goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

お稲荷山さん…ご利益~は?

2012-01-09 20:18:00 | Weblog
           今年『』の身体のメンテナンスで京都行き。。
        左肩付近の痛みが取れずその治療に向かう~

         全体の≪2/3程度≫の時間を掛け解して貰う‥
      それ以外は筋肉も柔らかくほぼ平常時の筋肉状態と言われる

  さて~時間も余りKが『伏見稲荷に行けへん~』そのまま伏見駅へ
     向かい神社へ  参道はお参り客で満杯状態ダァーッ

          名物の雀の焼鳥が消え《うづら》に衣更え…
   ごった返す客に足元が取られ進めず~  途中で引き返す羽目に。。


       中途半端な、お参りに   ご利益はムリだなぁ~

老舗《そば処》は、やっぱり美味い‥(^з^)Chu!

2012-01-08 20:44:31 | Weblog
   西に走るその時の昼食は『あそこで‥』と、あうんの呼吸で決まる
          苦楽園口の直ぐ横の《そば処》大正庵で在る

             年明けなのに~ 結構流行ってル
   オーダ~すると程なく持って来てくれた 実に素早い老舗の実力

          要は客を待たせないパワ~が必要ダァーッ
    よぉ~く店内を見渡すと‥賄い役の婦人方が、人も雇って居る

             勿論味が一番なのは言うまでもないケド

     少々贅沢な布陣と言える~が、それが客を離さない工夫なのだ

ペッチャン!ぱちゃ~ん!バチャ~!不揃い三拍子‥(^^)v

2012-01-07 20:22:17 | Weblog
     幼児クラス小学低学年クラスと。。数人が《餅つき》を楽しんでル
           決して歯切れの良い音はないぃぃぃぃ。。

          ココは公営の施設内広場~みんな大人が段取りして
  最終の良い所を主役の子供達が登場となる 微笑ましい風景乍ら‥

  ここまで大人の役目なのか  少子高齢化の高波を被り日本全国で
           この有様   一体どぉ~言うこと。。

      しかし今夕の読売《冬便り》の一節に『どんなに小さくても
    子どもは宝物を持っている  それを探し、認めてあげる事で

         子どもの心は満たされる』と、ある校長の言葉だと
          今年は一人でも多くの子どもたちの宝物が

      輝く一年でありますように ホンマにそぉ~思う。。

お正月《特価》は、本日迄だった(^_-)-☆

2012-01-06 19:34:33 | Weblog
  大手電メーカ~へ出向く~お正月掲載の『省エネ商品』を求めて~
    入って… いきなりびっくり売場が広く店員が居ない

      売り側は、自分で捜しなはれ~主義なのか
               or不要な所はトコトンCutしまっせなのか

   要は商品の場所が分からない  聞こうと思う関係者が居ない
 ただ携帯各社や電子機器関係には、メーカ~の社員が居られるが。。

            直接関係ない   たまり兼ねてレジへ。。
            ここは本来の店員さんが常駐して居る

            おっちゃん根性を出して場所を聞き出す~
          まさしくおっちゃん&おばちゃんスタイル丸だし

  よぉ~やく場所は特定する モノはソーラ~式LEDセンサ~ライトなのだ

            電源&電線不要は大きな魅力ダァーッ
           価格は本日迄お正月特価が適用される

           ラッキ~だったねぇ~  つGetした

≪ランドセル≫は、売れ切れ。。。。(?_?)

2012-01-05 19:47:38 | Weblog
      今年入学の愛孫の《ランドセル》を買い求めに行くぅぅ。。
   しかし売り場には『在庫なし』or『現品限り』の札が、掛かってル

       (そんなん・・・)あんまりやんか 店員も居ない
  レジまで行き店員を呼ぶ~『当店では、コレのみです』と、素っ気ない

          いったいこったいどぉ~言うこと店員いわく~

    お客様は…秋頃から問い合わせあり年末でセ~ルも終わると。

          こんな事情なら店に文句を言っても始まらない
        
    『遅れの原因は我にあり』たかが~ランドセルされどランドセル  

              新入年生の夢は無限大なのだ

自主トレは《しんどそぉ~》‥(´Д`;)

2012-01-04 16:11:49 | Weblog
          寒空の下…周辺のWalking....へ出掛ける
       いつもの通りに出ると若者のランニング姿が目に入る。。

       中学生集団が~クラブの自主トレと思われるが。。
     何のクラブかは分からないケド~  陸上競技では無い

          明らかに走るスタイルが異なるから。。
      正月明けとあってドタバタした足どりの走法は

     いかにもしんどそぉ~やはり~未だ誰もが本調子ではない

             己と同様 ムリは禁物だなぁ。。。

≪安全≫or『障害』どっちを取るか~(?_?)

2012-01-03 17:22:50 | Weblog
          Walking...ル~ト上に気になるヶ所が在る
        歩車道の区分の段差は時と場合により…歩行者の

             『保護』or『障害』の両者になるぅぅ。。

      前者は車両からの防御そして後者は段差が大きいと。
             歩行時の邪魔則ち…障害に変わる

       当該ヶ所は必要以上に高さが有り跨ぐのが、しんどい
                本日久しぶりに通ったところ

           なんと 改修され歩行に支障が無くなってル
              こぉ~言う工事は大歓迎ダァーッ

        お陰でWalkingの《楽しみ》が、またひとつ増えた~ょ

                お上の情けに感謝。。感激。。

『払い戻し料金は、300円です♪』‥(^_-)-☆

2012-01-02 19:45:58 | Weblog
        /から阪神高速道路は『距離制』『料金制』に移行
          当然嬉しい区間や泣き区間が生じる

           本日親戚宅へ向かう道中に利用する
    行き:第2阪奈から阪高へ帰路:その逆…東大阪の在る地点で。。

             表記の音声が響く~   ヤッタ~
         昨年迄は200円だった区間が料金制に移行した事で。。

       一気に円に大幅アップ   エライこっちゃ~

               しかし~本日はお正月の祝儀なのか

                  割引制度が利用出来た

                やっぱり値上げはシンドイ

ケジメの初詣。。o(^-^)o

2012-01-01 16:56:08 | Weblog
       昼過ぎKの友人と、一緒に近くの神社に《お参り》~
              特に宗教的な要素など、全く無い

        ただ『恒例だから。。』or『長年の流れだから。。』と。
       我が日本人ほどその主体性の少ない人種も珍しい

               そぉ~言う自身も‥全く無い
           それで居て何等不自由を感じない国なんだ

  お正月は《人の心が、年の初めに届く国》と言って喜べるお国柄なんだ
     他人の流れに押され初詣~賽銭を投げ入れ…ただ《お祈り

      そんな端金で願いが通ずる≪世界一≫幸せな国なんだ

                新年そうそうに神様批判

                 でもぉ~現実なんだから

           今年も年  よろしくお願い致します