goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

新店舗スターバックスへ。。(^^)v

2016-06-07 17:49:34 | 話題性

     富雄川を北上すると奈良⇔生駒の≪市境≫に差し掛かる 更に北上すると、近鉄『けいはんな』と

              交差する地点迄来ると、目の前に洒落た店構えが見通し出来る

            それが『北生駒ならやま大通り店』と、言う新しい店なぁんダァーッ 

    

   少し前その付近へ行く要件が在った際に探し求めた 昼間の時間帯は、客の大部分は≪女性オンリ~≫~

      それ以外はシニア族が数人だけ 明らかに女性向けの≪お喋り館≫と、言う雰囲気そのもの

      普段見掛ける市街地のお店とは明らかに異なる新鮮そのもの~ 店頭前にはWooddeckも配置し

            とに角 ≪明るさ新鮮さ斬新さ≫を備えた新感覚のお店だった 

           

    ただ野郎単独で『ぼっちCoffee』を楽しみに行ったけれど、甲高い言葉の遣り取りで『長居』は難しい

        まぁ~子供が帰宅する迄のFree-timeを自由にしたい若いお母さんの気持ちなんだろう~ケド

           

          角地の立地を活かした新感覚のスタバ  古都奈良の新名所になる日も近いだろうネ


副食メニュ~のアレコレ‥(?_?)

2016-06-06 20:43:45 | 人生」

               買物に出掛けた際何気なく飾って在った玄関先の   

           いつもメインrecipeばかり頭に在るのでイザ副食menuとなると。。

      メニュ~を探す『』が無く困ったなぁ~ Kは土曜の夜帰宅して、今朝また出て行った

       ただ昨日デパートへ行った際≪料理≫を食べたいと希望すると、早速『金メ鯛』を

               Getしてくれた ただ副食は、ご自分でど~ぞ‥と

         冷蔵庫には大根の在庫あり、ししとうを買って今夜は『鯖と大根』のセットモンでGo~

           

      調理って取り敢えず手元に在る材料を使い、それに調味料を加え味を整え希望する品が出来る

     言い換えれば、材料の高い安いは、あんまり関係しなく 如何に材料を上手く組合せ美味しく

                     作るかがポイントなんだなぁ~

               やはり好みの味に仕上げるのが『番の』だと思ったねぇ。。

                偉そうなコメントばかりだが。。実情はKのチェックが厳しいからネ


人通りの消えた?商店街‥(?_?)

2016-06-05 18:09:08 | 辛い。。。検査

               午後番‥近隣のデパートへ当該店の近くに比較的≪ヨソ≫には無い商品を

               置いて居る店が在る 今日は近々入居の決まった施設への転居を前に義父の

               靴下を求めに来る 足首がルーズで『履く&脱ぐ』の脱着が容易な物を。。

              当商店街は通常のお店に無い昔ながらの商品を置いて居るケースが在る

              ただ今日は日曜日いつもの人通りが全く無い そぉ~言えば、Weekday

                      来るケースが多く『日曜日』は滅多に無い

                   ストリートの人並みも皆無に近くこれで流行って居るんかいなと。

               人事のように言っているケド~余りにも人並みが少なく少々気抜けしてしまう

                  駅コンコースでは大物国会議員がマイク片手に党名のPR作戦

                          早くも参院選挙の前哨戦が始まってル

                   県内でも乗降客数では上位ランクの駅周辺の様子でした(淋しい限り)


貸し農園の『収穫品』おすそ分け‥(^^)

2016-06-04 17:22:15 | 話題性

                     たまたま通った道すがらにOさんの貸し農園が在った 

                                    作業ingOさんに声掛け。。               
                          

             ほぼ毎朝農園に来る~と。胡瓜、茄子は未だ 今はサニーレタスが最盛期と

                 自前の小屋からナイロン袋を取り出し摘み取ってくれた

                       

           己は、ほぼ毎朝≪≫する習慣が在る きっちりとお礼を述べ立ち話に~

           以前の貸し農園は宅地造成の為『立ち退き』となり、探して居た折り~

            知り合いの方から声が掛かり即申込して現在地が在るとお話し在った

                     

                        (現在3人が借りて居る

         これも『』のモン 早く見付かり≪ご機嫌≫だった 処で今サニーレタスが最盛期…

                貰ってくれますかぁ~ 『一発OK』でGetした

         なぁ~んとTiming良く新鮮野菜が頂けるとはつい先日はジャガ芋『キタアカリ』を見知らぬ

         おばさんから入手した矢先 偶然のラッキ~chancePartⅡに気分は最高ダァーッ

              やはり人間生活は『人:人』互いの支え合いで生きて居る

          この関係式を頭に叩き込み、持ちつ持たれつの意識を大事に生きて行きたいなぁ~

                       ありがとう0さ~ん


話題映画≪母と暮らせば…≫・・(^^)v

2016-06-03 18:20:11 | 話題映画

     スクリーン上でも&現実生活でも≪親子同然の共演ニノ(二宮)&サユリ(吉永小百合)のコンビが織り成す

     戦後日本の親子ストーリ~医学生の浩二は長崎に原爆投下の際、被爆を受け一瞬の内にこの世から消える。

      一方伸子は、二人の息子(兄弟)を戦争で亡くした未亡人~助産婦をしながら生計を立てて居るが。。

              

      元々浩二の許婚(町子)と一緒に住む筈だった。そんな世界に浩二の亡霊が“ひょっこり“現す。。

                   

      奇妙な幻想の世界日常の生活が混在しながら展開されるストーリ~ 被爆後年が過ぎ、伸子の家に

      足蹴に通う町子は許婚の≪≫を受け止められず… 適齢期で有り乍ら『結婚話し』に耳を貸さず

       当初は浩二も『絶対ダメ』を決め付けて居たが、月日の経過と伸子の進言で心揺れながら~

    元・許婚の結婚にGOサインを出す。。苦しみの中から発した言動だったが、或る日町子は負傷した元軍人を

       婚約者と伸子の元に知らせに来るが、体調変化に気付く伸子は次第に体力を落とし衰弱して行く

               

       そんなTimingを悟った浩二は母親の元へ『そろそろ僕の世界に来ないかぁ~』と、呼び掛け

                 そして就寝中に呆気なく息を引き取る結末

             意外な結末に暫く言葉を失う。。。でもぉ~それが映画なぁ~だ

            二人の演技は映画の世界を飛び越え、本当の親子を演じて居たなぁ。。


季節外れの天候に驚く…(@_@)

2016-06-02 19:03:21 | 季節

                 昨夜から今朝に掛け、予想を下回る『寒さ』到来…

            余りの温度変化に体調管理が難しい今日この頃‥昼間ので関東の奥日光で

            

      なんとぉぉ一面の雪景色となってル 合布団冬布団にチェンジしたTimingが良かったみたい

           さて~ぼっち生活も一定の生活パターンを覚えると、何とか遣って行ける自信も付

                先日のごぼうが未だ本もあり…豚バラこんにゃくを合わせル

        ごぼうは細めに切り、アク抜き後水を切り豚バラとこんにゃくの契りと炒めた後 合わせ炊く

            酒と醤油を足し込みダシ汁を入れ炊くように~出来上がりは画像のような感じ~

            ちょっと土生姜でも入れた方が…キリッとしたかな テキストはあくまで基本形~

                    味付けは個人の舌感覚がポイントなんダァーッ

       

                  さてスーパ~への行き帰りで、季節花の出番待ちを撮影 

                未だ少し早いかな  この寒さでは、もぉ~ちょっと待ってネ


キタアカリ(別名:黄金男爵)Get。。(^з^)Chu!

2016-06-01 18:35:22 | 話題性

          Senior-college終了後、最近意気投合したOさんと某駅前スタバでCoffeetime

       理想のSenior-lifeを描いて居た矢先~ 幸運にも『シニアの友』を得る権利を得たような。。

       たまたま居住区が良く似ており話しが盛り上がる聞けば、己のハイキング仲間と同じ地区の幸運に

       双方とも≪びっくりぽんリタイア後の生活パターンが似通っており‥意気投合となった次第

                    コレがSenior-lifeの喜びなんダァーッ

        お茶休憩後は、それぞれの家路に向かうが、己は途中の畑で≪ジャガ芋≫取込み中の

  おばさんと話し込む『コレって、普通のジャガ芋ですかぁ~』≪そぉ~細かく言うとキタヒカリと、言う品種≫

        

                          帰宅後庭先にて                 おばさんの畑にて

           写真撮らせて貰って良いですかぁ~ 了解を得てカメラ撮影。。とにかく肌色が綺麗

           そこに惹かれたケド~帰宅後Net検索…すると別名「黄金男爵&クリジャガ芋」と在る

                   おばさんも『スーパ~には出ない美味しい味』と太鼓判

        由来は北海道生まれ年に新品種として出願され、翌年に☆品種登録☆された…と、在る

                   現在はホクホク系ジャガの代名詞の存在とか

                  名も知らぬおばさんありがとうございました。