが、樹木上部から吊り下がってる様子

                    家屋も大きいが敷地全体が広くブランコ程度は、全く問題なし

                    後方にはテント?が吊り下げて在り。。コレまた不思議な光景

                        失礼乍ら~面白いデザインに思わず拍手

                                    地主さんの家かなぁ~

                          周辺は用地になって居るンで。。

                      今時の社会でお手製ブランコはメチャ珍しいなぁ~

                    

                   

                   

                 

                  


駅前の『MACデリバリー用★自転車』・・ 展示ing..

2020-01-15 18:35:22 | グルメ

                     当該地に行く機会が少なく目にする機会が無かったが。。

                    デ~ンと居座るデリバリ~の自転車物凄く目立つなぁ~

                      当該地で商いする当店モデルは『自転車』だった

                   実際には凸凹の多い起伏地で自転車の運用はシンドイしかしPR効果は大

                     面白い企画で周辺の人々に知って貰う効果が抜群だなぁ~

                                         己も普段は購入する機会は少ないしかし海外旅行中は良く利用した

                  今回の企画は、知らない人にも知って貰うエェ企画メチャ面白いなぁ~

 

               

              


蝋梅が≪見頃≫を迎える。。(^^♪

2020-01-13 16:11:08 | 話題性

                        ご近所の畑で蝋梅が咲き誇ってル

                   外は風が吹く『寒い』一日日差しが在るようで無い

                  恵比寿さんが終わったばかり、一年で一番寒い時期と言える

                その感情を少しでも和らげる【蝋梅】画像見るだけなら寒さの感情も変わる

                         綺麗な蝋梅を見る事で気分も変わる


映画『パターソン』を観る。。(^^♪

2020-01-12 20:40:06 | 話題性

                  バスの運転手役で登場する『ドライバー』~パターソン相方は表記の女優

                登場人物は運転手+女房+ブルドック(ワンちゃん)住まいの近くに在るバ~の客人

               僅かな配役で映画を造り挙げる力量+興奮度+迫力~ただストーリーは極々シンプルなぁ~だ

                    普通の夫婦像乍ら~夫婦愛が齎す魅力は、鑑賞する価値は在る

                    

          バスの運転手が作り挙げる毎日の生活ストーリーのみと、言う単純な映画なぁ~だけれど、魅力溢れる夫婦愛

                        

                     仕事一筋のパターソン彼の唯一の趣味は作文を書き、作る事

               彼は書くだけで完成して居ない作文を相方は見せて欲しいと願うも時間を稼ぐパターソン自身

                とうとう約束の日時が迫る~そんな時留守番の愛犬が噛み千切ってしまうぅぅ

                         もぉ~一度書くなんて。。トンでもない

                    

                     最後の最後で表記画像の左側の日本人が登場するそれが永瀬正敏

                     何故この場面で彼が出て来るのか 彼はパターソンに言う。。

                     彼が手にした白紙のメモ用紙は、大きな魅力溢れる作品だぁ~と。

                    

 

            

                 


今時の『若い女性の通勤ファッション』・・(◎o◎)!!

2020-01-10 19:02:09 | 話題性

                       靭公園隣接のVolunteer施設へ今年【初】Volunteer-dayに向う。。  

                                  その朝電車で現地に向かう。。その途中の出来事だった

                            電車内の窮屈な体制のまま停車毎に体制がグラ付くが他のお客さま迷惑を掛けマイと。

                              その時フト足元を見ると素足+サンダル】の若い女性だった

                         幾ら車内と言え。。足元は寒い筈また睦月(1月)の足元は守るべきヶ所の筈だが・・

                               無謀とも思える大胆行動に我々シニア層は、びっくりポンの連続

                                 ファッションが大事かor自身の身体が大事か

                                   現代女性の心境は(分からぬ・・)ホント分からない

 

 

 

                       

                   


真冬~早春へ。。季節は変わる。。 (・∀・)

2020-01-09 16:54:58 | 季節

                           住宅地の一角花芽は蝋梅の芽付近には南天らしき赤い玉模様

                             これだけ見て寒い冬から春の花芽に変わりつつ在る現状

                                特有の匂い嗅ぐ迄の余裕が無いけれど。。

                            春の花に変わる頃。。やっと冬が終わる(実際は未だ先だけど)

                               

                            道路面の植樹帯は、これまた華やかな色彩の春の花がづらり

                               気分&気持ち迄~うきうきとするなぁ~

                          ただ昨夜の天候の乱れで通路敷きの木々は根元から折れ無残な姿に

                              季節が変わる未だ春分の日は早いケド(今年は五輪年)

                            

                                予想通り大波乱の一日となったねぇ。。

                                

                             外の階段にも枯れ葉が落ち大きな変化が見られる

                            こぉ~して見ると。。冬~春には大波乱が起こるらしい

                            


可愛いトイレ(幼児用便器)が設置されてル!!

2020-01-08 17:41:07 | 革命

                          朝から公共施設で【胸部&胃】検診day。。己は胸部のみ年末に申し込み

                           本日の検診となる。。。途中でトイレに行くと意外な展開が在った

                             男性トイレの中には『幼児用の便器』が設置されてル 

                             それが表記画像・・思わず可愛いと声を出すよぉ~な

                             行政の考え方も変わったのかそれとも保護者側の要望

                                なのか見慣れない図式にアッパレなり

                             このような小さい事から変えて行く決断に拍手を贈る