goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

雲の上でMeeting~o(^-^)o

2010-01-21 16:36:30 | Weblog
        スリルサスペンスの巨匠ヒッチコック監督の映画を思い出した
               それほど不気味な光景に『ハッ』する

          朝からうっとうしい雨模様~生暖かい気温…そしてこの光景~
           野鳥には違いないケド集団で群れを作る習性が在るようだ

     かなり上空におり襲い掛かる事は無いがこれだけの数が集まる…と、異様だ
           まぁ~音で逃げ出すトコロを見ると、妄想に違いないが。。

                 エサを求めて移動中のひと駒なのかな
             黒ばかり あんまり良い雰囲気では無かったなぁ。。。

大寒の日差し~暖かく(*^o^*)

2010-01-20 20:17:08 | Weblog
            日中の気温度超え。。。 久しく体感して居ない
           まさしく春爛漫(☆_☆) 少し早足で歩くと、汗ばむ~

                年末年始先週始めもメチャ寒かった 
                しかし間違いなく春の足音が聞こえる

             最寄り駅に向かう道中で可憐に花咲く菜の花…
          見る人の胸中を和ませてくれる。ホント嬉しい春の花だ

             水路際にアッチコッチに数本輝いているぅぅ。。
              最近の極寒で身体中が身に染みており
              暖かいイメ~ジの菜の花を見て癒された一日

                     ありがとう『菜の花』さん


                    ところで今日は大寒だった

ソバは、血流促進に効果大!!!!!

2010-01-19 18:26:45 | Weblog
         帰路偶然にK婦人と会う 久しく会って居ないなぁ。。
             立ち話中に~週間ほど入院していたらしいと。

    理由を聞くと『或る日急に肩こりが酷くなり。。。』行き付けのDrを尋ねた。。。と
        本人は単なる肩こり程度しか思っていなかったが、Drの様子がおかしい

      血液検査の結果Drは緊急車を手配し、即総合病院行きを指示された
        本人は直ぐに自宅に戻れると思っていたが。。。着いた先がICU

      心筋梗塞or静脈瘤の疑いありとの診断  家族への連絡もままならず
          そのまま入院生活 やっと解放され今元気になった

           夫人曰く友人がソバは血流促進に良いと言われた。
             それを聞き、も昼食はソバ定食にした

               年齢を重ねる色んな病魔が忍び寄る

           怖いなぁ。。。     早めの検査と予防が大事だ

ノルディック☆Walking~を目指して。。。(*^_^*)

2010-01-18 17:01:51 | Weblog
        以前から当該スポ~ツは知っていたが。。。新聞に載ると気になるぅぅぅx
                ポ~ル(杖)を、両手に持って押し出すように歩く

                 意外に難しいのはポ~ルの突き方らしい
            誰しも身体の前に突く。。。 身体の前でなく脇より後がコツらしい

               ノルディックウォーキングはフィンランドが発祥の地
                  最近人気を呼び愛好者が増加ing.....

       ただポ~ルの購入が条件  元々スキ~の距離競技の選手がトレーニングに始めた
            生活習慣病の患者さんに、当該運動療法を取り入れたDrも居る

             面白そうなので、実践教育を受けたい…と、思っている

                      情報を、お持ちの方教えて

まぁ~ゆっくりしぃや!o(^-^)o

2010-01-17 18:00:26 | Weblog
       市街地のほぼ中央付近に短いけれど比較的急な坂道が存在する
       それを登り切ると。。。こんな立て札-兼-ベンチが畑の中に在るぅぅ。。

         思わず…にっこり微笑むo(^-^)o 意識的に設置したモノかどうか
           しかしタイミング的にはバッチリ  誰しも笑ってしまう。。。

 世の中こんなユ~モア持ちの人達ばかりだと、いさかいや騒ぎが起きないだろう~
        一時交通標語に『狭い日本、そんなに急いで何処へ行く』てな

                    看板がアチコチに在ったなぁ~

    良く似た感覚だけれど今回は絶妙の位置に設置してあり、その驚きと効果は抜群だ

              面白いベンチ君に感謝した一日だった。3Q

可愛い♪Welcome~(*^o^*)

2010-01-16 21:08:17 | Weblog
        ココはJR奈良駅構内。。。 旅人を癒しで迎える計らいなのか
                手作りのセットがム~ドを高める 

        看板や大きな垂れ幕でなく極々自然体で暖かく都入りを歓迎する
              駅関係者の粋なIdeaが効果を倍増している

        最近はとかく目に付くポスタ~やらキャラクタ~がアチコチで奮闘ing~
 それも良いだろう~ しかし趣向を凝らせば想像力が膨らみ思いがけない企画が産まれる

      勿論エキスパ~トに依頼して専門性を高めるも良し またオリジナリティを求めるのも良し

                他に真似の出来ぬプラン造りが大事だなぁ~

                       そぉ~感じた朝だった

中華で『新年会』だぁ。。。(^_-)-☆

2010-01-15 17:26:56 | Weblog
            サポータ~有志による新年会が行われた
        出し物中華料理  華の女性幹事がやってくれた

          会合などで出会う物の。。。顔以外は殆ど知らない
            この機会にもっと深く知りたい 可能な限り

       プライバシーは限界が在るが、或る程度は知りたいのが人の定め
      ソコで知恵を絞り   参加全員同じ質問を事前に集める

   それらを一覧表に  流石PC堪能なメンバ~  見事に編集された
   順々に自己紹介  資料以外のハプニングが待ち構えている

       また或る人は名前をI/Pすると。。。その人の人生観が現れる
          己は媚びぬ 退かぬ  諦めぬ の格言が

  パソコンメンバ~だから出来る技  面白可笑しく楽しく時間が過ぎる

           年の新年会は、明るく晴れた

               でもぉ~外は一桁の気温だった  

少年&氷…o(^-^)o

2010-01-14 21:35:40 | Weblog
       今年回目のECO授業~ しかし昨夜からの冷え込み厳しく。。。
              何か知らぬ間に目が覚めた感じだった

           強風が雨戸を叩く音~すき間風が音量を増幅するぅぅ。。
                体感プラス廻りの物音に刺激された夜明け…
    今朝が寒さのピ~クと予報している だが~彼等には、そんなモノ一向にお構い無し
         逆に喜びをストレ~トに発揮している 水槽の薄氷を棒切れで割って遊んでル

          その感覚に恐れ入る 幼い頃は、みんなそぉ~だったに違いない
     今は見るだけで鳥肌が立つ 勿論半ズボン姿も。。感覚が無いのだろう~か


             少年と氷 コラボレ~ションって どぉ~だろうか

珍しい訪問鳥?

2010-01-13 14:10:14 | Weblog
       朝起きて目の前の公園付近から『コツコツコツ』と、小さな音が聞こえる
                     誰かが、仕事でも始めたのかな

                    それにしても朝早くおかしいなぁ。。。
                     暫くしてソレが眼の前と分かる

                    桜の木に羽の野鳥が止まっている
                    クチバシを立てて樹木を突いている

            こんな野鳥初めてやぁ~早速デジカメを取り出し1枚~2枚とパチリ
                      木を突くキツツキとちゃうかな 

               早速Netで調べる キツツキ科のエゾコラゲらしい
               こんな近くでキツツキなんて ラッキ~と言うべきか

                  やっぱりキツツキって木を突くンだなぁ

                    珍しい野鳥は、いつでも、ど~~ぞ


あっっ…しまった(◎o◎)!!

2010-01-12 18:53:41 | Weblog
           今年初のECO教育のため~地元のI小学校へ向かう。。。
             経験上連休明けの翌日は、あまり好きで無い

          要は休み癖の付いた児童の心理面は授業に集中しない
         同じように週末も同現象~ 今朝も少々時間オーバ~気味で進む…

             嫌な予感が的中  昼休みに少しひっかかるぅぅぅ。。
               昼食は、学校を出て近くのお店に出向く。

     出来るだけ仕上がりの早い物をオーダ~し、何気なく手をポケットへ差し込み『やっや無い
         一瞬身体がフリ~ズ サイフを忘れて来た事に気付く 後の祭り

           調理場に足を運び事情を説明し、一旦外出許可を得て引き返す
              雨で足元が悪く 最悪のストーリ~…しかも寒い彡(-_-;)彡

                 可能な限り往復時間を切り詰めた積もりだったが
            注文品は食べるタイミングを逸してしまい~情けない外食となった

                       あ~ぁ~ 嫌な幕開け