goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

駅員さん☆☆ありがとう!!!!!!!

2008-03-09 20:05:51 | Weblog
昨夕とある駅から乗車した目的地行きの列車待ちのホ~ムの
 待合室で本にふけっている時『列車到着』のアナウンスが流れた

少々慌てて待合室を出たのがミスの始まり。。メガネケ~スをベンチに
置き忘れた。。。勿論気が付けば引き返すなり、降車するなり…の

選択肢が在ったが~なにせ?目的地に到着し次の行動パタ~ンに
   移っている最中の出来事故に..また確かな証拠もない状態で~

  半ばあきらめモ~ドの今朝念のため改札口で係員に問う
      『少しお待ち下さい~』パラパラとペ~ジをめくり..

『あっ有りますねぇ~』概要を説明すると、モノは2~3駅先の主要駅
        で保管中と言う。。まさかの一言

   ホームの待合室の忘れ物が。。駅員さんありがとう

New造成地。。。。

2008-03-08 20:28:00 | Weblog
約30年前は山ン中でもぉ~今じゃ…ごらんの通りの町並み
      それもエコ住宅地を象徴しそうな。。。

   歩行者+自転車の通行幅を、たっぷりと確保している

が立ち並びマ~ケットが形成されるだけの従来の造成地では
敬遠される地球に優しく住みやすい町並みが現代風なンだ

     勿論デベロッパ~も利益を確保せねば成るまい
そぉ~なると工夫工夫を重ね、人気物件を作る知恵が要る

       人間は苦境に立てば知恵が生まれる
のんべんだらり~今時皆無に近いけれど、生きる道は只一つ
『考える』頭は必要に応じて働かさないと。。己に言い聞かそう


なンだ。。これ~??

2008-03-07 21:30:04 | Weblog
朝から大阪方面へ行く用件が在ったその用件も終わり、ちょぃと
Coffeetimeでもと思い。。暫く歩くと~或る角地で思わぬ

構造物に出くわす市内のド真ん中に…なンでこんな物が突如
   として出て来るンだろ~ と思ってパチリと写したに過ぎない

でもぉ~全く殺風景なトコロで..どぉ~しても原因を突き止めたく
  構造物の廻りを『ぐるり』と回った内側でハッとする

そんなに大袈裟な表現をする程でもないけど、四角い格子状のモノ
そぉ~建物の排気口だったのだ  そぉ~思うと、物凄くお洒落な

 デザインだなぁ~と変に感心してしまった オレって単細胞かな

久しぶり。。。料理教室の巻き!

2008-03-05 21:17:14 | Weblog
やっと仲間との料理教室を楽しめた月一の回数乍ら
     タイミング合わず。。男の料理教室なンだ

   ①みぞれあんかけ和風豆腐ハンバ~グ
      ②白菜と鶏ダンゴのス~プ
         ③コンニャクと野菜のゴマ味噌和え

結構手の込んだレシピなのだ それも男だけの料理
時間的に①は二人三脚で始める一番手が込んでいるので。。

  途中で水の量が合わず  ど~も 汁が少な目
最終は旨く調整するノウハウが在るものの~ 時間に追われ

    やっぱり同じ目的で集まった仲間は良いなぁ。。。



   




黄色い<花>の在る館にて。。。♪♪

2008-03-04 17:36:55 | Weblog
特別講演会と称して奈良大学名誉教授の水野氏から面白い
お話しを聞く機会を得たり。。とに角人気コ~スのひとつ~

なぜか『分かり難い&難しい考古学』の話しを、極々シンプルに
素人の理解が得やすい話術で、笑いを含ませ楽しい雰囲気に

誘ってくれるだから男女通じてシニアに大受け先生なり~
    『奈良大水野』を知らないと大損する

それ程愉快な先生なのだ本日も2時間たっぷりと遊ばせて貰った

大満足なり~今回は古代の平城山に巡らす天皇・皇后陵の謂われや
    埴輪出土の謎に迫った独特の水野節オンパレ~ド

   今日が最終回とは..スッゴく名残惜しいなぁ~


Roseの『香り』を、ど~ぞ!!!!!!!

2008-03-03 20:12:29 | Weblog
ココHeguriRoseのお店は開店して2年少々。。。新鮮で香り高い
 バラを提供してくれるぅぅぅ。。。結婚のお祝いに買い求める

 大阪まで出向く前に立ち寄る 未だ開店前だったがPで待ち~
 店のOpenに合せ買い求める それを持ってで大阪まで走る

 車内は香りが充満。。   ウキウキ気分で目的地に進む
 到着後先方へ手渡す~  早速花瓶に生けられる

     その喜びの表情 こっちまで嬉しくなる
         そンな花になりたいなぁ。。。








弥生の始まり。。。

2008-03-02 20:27:52 | Weblog
  1ペ~ジ月が動くだけで、こンなにも人間の心理行動パ~タンが
 変わるモノか勿論外気温が久々に10℃を上回る『おまけ付き』の

要因が在るけど…町行く表情には何となし嬉しさが、こみ上る
     ウキウキモ~ド一杯の世の中..春を待ち望んだ人々は

          古今東西同じなンだ
  オーバ~コ~トを外した下地には、華やかな彩りが目立つぅぅぅ。。

プラス動きが活発化している親から手を離し無邪気にアチコチ空気のような
  存在感を感じているのだろ~かやっぱり《春》は良いなぁ~
          (写真はバルーンア~トの数々》

Dirnk.・Onlyはダメ!!

2008-03-01 20:29:20 | Weblog
  車で移動ing。。ちぉ~っと『Coffee』が飲みたくなった
     『あっ..そぉ~や』良い店があるやンか。。

    その付近まで来ており、ハンドルをそっちの方向へ。。
 友人blogからヒントを得たモノで目的地付近にPのマ~クある

しかし一台も止まっていないおかしいなぁ~と思いつつ車を降り…
   お店の方へ歩む《休み》の表示はないラッキー

  と思い、階段を一歩二歩と上がるが、どお~も雰囲気が変
 でもぉ~店内は灯も点っている。出入り口には何の表示もなし。。

と。ここまでは順調だったが、扉を半開きした時点で様相が急転。。
    食事timeは既に終わっているお客様も入らない
         要はdrinkonlyはダメなンだ

 ざぁ~んネンの巻きでした。雰囲気の良い店で入りたかったが。。