goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

礼儀正しいお巡りさん‥(^^)v

2017-09-06 17:35:30 | 我が身のトピックス

           After-nooncoffeeを某コンビニで呑み乍ら休憩ing...の時一人の中年お巡りさんが入って来る~

          何事が在ったのか 一瞬事件&事故を想定するぅぅ。。優しい笑顔の彼~カウンタ~の女性店員に対して

            一礼して『貸して貰えませんかぁ~』その仕草を横から見てその礼儀正しさに感心する。。

       要は生きてル人間は誰でも用足しはする…その行為に対しカウンタ~で一礼して『まず断りの挨拶をして』用足しが終われば

           またカウンタ~で『ありがとうございました』と。。この何気ない動作の一部始終を見てやっぱり日本の

       お巡りさんダァーッと安心&感心したもんだ  己が思ったのは~極々当たり前の動作を、きっちりと礼儀正しく出来る~

         一般人って、どれだけ居るだろうか 恐らくスマホ片手に無造作に入って来て黙って用足しを行い~黙って帰る。。。

                   これが一般的な人達の行動パタ~ン。。気持ち良い模範的な行動の彼 

                                             ポリさん見直したネ  ありがとう  


我が家のWCが故障したぁぁ。。(;_;)

2017-09-05 18:09:21 | 我が身のトピックス

               リタイヤ時に、一気に屋内の設備機器を一新した その中には勿論WCも含まれる

        そのWCなんだが先月中頃にcm程度の水溜まりを発見する 目視で見る限りJointからの水漏れ現象は

           確認出来ず 暫く放置して居たが、毎朝決まった地点に水溜まりが生じる おかしいなぁ~ 

           知る限りでは、何等かの症状が現れる物ンダァーッ 姿の見えぬ敵に対して。。対策が取れぬ

          ホンの少ししか漏れて居ない(筈)やむを得ず設備メーカ~へ電話して取り敢えず『点検』と、言う流れで

            己は不在だったがKが立ち会い作業は終わった 帰宅後Kが『見て直ぐノズルの水漏れ』と

                   説明が在ったらしい 交換部品は期限切れで在庫無し

                ≪便器丸ごと取替≫となる。。そんなん~メチャクチャやぁ~

                   何でやネン  万係るらしい(機器だけで)


もぎ立て『いちじく』Getぉぉぉ。。♪

2017-09-04 16:57:15 | 話題性

       起床後日課の朝体操で公園へ出るtimingTさんと出会う。。自宅庭で採れた“いちじく“の処理に困っている

               そうな『もし…良ければ、貰って頂けませんかぁ~』己は二つ返事で即答

       暫くして箱入りの現物が届く。。いちじくの木が本有り、それぞれに≪≫が付き、数多くなり一人で食べ切れず

        知り合いに配ってルらしい 己は数人のご近所さんへ声掛けして配分します…と、応援体制を申し出る。。

      それから数分後ヤクルトお姉さんが来てくれた『いちじく在るんだケド貰ってくれるぅぅ。。』表情がパッと明るくなる

           『私大好き人間です~喜んで』それから数個分けてプレゼントコースへ。。娘もメチャ好きなんです

           こうして無事行き先決まる 何気ない会話が生み出した楽しい行い貰って嬉し&分け与えて嬉し

                      そんな数分の時間の経過で、一日の行動が決まる

                            会話は楽しいねぇー


さとに来たらえぇやん~(笑)

2017-09-03 21:01:38 | 話題映画

           現代社会の『隙間』に生きる偉大な街‥ それが大阪西成の≪釜ケ崎≫我々世代が知っる釜ケ崎と

                    

           大きな違いで懸命に生きようとして居る ドキュメンタリ~映画がコレ~≪昔の暗さは微塵≫も感じられない

           

             みんな元気ハツラツ生き生きと生活してル そんな生きる勇気を貰った作品だったなぁ。。

       それは“こどもの里“で育った青年が愛情を一杯貰ったそんな思いが一青年の学校の先生に成りたいと、言う

                   

       力強い宣言のように聞こえた 誰も差別しない みんな一緒なぁ~んだ精神。。 これが根底に息づいているから

                          

       里に住む生活者は、勇気を貰い+与え&活気付く 路上生活者の見回りの日熱いお茶の提供や話し掛け&その人達

      との言葉の掛け合いで街は潤うここの住民代表はデメキンさん&若者代表はアユミさん言葉足らずのジロ~君が軽い知恵遅れと

                           

          診断されてル でもぉ~そんな話しは一切出さない 話さない 自然と息付いた暗黙のルールのように

     そんなちっぽけな噂が差別を生む 平等精神はホントに自然流に生きて居る 想像力逞しい新しく街に生まれ変わったなぁ~

         会場到着時はフロアに満員のお客さまが立ち並んでル 案内が無く‥ただ並んで居る。。暫くしてアルバイトの係員から

       『上映機器にトラブル有り、もぉ~暫くお待ち下さい』と。月に入り公的施設は冷房の利き具合は、悪く観る前の対応から

               して大丈夫なんかなぁ~ と心配したが。。約分遅れで上映が始まった

               始まるとまるで先程のトラブルがウソのような状況に映画は新しい歴史を創る

                          (画像は全てNetから引用)


お土産は…新聞記事の切り抜き(´Д`)

2017-09-02 17:32:27 | 人生」

            Kらの一行が帰って来たぁぁ。。 静寂な夜は終り~ またまた騒がしい一日が始まる

          少々遠い地点へ行き女だけのツァ~を楽しんで来たようだ“ 帰宅してお土産は標記の新聞

        切り抜き記事だった…「何のことぉ~」と返すか早いか『男性陣は、しっかりと目に焼き付けることやゎ~』と

               勢いが乗る 要は女性陣だけの宿泊で、ゆっくり気持ち良く眠れたようだ

              だから‥夫婦同室で就寝する場合に比べストレス無く気持ち良い朝が迎えられた(らしい)

            まぁ~データ上は≪いびきのストレスは%と大きいどうせ旅先で女だけのおしゃべりtimeのネタ

            旦那の悪口しか無いそんな事は聞く前から分かってル 一般的に男は早く寝るよって嫁のいびきに

                            気付かず熟睡するタイプが多い

               男と女の問題は、世の中が始まった時代から続いてル 永遠に解決せぬ課題でも在る


言い伝え『雷の落ちた処には、キノコが良く生える』‥(^^)v

2017-09-01 18:02:07 | 話題性

             地域版の回覧版に画像のようなコメントが記して在った 言い伝えらしい…ホホントに、そぉ~なのかな

                半信半疑でNet検索して見ると やはりそぉ~言う事らしい 理由は定かでは無い 

                      ただ雷が多いと≪その年は豊作になる≫と、伝えられて居る

               事実雷と稲の生育とは関係ある~と 空気中の成分はNが%でOは%と残りは

                                

            二酸化炭素やアルゴン等と昔々習ったなぁ~ 雷の放電は窒素と酸素の科学変化を起こさせ窒素酸化物となる

              それが雨に溶けて地上に降り注ぐ仕組み この窒素酸化物は窒素系の肥料と同様で天然の肥料となり

             植物の生育を促す 雷が作り出す窒素化合物は地球全体で年間約万トンとも推定されて居る

                       化学肥料を使うより遥かに多くの収穫量になる計算となる

                  

                          一部 Net画像を引用しております。