goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

それは≪96.4%≫の高い数値だった!!!!!!!!

2011-11-08 14:15:31 | Weblog
       男性…96.9%、女性…93.3%、双方で合計…96.4%
         この数値は先日の大阪マラソンの完走率なンだ

     一般的に市民マラソンの完走率は、%台が普通と言われる
        ~となると今回は驚異的なレコ~ドと言えるなぁ。。。

    大半の制限時間は5~6時間8月開催の北海道マラソンは5時間で
               完走率は昨年が71.8%

    今回時間以上でゴ~ルしたランナ~が完走者の18.5%を占めた
    専門家は初心者にとって時間未満で完走するのは難しい~と

    大阪マラソンの成功の秘訣は①制限時間②コース選定③温度&湿度
             やはり商売上手な浪速マラソンと言える 

       走りを楽しむ時間とコ~ス選定プラス気温や湿度など等
     何でも商売にする浪速商法は、またしてもパワ~を発揮した 


                     読売朝刊より  

老いる家…(*_*;

2011-11-07 18:04:43 | Weblog
     子去り親も去り老いる家… そんな見出しの新聞記事。。
   子は親元を離れ やがて親世代も去り 最後に家は杤ちる。

    何ともせちがらい話し~ でもぉ~現実世界で起こってる現象だ…と
      そぉ~言えば近隣住宅地でも一時のベットタウン化の波が去り

           不在や空き家現象が、如実に表れて居る
     今回の記事は和歌山県の例が出ていたが、決してよそ事では無い

    ただ空き家が増えれば防犯や災害対策に支障や不安が拡がる
      引っ越しなのか 同居等の理由で転居されたのか分からず…

           ご近所は留守宅の世話もしなければならぬ
         行政側も勝手に取り壊しが出来ずうろうろ状態~

        昔のような隣近所の触れ合いや関係も薄くなり…
      一向に手を出せない。嫌な役目は、み~な役所ではラチ開かず

                  困ったなぁ~

Faxは☆遠くになりにけり。。(汗)

2011-11-06 20:37:05 | Weblog
        ここ数年手持ちのFaxを使用する機会は大幅に減った
         いや~使われなくなった~と言うのが正直な答え。。

         特に新築マンションや戸建て住宅に入居される方々は
                    始めからFaxなし…と

            代わってPC生活一本へ世の中一変したなり
            先日も『Fax送信で。。。』と、言う申し出に対し

             ≪Fax無いんですぅぅぅx。。≫と言う答えが~
            最近は頭から≪Fax≫の文字が消えて居るらしい

                 かっての時代の寵児も今は昔

               電子機器はトコトン変わったなぁ。。

同類(同病)相哀れむ~(;_;)

2011-11-05 21:18:09 | Weblog
                 Google画像引用

         『ギックリ腰』情報がアチコチに飛び火して
             知らぬ人迄が…いかがですかぁ~と。。

        聞く所によると、若者も女性陣も当該《ギックリ腰
            の傷跡を持ち合わせて居るそぉ~な

     寝転んでいて起き上がる瞬間に『激痛』を伴なったり~
         これって『クセになりますょ』…嫌な話しなり~

              こんなクセは、早く吹っ切れて欲しい

その傷は、予想外にきつい。。o(><)o

2011-11-04 14:21:10 | Weblog
          昨日の今日~  そんな簡単に収まるもんでない
              ただ‥強烈な痛みは峠を越したと思う。。

            今日も電気針と局部マッサ~ジを受けるケド~
                初日ほど痛みを感じ無かった

               素直に喜べば良いのだろうかぁ~
        他人は言う『重い物を持ったから…起こるもんでない

               くしゃみでも凶器になるらしい
              年齢も幅広い~総括的に言える事は

             身体を酷使して居る時はリスクが高い

                  今は暫く静養しょう

魔女の一撃≪激痛を負う≫…(☆_☆)

2011-11-02 20:25:41 | Weblog
            人呼んで魔女の一撃と言うそうな。。。
          午後家の廻りの落葉を掻き集めて居た際

           突然の激痛を伴うそれも腰部に。。。
          全く動けない 少しでも動こうとすると

              脳天を付く強烈な痛みが走る
          Kの機転が利き 行き付けの接骨医院へ

                ぎっくり腰 らしい
        もう少し時間が経てば会場入りする手前だった

              明日は休み 土&日と続く

                  チャンスは今だけ
           でもぉ~長くは立って居られない

              僅かな時を活かし。。治療に寄る
             針治療と局部マッサ~ジを受ける



                歳は取りたくないなぁ。。

不快?季節の同居~(>_<)

2011-11-01 17:15:17 | Weblog
     落ち葉枯れ葉、蚊虫~高気温。。どれも混ぜ&交ぜ~
           要は霜月と言うのに…暖か過ぎるんだ

        屋外は落ち葉だらけ‥寄せ集めよう~と試みようとすると
               季節外れの『蚊』が飛んで来る

      生き残りを賭けた彼等達は、必死で生き血を吸いに集まる
            しかし暦だけは定期的に回転して居る

 昨夜のTVNewsでは…60周年に10回程度の頻度で起こってルらしい
     
             明日は仲間うちの料理教室day....

            献立を考えた時点から《》は過ぎ…
             果たして会員に受けるだろうかぁ~

           サイクル&波長が合わないって…辛いなぁ~