goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

来たる≪GW≫に向けて…(*^o^*)

2011-04-20 17:28:26 | Weblog
                 あと10日もすればGWに突入だぁ~
                  現役時は、待ち遠しい思いだったが。。

           今や当期間中のイベントに向けてボランティア活動で準備ing
               子供向けコーナ~の手作り製品の洗い出し&

                その作業Stepを数人の仲間と一緒に作る
        一番困る点は、ちっちゃい小物作りのハサミ使いや切り込み等

              全て準備すると、作る面白味が減る在る程度残し
                    この微妙な残し方が難しい

             最近は何でも出来あいが多い しかし元から作る楽しさ
                  を知ると。。。科学や物理など興味を抱く

               そんな科学の楽しみ方を覚えるクセを実践する

                子どもの理科離れは大人の責任なんだから

季節が代わる。花も変わる…(^_-)-☆

2011-04-19 17:01:27 | Weblog
               朝夕の冷え込みは、少し感じるけれど~
               心地良い《そよ風》が、頬を拭うぅぅ。。

                昼過ぎ近くの隣駅までWalkする~
         その途中で見付けた‘チュ~リップ‘の色合いが、とても美しい

            桜が散りはじめる入れ代わって咲いてくれる
            己は、この花が好きだ 1本1本真っすぐ上へ伸び

               その背筋を伸ばしたかのような《一本気
                 立ち振る舞いが、素直に好きだ

        まるで己の性格のように  心底気分が落ち着き&和らぐ。。
                他人は『鼻の下が長い』とちゃかすケド~

               とんでもない  可憐で美しい  季節の花…
                      男が好む女性像のように。。

                     ここ当分楽しめそぉ~だぁ。。

突然!!!!!!!!!!!扉が開かない…(@▽@;)

2011-04-18 16:48:20 | Weblog
              突然車の後部ドァが開かなくなるぅぅ。。
               それも内側から~  外からは開くケド…

           行きは開いたのに。。    帰り突如開かなくなる
              『おかしい』 突然の出来事にパニックへ

                帰路 自宅近くのディラ~へ持ち込む
                   その時点で原因は分かった

          要は何らかの衝撃でチャイルドロックピンが掛かった
             それに気が付くまで。。。一体どぉ~してたんだろう。。

         メッタに使わない機能ゆえに  反応時間が遅かったなぁ~

              何事も慌てては 何も解決出来ないよぉ~だ

今時の《回転寿司》。。(*^o^*)

2011-04-17 17:46:23 | Weblog
                物凄く久しぶりにお店に入る
       さて…意外に静かなり。。  寿司屋独特の『威勢の良い声』がしない

               ただ~前を観て食べる姿に違和感を覚える
            それもソノ筈  タッチパネルを操作して注文してル

                勿論従来通りのクルクル廻る寿司もあるケド
          自分の好みをパネルで注文して食べる  これが今風なのか

                 こちらは様子が分からず。。ウロウロ
              お茶も湯呑を取り出し、前の湯栓から自分で入れる

                    あらゆる操作が機械化されて居る
                店員の数もグッと少なめ  人件費の削減か

            おあいそもボタンを押すと店員が寄って来て集計してくれる
                 その用紙を持ってレジへ行けば、全て完了となる

                     己は、ほぼ一言もしゃべらず

                  イヤ~ハヤ~世の中変ったもンだ


大胆なWood.ア~ト‥(@▽@;)

2011-04-16 20:40:34 | Weblog
             これはなンだ  道路脇に居並ぶWoodの土塀。。
             何本も組み合わされ~  粋な模様を描いて居る

              間伐材の利用促進かな  その主旨まで分からぬ
                    ちょうど幹線道路の曲がり地点…

               カ~ブを曲がり切れない車両への防護ネットか。。
                     本来の目的は、なんだろう…

                   あくまで己の想像に過ぎないケド~

       淋しげな山間部で突如出くわしたオモロイア~トに気が紛れたようだ

                   これって…交通事故防止にも役立つ~

                           ありがとう

『刀』を≪ソロバン≫に、持ち代えて。。(^^)v

2011-04-15 20:53:27 | Weblog
                 久しぶりに邦画を観る。。
        実直な父の性格と後ろ姿を見ながら育った下級武士乍ら~

         加賀藩の御算用者と仕えた猪山家の跡取り息子の物語
            出世の度に出費が増え家計が‘火の車‘に~

              そこで一計を立て『家計立て直しプラン』を宣言
                  常にソロバンを持ち続け…

     当時の武士達の対面を守る生活~を捨て知恵と工夫で前向きに生きよ~とする
         貧乏が苦しいと言うより工夫で乗り切る…と、力強い妻の一言

              話しは変わるがこの夏は電力不足が予想される
                   今迄通りの生活パターンならダメ

                  知恵と工夫で乗り切るよう~考えねば。。
                現代社会でも通用しそうなスト~リーに拍手

                        (武士の家計簿

新機種に、アップアップ。。(*_*;

2011-04-14 18:43:27 | Weblog
            図書情報館は最新のPCを備えた県民の施設~
               申し込みさえ済んでおれば自由に使える

            従来施設が行政の見直しで使用出来なくなり~
                  こちらに勉強地点の変更となる

       新機種のPCがズラリと並び…使う前から《上達》した雰囲気に。。
                 しかし現実的には、少々やっかいな

               余りにも便利な機能を使い込み出来ず~
     ウロウロするばかり…メーカ~もグレードアップを図り、新商品の売り込みに必死

             ビジネスマン(&ウーマンも)なら使い勝手が良くとも。。。
             一般のおっちゃん達には少々手ごわい相手だ

              まだ回目の対戦次は己が先生役なンだケド。。


                       困ったなぁ~


雨乞いの室生・竜穴神社へ。。(^O^)

2011-04-13 20:49:29 | Weblog
                   室生大野寺のしだれ桜

     女人禁制の高野山に対し、女人高野室生寺は早くから全国区の知名度あり
           本日駅前からに乗り~一旦通過して、竜穴神社へ

          平安の世から『雨乞い』の儀式が行われた古寺~
           急な坂道を下る~と。杉林の一角に雨を降らせる

                ‘竜神‘が棲むと伝えられる《竜穴》
               謂れ通り岩窟が不気味に存在する

             少し下ると室生寺よりも建立が古い竜穴神社へ~
            我々のようなハイキング客で無く、白装束の出で立ちで

            神社前にて拝礼する4~5組も、厳粛な雰囲気が漂う~
                昼食後は室生川に沿って歩く。。

                 最終地点は桜満開の大野寺へ
            境内からはみ出した枝葉と、少し散り始めた桜吹雪が


                 春の日差しと最高に似合っていた

在るべき”モノ”が無い。。(´Д`;)

2011-04-12 17:57:57 | Weblog
                   夕刻買物に出掛ける~
               歩道上を進行ing....交差点に行く着く

                      しかし~待てよ
             信号は在るケド。。。横断歩道のマ~クが無い

                  確かに渡って良い筈だが。。。

                  再度信号機を確認・・・・・・・・・在る

                    間違い無く渡って良し


                世の中にはイロイロあるなぁ。。

譲らぬ…2台の車~(+o+)

2011-04-11 17:46:07 | Weblog
         幅員の狭い道路上台の同士が。。。譲らぬ喧騒状態
              右側のベンツがバックすれば、幅員が広くなる

          しかし…で、ある  ベンツにはメンツが在るみたい
              是が非でも相手方をバックさせたい意向

           双方とも一歩も譲らぬ反骨精神が作用する
               こんな道路上で競り合う必要はない(筈)

    たかが離合されど離合  双方とも運転は俗に言うおばちゃん世代
            相手方がなら。。殆どのケ~ス男は身を引く

               この勝負    時間ばかりが経過する

               あ~ぁ~世の中って。。 複雑だなぁ~